社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

挨拶なしで欠礼したようなもの…。

2013年02月01日 09時14分24秒 | Weblog
「労使協定」「給与計算」のソフトは、古い方のコンピューター(ウルトラブックではない方)に入れているので、この2つの作業を行う時は、古い方のコンピューターを起動させる必要があります。

特に「労使協定」は64ビットでは動かないので、どうしようもありません。

ちょっとばかし、不便であります。


事務所手伝いが終わったから、少しは暇になるのかな…と思ったら…。

意外に仕事があるもんですね。

昨日も、休む間もないほど動きました。

今日も朝から、B社の最終給与計算・離職票作成。O社の36協定作成。

もう少ししたら、B社へ行き、離職票へ印を貰い…。ハローワーク提出。本人に手渡し…と外勤するつもりです。


手伝い仕事に行っていた事務所は我街ではなく…。少し離れた場所にありました。

そのため新しい人と知り合いになったのですが…。その人達には欠礼した形になります。

おそらく…。何社かの窓口さんは、「何で『ふとっちょ』は辞めたのか?」と疑問に感じるだろう…と思います。

それを所長がどう説明するのか??

いずれは私の耳にも入ってくるのでしょうね。

郵便局については、いずれ「ある提案」をしようと思っていましたが…。

ま、これも終わったことなのでしょうね。

いよいよ明日から「登録実務講習」です。

2013年02月01日 07時53分42秒 | Weblog
いよいよ明日から「登録実務講習」です。

結局、DVDは1回しか見ず。2回目の予習はしませんでした。

「2ちゃんねる」なんかを見たら「予習なしで大丈夫。」と書いてあったので、それを信用します。


修了試験ですが…。

「宅建登録実務講習」は遅れ気味…。(1月5日投稿)で…。

「かなち」さんから「その演習問題の出題箇所の関連するテキストのページに付箋(付箋がダメな場合はなんかのマーク等)しておけば、ほぼ大丈夫ですよ。」とコメントをいただきましたし…。

「被取締役」さんからも「私も5年前に受けましたが、修了試験は登記簿謄本を単純に転記するようなものでした。きっと拍子抜けすると思います。」とコメントをいただいたので…。

まあ、修了試験も大丈夫だろう…と思います。

(修了試験⇒30問の「一問一答○×式」と、30問の「記述式」が同時に実施されるらしいです。持込みがOKとなっている教材を持ち込めます。)


明日は9時半から講習です。遅刻厳禁なので早めに出発します。

会場近くで時間を調整しよう…。


なお、「登録実務講習」は普通の受験校で受けます。

当然といえば当然なんですけど…。

社会保険労務士講座も併設されています。

講師は2名。どちらも名前は知っていますが、付き合いはありません。

知らんぷりして会場へ入り、そのまま帰るつもりです。