前投稿で、母が体を拭いて貰ったらしく、洗濯物が多かった…という話を書きましたが…。、
私が2007年の入院時に…。看護師さんに体を拭いて貰ったことは一度も無かったですね…。
つーか、(女性の)看護師さんからは「自分で拭けますよね。」と言われて、自分で拭いていたんですよ。
(入院してから2週間はシャワーも禁止でした。)
正直な話…。私が自分で体を拭くのに…。盛大に息切れがしました。
というのも、医師の表現では「心臓は、ほとんど動いていない状況」だったから。
まあ、心臓が動いていなければ死にますから、それはオーバーな表現だったんでしょうけど…。
実際、退院時に「心臓が良くなりました。」と言われたので「常人に比べてどれぐらいですか?」と聞いたら…。
「半分ぐらいでしょう。」と言われましてねえ。
となると、入院初期は、常人の半分以下だったわけで…。
そりゃあ、日常生活上でも…。立っているだけでしんどかったわけですからね。
女性看護師に体を拭いて貰うには抵抗がありましたし…。
男性看護師にやって貰うのも嫌だったし…。
自分でやるしかなかったんですけどもね。
それでも息切れをしながら体を拭くときに、自分の体を呪ったものです。
特に酸素吸入を外してやるわけですから、体に酸素が行き渡らない感覚って、そりゃあキツイです。
息切れの感覚は、今でもありますけど…。
そりゃあキツイもんですよ。
私が2007年の入院時に…。看護師さんに体を拭いて貰ったことは一度も無かったですね…。
つーか、(女性の)看護師さんからは「自分で拭けますよね。」と言われて、自分で拭いていたんですよ。
(入院してから2週間はシャワーも禁止でした。)
正直な話…。私が自分で体を拭くのに…。盛大に息切れがしました。
というのも、医師の表現では「心臓は、ほとんど動いていない状況」だったから。
まあ、心臓が動いていなければ死にますから、それはオーバーな表現だったんでしょうけど…。
実際、退院時に「心臓が良くなりました。」と言われたので「常人に比べてどれぐらいですか?」と聞いたら…。
「半分ぐらいでしょう。」と言われましてねえ。
となると、入院初期は、常人の半分以下だったわけで…。
そりゃあ、日常生活上でも…。立っているだけでしんどかったわけですからね。
女性看護師に体を拭いて貰うには抵抗がありましたし…。
男性看護師にやって貰うのも嫌だったし…。
自分でやるしかなかったんですけどもね。
それでも息切れをしながら体を拭くときに、自分の体を呪ったものです。
特に酸素吸入を外してやるわけですから、体に酸素が行き渡らない感覚って、そりゃあキツイです。
息切れの感覚は、今でもありますけど…。
そりゃあキツイもんですよ。