社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

明日は「A」を利用します。

2016年06月13日 21時19分38秒 | Weblog
今日、母はデイケアだったのですが…。血圧は高いままだったようですが…。

今日、入浴をしないと次は水曜日で、先週に入浴した水曜日から1週間も空くことになることもあり…。

何とか、入浴は、させてくれたようです。

ただ長湯はできなかったようですが…。


明日は、私が午前中は検査になります。

尿検査&血液検査ですが…。

おそらく、数値が良くなることはないだろうな…と。

どうも私はストレスを飲んでしまうのが宜しくないですね。


また、どうしても飲み会で新店を使いたかったこともあり、各店を試す必要がありました。

明日の飲み会は和食「A」を使います。

うどん屋「S」と迷いましたが、「A」は、本格和食であること。

「A」マスター調整の小鉢の味が素晴らしく美味しかったこと。

それで「A」を選択した…と。

マスターも「一品料理よりコースに自信がある。」と言われていましたしね。

ただ、うどん屋「S」も何らかの飲み会で使うつもりです。


もう1軒。鉄板焼屋「O」は若手の飲み会に利用するつもり。

今回は平均年齢が高いこともあり、鉄板焼は避けました。

明日はプチ飲み会。

2016年06月13日 20時59分30秒 | Weblog
明日はプチ飲み会です。

「飲み会例会」を6月はやらないことになったので、それに反抗して、私なりに小さい飲み会をやろうと企画しました。

文句があるかって??


飲み会に先じて、今までの写真を放出します。

まずは、うどん屋「S」


付き出し。

キャベツのピリ辛。



サービスの「ネギひげ」です。

こういう「捨てるもの」を使って肴にしてくるセンスって大好き。



鳥皮ポン酢。さっぱり味。


和食「A」。


小鉢3種。

マスターの白和えは絶品。



サゴシのお造り。

サゴシとは小型のサワラのことです。

やはり皮を焼いてあると香ばしいですねえ。

今日の仕事。

2016年06月13日 15時50分45秒 | Weblog
午前中に私事⇒墓地管理費を支払う。

郵便振替なんですけど、窓口ではなくATMで支払ってください…とのことでしたのでATMを利用しました。

少しは費用を節約したい…ということなんでしょうね。


M社の書類を提出。

いわゆる被扶養者異動(外し)です。

社長の奥さんが会社の仕事を手伝うんだそうですよ。

先に資格取得をやってしまったので、後追いになってしまいましたけどね。


Y社。

労働保険更新書類回収及び賃金台帳からの記入。

末日払いなので、社保関係は記入できないため、社保処理は来月初めになる見込。


現在、Y社・M社の賃金集計中。

去年のエクセルデータに入力し直すだけなので楽ではあります。


デイケア施設から、また「家を見せろ。」と言われる。

何回、見に来るんだろうね…という感じですわ。

洗濯機をボラれる。

2016年06月13日 12時35分36秒 | Weblog
我家の山側で造成されていた住宅地ですが…。急に中断したらしいです。

理由は不明なんだとか。

(後で聞いたのですが、元請が下請けにお金を支払わなかったそうな。で、工事が中断したんだそうですよ。)

逆に、樹木が伐採されたままになっているので、危険な感がありますね。

資金が切れたのか、許認可に不備があったのか??

それと…。砂が流れたらどうする気なんでしょう??


母の今朝の血圧が高いままで…。上がジャスト170。

今日、入浴できないと次は水曜日で…。

前の入浴が水曜日なので1週間となります。

今日、入浴できることを祈っております。


洗濯機が79,800円ですって…。

「パナソニックNA-F70PB9」を価格コムで見たら…。

46,800~66,007円ww

まあ、ネットと同値にしろ…とはいわないけど…。

ちょっとボリ過ぎでないか??

電話したら5,000円ほど安くなったとか。

父が「二度と買わない。」と怒っていましたよ。