社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

ご機嫌斜めな私・・・。

2006年03月12日 19時45分08秒 | Weblog
 「ぴんくえすあーる」さん。「小ネタ集88。」に関するコメント、ありがとうございました。

>選考結果ですが、『申込者全員に対して書面により通知します』と書かれていました。

 そうでないと、おかしいですね。社会保険労務士試験でも、不合格通知??が送付される時代ですから。

 私が表題で「ご機嫌斜め」と書いたのは、そう言う情報がまったく伝わって来ないからです。

 今日、某所で「記念パーティー」が行われました。その時、来賓に社労士会の重鎮が来られたのですが・・・。そんな話はまったくなしでした。普通、そう言う情報は伝えないか?? それとも、たいした情報でないと思っているのでしょうか。

(この情報で、私がどこの県のシャローシかばれるかもね~。いいもん。完全にばれたら「ふとっちょえすあーる」の名は封印するし。ブログも辞めてやるもんね。すぐに、他のハンドルネーム作るけど・・・。)

 怒り度10点満点中・・・。


 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離職票作成。

2006年03月12日 08時11分34秒 | Weblog
 朝から離職票を書いています。すでに他社に移っている(会社を10日で辞め、12日に、新会社へ正式出勤。)のだから、本来は、離職票はいらないのでしょうけど。

 しかし、辞め方があまりキレイでない場合は、私は離職票を作り、従業員だった方に渡すようにしています。なぜかと言うと、「会社との縁を完全に断ち切るため。」です。そして「次の会社でも同じような辞め方をする確立が高い。」と言う感覚もあるのです。

 もし次の会社で、6月以上働かなかったら、当該離職票を使うことになります。その時になって、離職票を作らされるのが面倒くさいですしね。

 10日には、退職願を取りに行きました。(社長に言うより、私が直接言いに行った方が手っ取り早い。) これで、雇用保険を切る準備が出来ました。

 
 次はレジュメ作成。1時間で、年金・健康保険・雇用保険についてしゃべれ・・・との事。前提に退職準備があるのでしゃべることは決まるのですが、なにしろ時間が短い・・・。そのため、何をしゃべり、何を割愛するか・・・。それを決めなければなりません。

 月曜日の朝一に、レジュメを持って行かなければならないので、急いで作業をしなければ・・・。

 今日は午後からパーティーがあるので、時間があまりないのです・・・。
  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ネタ集88。

2006年03月11日 22時06分44秒 | Weblog
 特定社会保険労務士の研修の件なんですが・・・。抽選結果のお知らせが来ないんですけど・・・。これって、ハズレ?? ハズレた場合は、お知らせが来ないんでしょうか??


 今日は、眠くて仕方がありませんでした。それでも、会社を二軒訪問しました。

 それと、もう一軒、水曜日に講義をしに行く会社の位置確認をしました。それと駐車場の確認ですね。

 会社に充分な駐車場がない場合、公共交通機関に頼るしかなくなります。それかマナー違反なのでしょうが・・・。近くのパチンコ屋かスーパーに停めさせてもらう場合もあります。

 今回の会社には広い駐車場がありました。これで車で来ることができます。


 今日は、ゲルマニウムの勉強会にも参加しました。途中、眠いため舟をこぎつつ・・・でしたけどね。

 実は某社社長の顔を立てたのです。「セミナーに来てくれ。」と言うことでしたから。

 「仕事も手伝ってくれ。」との事でしたが、3月は超多忙月。とてもではないですが、ゲルマニウムの仕事をする時間はありません。隣県へのセミナー出席も断らせていただきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ネタ集87。

2006年03月11日 09時58分57秒 | Weblog
 昨日は、アニメーションを放映していたらしい。私が講義から帰ると、家人が、まだそのアニメを見ていた。私は、金曜日だけはゆっくり風呂に入りたい。金曜日は、特に気疲れしているのだ。それは、家人には言ってあるのだが・・・。

 彼女にとっては、私をゆっくりと休ませるよりも、アニメを見ることが重大だったらしい。こういう気遣いの出来ない所は誰に似たのだろう??

