社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

大学病院の予約をキャンセル。

2015年11月09日 15時45分03秒 | Weblog
大学病院眼科の予約をキャンセル。

10月8日は眼圧の件で取っていたのをキャンセルしたのですが…。

11月12日の予約は、「またあらためてキャンセルして。」と言われていたんですよ。

キャンセルするにも、もう少し日が近づいてから…ということなんでしょうけど…。

じゃあキャンセルしよう…と、受付開始の14時に電話をしてもなかなか繋がらんし…。

仕方がないので、買い物⇒イトコの家に行く⇒家に帰ってきて…さっき電話したら、ようやく繋がりましたよ。

大学病院から「キャンセルの理由」をイチイチ言わされるのが面倒ですな。


イトコの家に行ったのは、年賀状のお金を渡すため。

(イトコの息子さんが郵便局勤めなので、年賀状はイトコから買っている。)

2時過ぎに行ったのは相撲観戦の邪魔をしたくなかったから。

イトコは相撲が好きなんですよね…。


私が言っておいたからなんですけど…。

姉がイトコにピーナッツとピーナッツ菓子を送ったようです。

通常さあ…。イトコに送ったらうちにも贈らないか??

父がピーナツ好きなのを知っているはずなんだけど…。

気が利かない姉だよなあ…。

H先生を送って行く。

2015年11月09日 13時15分42秒 | Weblog
H先生の事務所へ集金に行ったら、H先生が体調不良で…。

K病院へ行かれるそうで、タクシーを待っておられました。

まあ、K病院の場所は母が最初に担ぎ込まれた病院ですし…。

場所が分かっていたので、私が送って行きました。

悪い病気でなければいいですね。

(つーか、H先生は頑丈だから大丈夫だと思いますよ。)


H先生を送ったためT眼科へ行くのは止めました。

「A」に行き食事。

「A」ママが腰痛が厳しいようです…。

腰が曲がっている感じでしたから…。

ママ曰く…。「宴会は断っている状況。」なんだとか。

「料理が作れないから。」

それでも良いから宴会をやらせてくれ…というお客さんもおられるようです。

「そんな時は断れない。」そうな…。


おまけ。



遅ればせながら大根の種を撒いたら、芽が出てきました。

間引きをしなければなりませんが、間引き菜をどう料理しましょうかね…。

姉の家にはAがダブル。

2015年11月09日 08時35分20秒 | Weblog
千葉の義兄と実家にお歳暮の手はずを整える。

つーか、義兄にはA+Bを贈り、実家にはBを贈るという長年の仕来りなんですけど…。

Bの店がボケちゃいまして…。

住所をファックスで送ります…と言っても、そのファックス番号を電話口で私に知らすことが出来ないほどで…。

住所を口述で言っても、間違いだらけだったようです。


他店でBを贈ることも考えましたが…。

箱が合わないし、価格が高い…。


じゃあ、どちらもAに合わせちゃえ…と。

義兄のところ(要は実姉のところ)には、今月と来月の終わりにAが着く…という変則的な話になりますが…。

まあ、来年までには何とかすればいいのかな…と。

さっき電話して「今年は、これで我慢しろや。」と言っておきましたよ。

さて…。Aを依頼するY社さんに発注書をファックスしておこう…。


駅前病院の移築開院日が決定しました。

私は次回は旧病院ですが…。次々回は新病院での診察になります。

最近は、内見会をやるのが普通なので、内見会には行ってみようと思っています。