社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

父が500円玉が2枚欲しいと言うので…。

2021年05月14日 14時22分45秒 | Weblog
前の投稿で姪がコロナワクチンを接種した話を書きました。

もう少し簡単に書くと…。

1回目⇒腕が痛い程度。

2回目⇒37度まで発熱。夜半には解熱。

医師が発熱等に備えて解熱鎮痛剤(おそらくロキソニン系)を処方してくれていたようです。

姪は、ワクチン接種を予約した父(姪からすると祖父)を慮ってLINEをくれたということですね。




父が釣りに行くのに「500円玉が2枚欲しい。」と言うので、いつもはナナコを使うのを止めて現金でコーヒーを買う。



もう1枚は、自販で炭酸水を買った。

そうしたらお釣りが全部100円玉ww

何なんだそりゃあ…って感じ。


結局、車に積んでおく「予備マスク」を買っておきました。

2回目は発熱したらしい。

2021年05月14日 12時54分03秒 | Weblog
父の友人が来て「M医院でコロナ接種をやっている。」と言われる。

M医院は、風邪を引いたときに行く医院で…。

駅前病院は予約無しだと時間がかかるので、M医院に行くわけです。

ただ、市の一覧表にはM医院は載っていません。

今朝の段階でも載っていないのに接種が始まった??

まあもう他院で予約したから、M医院については放っておこう。




今日の昼食。

いつもはオカズと白飯の二段弁当なんですけど…。

二段弁当のオカズがコロッケだったもんですからね。

父がコロッケが好きではないというので…。鶏の唐揚げ弁当にしました。


姪からLINE。

姪は日赤で2回のコロナワクチン接種(医療関係者)を受けたそうです。

1回目は腕が痛い程度。

しかし2回目は発熱したとか。

真夜中には解熱したそうですけどね。

医師が解熱鎮痛剤を薦めたようです。

目標達成期間を少し延長しますww

2021年05月14日 09時46分24秒 | Weblog
4月30日の標準体重から1.8キロ減。
昨日(5月13日)からは0.2キロ増。

200g増えたのは、朝ウォーキングをしていないからかなあ…。


検査日の5月25日までは約10日。

目標体重までは4.2キロなので、もう、無理なんですかね。

そもそも4月30日から5月14日までは14日経っているわけで…。

それで1.8キロとすると1日で約0.128キロ。

この調子だと、10日で1.3キロぐらいしか減らせない。。。

合計で約3キロww


目標達成で高級和食店を予約…という飴をぶら下げたけど…。

この調子では無理なので、月末まで期間を延長します。

5月31日までに後4.2キロ減。

4.2キロ/17日=0.247キロ。

これでも、今の2倍は落とさないと間に合わん。

朝ウォーキングの風景。令和3年5月14日。3万歩は行けそう。

2021年05月14日 09時22分34秒 | Weblog


結構、汗が出るので炭酸水を買った。

店員がレジに付かないので、セルフレジを使ったけど…。

簡単といえば簡単でした。





花。



コーヒーも凝ると深いんでしょうね。



駅前病院で常温水を買う。

とにかく水不足を解消ですね。



約7時30分の中間チェック。

時間があると歩数も増える。



花。



野イチゴ。



今朝の計量では昨日比200gアップ。

朝ウォーキングをしなかったからか、少しだけですが増えたですね。

まあ、誤差範囲だとは思うけど。



まあ、こんなもんかな。

夕ウォーキングが出来れば3万歩は行けそう。

朝ウォーキングの風景。令和3年5月14日。

2021年05月14日 09時14分55秒 | Weblog


今朝は4時20分ぐらいの目が覚めたので、ウォーキングに出るのも早い。



最近は、こういう草を刈らなくなったな。

何でだろう??



ここの信号は6時から点灯します。



こういう切り絵は、どこかで売っているんだろうね。



母の行っていた歯医者は、エレベーターが無くて2階の診察室に行くのに階段を登らなければならなかったんですよ。

足を悪くしてからは登るのが難しくなったので、他院に変わったんですよね。



これだけのタオルを使うんだ。

お客さんが多いんだな。



最近、人工的なものがダメになって、自然素材のものばかりを食べるようになりました。

コンビニ弁当を食べなくなったのも、その一環ですね。

それと甘いものが甘ったるく感じるようになったですね。

アイスクリームが甘すぎて食べられなくなった。

舌が変わったんですかね??



工事で、こういう灯を使うのを、よく見るようになったですね。

かなり明るいです。



階段を上る。

心肺を強くしないと、また心臓君が弱る。



もう激安ではなく、一定の評価のある店へ行くことにします。