 結局、私が先に風呂に入り、彼女は最後までアニメを堪能したようだ。今日、疲れがたまっているのは、風呂にゆっくり入れなかった事が原因のような気がしている。


 今日ぐらい、特定社会保険労務士研修の抽選結果が届くらしい。私は他のセミナーが重なったため、第一回目の試験受験は断念した。二回目に回ったのだが、抽選の結果はどうなのだろうか。また、もし抽選から外れた場合、どう言う行動を取るべきなんだろうか。


 どうも土曜日に仕事をするのが億劫になってしまっている。会社の一部は営業しているのだから、それらの会社を訪問すればいいのだが・・・。

 今から、継続雇用の助成金の申請書に印をもらいに行きます。早めに出さないと、今月の終わりには窓口が一杯になりそうだし。

 しかし、12月の終わりに申請した事例が、もう入金になったそうだ。処理が早まっているようである。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとばかり楽をしたくて・・・。

2006年03月10日 23時45分38秒 | Weblog
 今日は、ちょっとばかり楽をしたくて・・・。隣県の会社までドライブです。今日は暖かい日よりで、ドライブには最高の気候でした。

 途中、バイクで歩道を走るアホウや、50キロ制限を40キロで走る田舎もんがいましたが、気にしない気にしない。今日は、楽をするんだもんね。怒ったらまずいもんね。

 高年齢効用継続給付の書類に印をもらい、ハローワークに行きました。印を押すのを忘れていたので、一階の部屋で朱肉を借りました。と言っても、断るのではなく、勝手に求人コーナーで押印です。

 すると、ハローワークの職員が来てのぞき込み・・・。「ああ、高年齢雇用継続給付ですか。求職者の方かと思いました。」 

 ハローワークを出て、地元へ帰る。それから、講義の準備です。

 今日は、労働保険の申告の解説でした。まあ、数字のパズルみたいなもんだ。

 今日は楽をさせていただきました。明日から、また大変なんだよな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼・礼状・・・。そして苦情。

2006年03月10日 08時07分22秒 | Weblog
 「ぴんくえすあーる」さん。本が届きました。誠にありがとうございました。勉強させていただきます。これで、仕事の幅が広がってくれることを期待したいなあ・・・。その時は、ピンクさんの地元か実家=私の地元でドンチャン騒ぎをしましょうね。

 H先生にお礼状を書こうと思いましたが、文章に詰まっています。H先生はご多忙にもかかわらず、「先生が私の地元での仕事がある時に、こちらでセミナーをしていただけたら・・・。」と言うトンデモナイお願いを聞き入れてくださいました。

 H先生、私に一言。「ふとっちょさんからの依頼なら来ないわけには・・・。」いや、うれしいお言葉でした。

 一回の講義で、若手社会保険労務士に多大な影響を与えた先生に感謝申し上げます。

 昨日、確定申告をしに税務署に行ったら、確定申告の相談会は別会場に移ったのだそうです。つまり、税務署では、受付だけしかしない・・・と言うのです。確かに、用紙を送ってきた封筒には「移動した旨」は書いてありましたが、「税務署では、相談を行っていない」ことは書いてありませんでした。

 税務署から相談会会場までは徒歩で15分。車で行ったら駐車料金の要る場所です。私ぐらいの年齢ならかまいませんが、高齢者の方にはきつい距離。また、駐車場を探すのが難しい場所です。

 せめて、高齢者には税務署での相談を受け付けるべきだし、封筒にもっとわかりやすい表記をすべきだったと思います。

(公共交通機関だと行きやすい会場だし、広さも充分でした。それだけにもう少し配慮があれば・・・と思います。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告で意外な人物にお会いする。

2006年03月09日 22時11分32秒 | Weblog
 朝一。社会保険労務士先生の事務所へ。お手伝いしている仕事の添付書類のチェック。先生が外に出られる直前に間に合った。よかった・・・。

 先生は、これから某社(ビックネーム!!)に行かれると言う。本社の仕事ではないが、先生の関与されている関連会社が本社の構内にあるのだそうだ。

 そう言えば、別の先生も某一部上場会社の労災に関連された。社会保険労務士は、中小・零細企業が相手・・・と言う概念は通用しなくなっている。社会保険労務士は、一部上場会社をも関与する時代なのだ。

 ハローワーク。1年数ヶ月前に入社しながら雇用保険未加入の従業員を雇用保険に入れる。出勤簿・給与台帳が必要だが、一部、出勤簿が紛失状態であった。仕方がないので、給与台帳の出勤日数から逆算して出勤簿を作り直す。

 この作業には数時間かかった。困ったもんである。しかし、お亡くなりになった先生から事務継承した以上、先生の間違った部分を修正するのは、当たり前かもしれない。むしろ、闘病生活で体がきつかった時期であると推察している。修正できてよかったと思う。

 相談業務二軒。

 父親の確定申告。年金だけなのでタッチパネルで書類を作成した。予想通り、かなりの増税になった。老人控除の廃止はデカイ。

 確定申告の帰り、支部長にばったりとお会いする。なんで??と思ったら、青色申告会の役員なのだとか。へ~。社会保険労務士も青色申告会の役員になれるんだ。意外。

 ちょっとばかりお話をして帰る。

 居酒屋店長の青色申告の申請書類を税務署に提出。(今回から、確定申告相談会は税務署では行われない。) 経理も私がさせられるのかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A氏とBさんからの和解提案??

2006年03月09日 07時57分57秒 | Weblog
 A氏・・・以前、つきあいがありましたが、ヤ○ザ屋さんに女性関係等の相談をした事。それを私に隠した上、ウソをついたため縁を切りました。現在、肝硬変の疑いで入院中。(もしかすると、もう退院したかもしれないですけど。)

 A氏が、居酒屋に行き、店長に私との関係修復について話したそうです。ヤ○ザに相談したことは本当にないとの事ですが・・・。

 店長いわく、A氏は肝臓病でありながら大酒を飲んだそうです。「自己責任ですから。」とか言ったとか。バカですね。

 自己責任を履き違えたら困ります。自分の体だけならいいけど、女房・子供はどうするんでしょう? 会社では専務と言う立場ですし。そこらへんが、まだ、プロの職業人だとは思えませんね。

 飲ませたほうも飲ませたほうなんだけど。(店長は年上ですが、ちょと意見しました。)

 それとヤ○ザに相談した件。確証があるんだけどな・・・。


 Bさん・・・居酒屋のママ。以前、居酒屋店長(元は土木会社のナンバー2)と飲みに行った時、ママの彼氏が我々にやきもちを焼いたらしい。それどころか、居酒屋店長の部下(その当時)がメガネを取ったのを見て因縁をつけ、殴りかかると言う暴挙を演じた。その上で、ヤ○ザの名を出したため、縁を切った。

 そのBさんが居酒屋店主の店に行き、私宛にビールを二本ほど置いて帰ったそうです。やれやれ・・・。

 それをいちいち居酒屋店長が電話してこられました。私は風呂に入っていたため、電話には出ませんでしたが。

 関係修復は出来ないですね。暴力居酒屋に行くバカはいませんよ。彼氏と彼氏の一派がいなくなってからの話ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントとトラックバックに御礼です。

2006年03月08日 22時04分19秒 | Weblog
 「keisukekuromame」さん。「検索ワード。もう一回。」に関するトラックバック、ありがとうございました。

 前にも書いたかもしれませんが、私は、ある先生から、こう言われたことがあります。「プロと言うものは、難しいことを難しく言うのでは勤まらない。本当のプロとは、難しい事を簡単に説明する事の出来る人間を言う。」

 私は講師の仕事を持っています。講義のたびに、いかに簡単に説明するかを考えています。そして、まだまだ向上する余地はある・・・と思い続けているのです。

 
 「関西の同業者」さん。「 社会保険事務所への疑問。」に関するコメント(二回目ですね。)、ありがとうございました。

 先日、私のブログを読み返してみました。同じ事を何回も書いていないかのチェックのつもりだったのですが・・・。その前に、誤字の多いこと多いこと。

 考えてみると、日本語は世界で一番難しいのでは・・・と思われる言語です。いくらチェックしてみても、誤字は防げないかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ネタ集86。

2006年03月08日 20時31分55秒 | Weblog
 「関西の同業者」さん。「社会保険事務所への疑問。」に関するコメント、ありがとうございました。社会保険事務所に限らず、どこの世界にも「常識を知らない奴」が存在しています。私がは私自身を「健全なる常識人」だとは思っていませんが、せめて、公務員の皆さんには最低限の常識は持っていて欲しいと思っています。


 私は、けっこう即断するタイプです。そうしないと事業主さんに不安感を与える・・・と思っているのですが・・・。今日、ある事業主さんから文句?を言われました。「ふとっちょさんは、即断しすぎる。」と言われるのです。
 どうなんでしょうね。曖昧な話をするほうが怖いと思うんですけど・・・。
 事業主さんとは、合う合わないがあります。合わないのなら、仕方がないですね。こちらからは、合わそうとは思わないですし・・・。

   
 久しぶりに、ある人と出会いました。某社に勤めておられて、社長と言い合いになったため、退職金をもらえなかった方です。最終的には、私のアドバイスで社長と和解。約90万円の退職金をもらわれました。
 ところが、私には御礼なし。礼金もなしです。
 彼女いわく、「困ったらまた電話する。」との事。すみません。私も霞を食って暮らしていけませんから。仙人じゃああるまいし・・・。
 電話すると言われてもねえ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険事務所への疑問。

2006年03月07日 20時29分59秒 | Weblog
 先日、「くりみい」さんから電話をいただいた。内容は、「会社を辞めて国民年金に加入する場合、届出先は社会保険事務所なのか役所なのか。」と言うもの。私は、社会保険事務所に行く用事があったので、「窓口に聞いてみる。」とお答えした。

 社会保険事務所の窓口いわく「どちらでもかまわない。役所で手続しても最終的には社会保険事務所に回って来るから。」との事だった。私は、「くりみい」さんに、その旨メールしたのだが・・・。

 「くりみい」さんは、改めて社会保険事務所に電話で確認を取ったらしい。そうしたら、私が聞いた結果と同じだったそうだ。

 ところが・・・である。いざ、社会保険事務所の窓口に行ったら「その手続は役所でしてください。」と言われたのだそうである。「しかし、この前、電話で確認を取ったら、ここ(社会保険事務所)でいいと言われた。」と言うと、「それは間違いです。」と答えたと言う。

 まず、同じ社会保険事務所が取り扱いを間違えると言うのはいかがなものだろうか。どちらが正しいのかが全くわからない。

 それと、間違った事を言ったのなら、同じ社会保険事務所の職員として謝罪するのが当たり前ではないか? (「くりみい」さんによると、謝罪の言葉はなかったそうだ。)

 この社会保険事務所には、「追加の書類を出すたびに委任状を持って来い。」と世間常識から離れた事を言ったバカが存在している。どこの世界に、同じ事務処理で委任状を何枚も提出させるバカがいると言うのだろうか。

 社会保険事務所の職員(一部の職員がバカなのだろうが。)には、もっと勉強しろと言いたい。

 それと、世間常識を知らなすぎるのも問題である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ネタ集85。

2006年03月07日 18時43分44秒 | Weblog
 「ぴんくえすあーる」さん。御厚意ありがとうございます。本当に助かります。


 今日は、社会保険労務士先生の事務所の手伝いです。この事務所。比較的大きな事業所が多いので大変なようです。会社も大きくなってくると、事務員も多くなってくるため、書類提出代行の仕事が少なくなってしまいます。また、人事部ができて総務部ができて・・・。そこに部長。もっと大きくなると、担当取締役がおかれたりしまして・・・。
 こうなると、こちらも並の勉強では追いつかなくなります。質問自体が、社会保険労務士のレベルですからね。


 しかし、特定社会保険労務士の情報が出ませんね。どうなっているんでしょうか? もうすでに、研修受講希望者の実数ぐらいは発表されてもいいのでは??


