「おれんじえすあーる」さんが、私のマウス受難について触れておられます。(2012年2月15日投稿。 マウスのブランド。)
エレコム社のマウスですが…。レーシーバー部をUSBに挿したままコンピューターを立ちあげたら「デバイスが認識できません。」。
後からレシーバー部を挿したら…。コンピューターの電源が切れてしまうことがあり…。
レシーバー部を挿し直したら確実にコンピューターの電源が切れ…。
使い物になりません。
2千円程度で買って来た物について、いちいちエレコムに電話すると…。電話代の方が高くつきそうです。
コンピューターに詳しいHさん曰く。
「何なら、会社のコンピューターに挿してみようか。」
会社で、廃棄寸前のコンピューターがあり、それに挿してみて様子を見よう…ということですね…。
>私は最初の自前のPCのWindows95から
>マウスはだいたいLogicoolに決めています
Hさんの試験の結果を見てからですが…。
私も「Logicool」にしようかな…。
とにかく3回に1回しかマトモに動かないマウスって…。どうしようもありません。
>ふとっちょさん、VX Nanoかこのマウスなら差し上げますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
送料の方が高くつきそうな…。
エレコム社のマウスですが…。レーシーバー部をUSBに挿したままコンピューターを立ちあげたら「デバイスが認識できません。」。
後からレシーバー部を挿したら…。コンピューターの電源が切れてしまうことがあり…。
レシーバー部を挿し直したら確実にコンピューターの電源が切れ…。
使い物になりません。
2千円程度で買って来た物について、いちいちエレコムに電話すると…。電話代の方が高くつきそうです。
コンピューターに詳しいHさん曰く。
「何なら、会社のコンピューターに挿してみようか。」
会社で、廃棄寸前のコンピューターがあり、それに挿してみて様子を見よう…ということですね…。
>私は最初の自前のPCのWindows95から
>マウスはだいたいLogicoolに決めています
Hさんの試験の結果を見てからですが…。
私も「Logicool」にしようかな…。
とにかく3回に1回しかマトモに動かないマウスって…。どうしようもありません。
>ふとっちょさん、VX Nanoかこのマウスなら差し上げますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
送料の方が高くつきそうな…。