社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

宅建登録実務講習の修了試験2。記述式。

2013年02月03日 21時04分58秒 | Weblog
「記述式」ですが…。

講師の話をきちんと聞いて、「資料」から「土地・建物売買契約書」と「重要事項説明書」を作成する作業を経験していたら…。ほとんどの問題は埋めることができたものを思います。

ただ…。

私は2問に手間取りました。

1つは、「埋蔵文化財包蔵地」の語を探すのに時間を喰いました。

もう1つは、日影規制です。

実は、「埋蔵文化財包蔵地」の記載があるページの少し前のページだったのですが…。結局、時間内に探すことはできませんでした。


その他の問題については…。

角地の建ぺい率に面食らったぐらいですかね。10パーセントプラスするだけなんですけど…。問題文上で計算したら数値があっていませんでした。ミスプリなのかな??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建登録実務講習の修了試験1。

2013年02月03日 20時50分28秒 | Weblog
宅建登録実務講習の修了試験を受けて帰りました。

おそらく…。合格はしたものと思います。

(修了試験⇒30問の「一問一答○×式」と、30問の「記述式」が同時に実施。テキスト等が持込みOK。合格ラインは、どちらも正答を80パーセントを取ることが条件です。)

解答用紙ですが…。1枚の紙です。表が○×のマークシート。裏が記述式です。


○×式について。

講師から「アンダーラインを…。」と言われたのは、21ヵ所。

その21か所は必ず出るといっていいです。

じゃあ、後の9か所はどうしたのか…というと…。全ての問題が「確認テスト」から出ていました。

ただ、「確認テスト」の通りが出るわけではなく、○×を逆に出してきた問題もありましたね。

引っかけですね…。


記述式は、「資料」を見て「土地・建物売買契約書」と「重要事項説明書」を作成する問題です。

いわゆる「虫食い」ですね…。

問題が1冊に製本されているため、「資料」と「問題文」がページ的に離れています。それが、ちょっと煩雑でした。

私は器用ではないので…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は修了試験。

2013年02月03日 07時46分43秒 | Weblog
今日は宅建登録実務講習2日目。修了試験もあります。

講習1日目の感想ですが…。休憩が随時挟まれ、きついという感じはなかったですね。

講師に言われ、アンダーラインを引いた数は15ヵ所。残りの15ヵ所は、今日、言われるのかな??


前々投稿に書いたとおり、出席のチェックは会員証に印・講師の持っている名簿に印…と二重チェックです。ただ写真のチェックはしなかったので、他人が出ても分からないでしょうね…。

出席者は20名。女性4名なんですけど…。女性は若い人が多いです。

男性は、若い人も多いですが…。私より高齢の方も数名。平均は私ぐらいかな…。


修了試験の解答用紙を見せてもらいましたが…。

○×問題はマークシート記入。記述式も同じシートに書く形です。

つまり、表裏1枚の解答用紙でした。


今日も遅刻厳禁なので…。早めに出かけるつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする