27日の支払をしに銀行へ。
ついでに母の口座をチェックしたら保険金が振り込まれていました。
(母のキャッシュカードは私が預かっています。)
この金をどう使うかは、今から考えます。
後遺障害診断書をどの医師に書いてもらうかについては、保険会社へ相談してみるつもりです。
14時30分。施設側が「リハビリⅡマネジメント加算」を取るための「カンファレンス」に参加。
少し早目に、施設に行ったら母がベッドで寝てやんのよ。
昨日の夜もグッスリ寝ていただろうに…。
まあ、カンファレンス自体はいつも通り。
家に居るときはグースカ寝ていることについて、施設側から「編み物はどうか。」との提案がありました。
さて、視力の宜しくない状況で、編み物が出来るかどうか??
16時30分。ケアマネが家庭訪問。
つーか、ケアマネもカンファレンスに出席していたので、母の顔は見てるんだよね。
雨が降っていて靴下が濡れたとかで家に上がらなかったんで…。
母がデイケア施設から帰ってきたのを見届けただけになりますた。
ハテサテ。
ついでに母の口座をチェックしたら保険金が振り込まれていました。
(母のキャッシュカードは私が預かっています。)
この金をどう使うかは、今から考えます。
後遺障害診断書をどの医師に書いてもらうかについては、保険会社へ相談してみるつもりです。
14時30分。施設側が「リハビリⅡマネジメント加算」を取るための「カンファレンス」に参加。
少し早目に、施設に行ったら母がベッドで寝てやんのよ。
昨日の夜もグッスリ寝ていただろうに…。
まあ、カンファレンス自体はいつも通り。
家に居るときはグースカ寝ていることについて、施設側から「編み物はどうか。」との提案がありました。
さて、視力の宜しくない状況で、編み物が出来るかどうか??
16時30分。ケアマネが家庭訪問。
つーか、ケアマネもカンファレンスに出席していたので、母の顔は見てるんだよね。
雨が降っていて靴下が濡れたとかで家に上がらなかったんで…。
母がデイケア施設から帰ってきたのを見届けただけになりますた。
ハテサテ。