社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

任意保険をかけられない人物は車を運転するべきではない。

2011年11月01日 08時50分26秒 | Weblog
朝ウォーキング。97分で11,623歩。520.7キロカロリー消費。速度5.52キロ/時。


ウォーキング中に事故現場に出くわしました。

私は直接は見ていないのですが…。

大きな音がしたので、振り向いてみると…。

バンタイプの自動車(作業用)が横倒しになっており…。

目撃者(やはりウォーカー)の話によると、自動車2台による事故だとか。

相手の車は高級外車で…。バンパーに傷が付いているだけ…。

まあ、横からぶつかったんだろうな。


幸か不幸か、事故現場が消防署の真ん前で…。

けが人は、迅速に助け出されたようです。

私は、救助作業の邪魔になるといけないので、その場を離れたので見ていませんが…。

何かあったときのために写真を取りましたが、問題は出そうにないので、消すつもりです。


久保利子さんの掲示板(11月1日掲載)で…。

任意保険に加入していなければ、自家用車での通勤は認めないと指導している…と書かれていましたが…。

それはその通りだと思います。


また、事故を起こそうとして事故を起こす人間はいない(一部の詐欺事件は別として。)わけですから…。

事故は、他人事ではないはず。

誰もが加害者にも被害者にもなり得る…。

任意保険をかけられない人物は車を運転するべきではないですね。