 離職票の離職理由で「起業のため退職」と書かれた・・・と言う相談を受けました。何で、こんな理由になったんでしょうね? これじゃあ、離職票を出す意味がないです。
 本人は、まだ起業するかどうか迷っている状態。それならば、「転職希望」ぐらいで出してもらわないと・・・。
 さて、会社が理由変更に応じてくれるかどうか??


 会社法改正で、5月より有限会社が作れなくなるのですが・・・。司法書士さんに聞いたら、「今のうちに、有限会社を作った方が有利になる場合もあり得る。」のだそうです。
 決算広告義務の有無。登録免許税の違い。そこら辺を比較して選択しなければならないようですね。
 さすがに、「餅は餅屋」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローワークの変節??

2006年03月06日 12時18分57秒 | Weblog
 「ぴんくえすあーる」さん。「今日のセミナー。」に関するコメント、ありがとうございました。H先生には、私が開業する前からお世話になりました。その時から、「元気の出るセミナー」そのもの。私も、かなり影響を受けました。

 また、次回のセミナーを期待したいと思います。(出来ればいいんですけど・・・。)

 
 今日はハローワークに行き、求人の追加です。正社員だけでなく、パートタイマーも求人をかけたのですね。

 以前、ハローワークは、社会保険未加入に会社に対しては、社会保険事務所への通報を行っていたようです。社会保険事務所は(嫌々ながら)調査の上、報告書を書かなければならなかったとか。

 しかし、今日は社会保険未加入の会社です。それなのに、求人があっさりと通ってしまいました。

 それよりも、定年延長の表を見せられて、「この4月から、定年延長または再雇用制度の対応がない会社については、求人を拒否します。」との事でした。

 ハローワークは変節したのでしょうか?? 社会保険よりも定年延長等が重要と考えたのでしょうか?? 

 他人の役所まで気が回らないかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のセミナー。

2006年03月05日 21時48分11秒 | Weblog
 今日のセミナーの感想です。H先生のセミナーは、すばらしいものでした。独特のしゃべり方。セミナーの内容。そして、何と言っても聴衆をひきつける力ですね。

 セミナー終了後、サインを求める人だかりが出来たのもうなずけます。

 先生には、いろいろと無理を申し上げましたが、ぜひ、またセミナーを開催させていただけたら・・・と思います。お忙しい方なので、なかなかスケジュール調整が難しいと思いますが。

 セミナー後、昼食を御一緒させていただきました。私が開業前に、やはり昼食を御一緒させていただいた時、先生が黙々と勉強されていたのを思い出します。開業される先生は、勉強されているんだな・・・。そんな、当たり前のことに気づかされた覚えがあります。今日は、何人かの方が御一緒だったので、談笑されておられましたけどね。

 今日、セミナーを企画されたNさん。お疲れ様でした。本当にH先生のセミナーを恒例化したいですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はセミナー。

2006年03月05日 08時17分09秒 | Weblog
 今日はセミナーです。金・土と講師側でしたが、今日は聞く側。気楽ではあります。ただ、紹介者が私なので、遅刻するわけにも行かず・・・。早めに行くつもりです。

 セミナー後は、仕事をするつもりです。お亡くなりになった先生から事務継承した先なのですが、雇用保険をチェックしたら、保険に入るべき人が入っていませんでした。先生が病気で苦しんでおられたため、そこまで頭が回らなかったのでしょうか。2年たっていないので、今日、添付書類を作って、明日にでも出そうと思います。

 その後、継続雇用の助成金の書類作成予定。今週中に目途をつけたいですね。来週は、30人以上の会社に注力したいです。とにかく就業規則(定年延長、又は継続雇用の。)を3月中に出したいですね。最低でも。

 もしかすると、居酒屋店主から電話があるかも。先日、伝票貼りの作業が緊急電話で中断しましたからね。それと、昼の仕事の社長(実は、すぐ上の兄。)と対立したようです。こちら側は、「兄=社長が会社を辞めろと言った。」と主張。兄=社長は「辞めると言ったのはお前からだ。」と言っているようです。

 私は、こちらからアクションを起こすべきではないと思います。どちらも確証がないからです。退職願も取られてないし、解雇通知ももらっていない。それと、兄弟ですからね。どう転ぶかわからないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする