「宅建登録実務講習」の「修了試験」合格発表が明日。合格していたら「終了証」が郵送されてきます。
到着は13日になるのかな。
記述式で明確に間違った…というのが1問ありますが…。他にケアレスミスが無ければ29/30で合格かな…と。○×問題も、24点は確実に取れていると思います。
掲示板なんかで情報を見ると、落ちる人が皆無ではないようです。
実際、30+30問を60分でやるのは、1問1分ペース。時間との闘いですから。
時間が無くなった方もおられるのでは??
試験勉強としては…。
1、講師がマークを指示した箇所が試験に出るので、必ずマーカーを引くこと。
2、演習ノートで「データ⇒契約書・重説への転記」を予習・復習しておく。
試験場では…。
1、前半の○×問題を短時間で乗り切って、後半の記述式を解く時間を確保すること。できれば、○×問題は持ち込んだテキスト等を確認せずに解けるようにしておくと良い。
2、引っ掛け問題に注意。
まあ、落とすことを目的とした試験ではないことは確かです。あまり合格率が低いと、行政で問題になるという噂も聞いています。
最悪、講義を聞いていれば合格点には達するのではないか…と思います。
到着は13日になるのかな。
記述式で明確に間違った…というのが1問ありますが…。他にケアレスミスが無ければ29/30で合格かな…と。○×問題も、24点は確実に取れていると思います。
掲示板なんかで情報を見ると、落ちる人が皆無ではないようです。
実際、30+30問を60分でやるのは、1問1分ペース。時間との闘いですから。
時間が無くなった方もおられるのでは??
試験勉強としては…。
1、講師がマークを指示した箇所が試験に出るので、必ずマーカーを引くこと。
2、演習ノートで「データ⇒契約書・重説への転記」を予習・復習しておく。
試験場では…。
1、前半の○×問題を短時間で乗り切って、後半の記述式を解く時間を確保すること。できれば、○×問題は持ち込んだテキスト等を確認せずに解けるようにしておくと良い。
2、引っ掛け問題に注意。
まあ、落とすことを目的とした試験ではないことは確かです。あまり合格率が低いと、行政で問題になるという噂も聞いています。
最悪、講義を聞いていれば合格点には達するのではないか…と思います。