社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

ブログでは伝わらない真意もある。

2015年12月21日 08時32分58秒 | Weblog
某ブログが物議を醸しているようですが…。

その社会保険労務士さんについて触れた覚えがあるよな…と思って検索したんですけど…。

このブログでは検索に引っ掛からないようです。

大昔に誰かがブログで触れた覚えがあるんですけどねえ…。


それと、当該社労士さんは、私が大阪で受けたセミナー=社会保険を合法的に脱退するというコンサル…の常連と聞いていますよ。

私は何回も書いた通りで…。

午前中に気分が悪くなって席を立ち…。午後からは出席しなかったわけで…。

今でも、そのセミナーはやっているんですかね??


もう1つ。

短い文章の中では、自分の意と反した趣旨に取られることがあります。

それは、文章力の問題もありますし…。

全ての想いを文章に反映させるのは難しいですから。

顔本でもOさんとやり合う形になりましたが…。

私が書いていることがOさんには反対の意見に見えたらしく…。

こちらが一旦、引いた覚えがあります。


またブログのコメントでも私の意と反する捉え方をされたことが数回ありました。

それは、ある程度、含んでおかなければならないことなのでしょう。


今回の件は、私もブロガーとして、注意すべきだと思いました。

歯医者の選択。

2015年12月20日 12時41分10秒 | Weblog
>>11

ウソを書いていたからコテで対応しただけよ。

通常は、コテは使わない。


母が今まで行っていた「Y歯科」は階段があり、エレベーター類がないので転院させる予定。

父が行っている「A歯科」は1階だし、歯医者も数人在籍しているからいいかな…と。

それか、近くの「N歯科」を考えています。

現在、入れ歯が合わなくなっていますので、柔らかいものしか食えないんですよねえ…。


デイサービスのホームページを見ていて、どうも「B」は…。

どうかねえ…という感じ。

私は、(「B」の母体の)M整形とは2回絡んで…。

2回とも「?」という感じだったですから…。

2回目は「M整形との確執。」で触れましたが…。

1回目は居酒屋Iさんが土木作業員だったときに…。

院長が労働基準監督署から「もう治っているのでは?」と言われて…。

休業補償を打ち切ろうとしたんですよねえ。

私が見ても、治っていませんでしたけど…。

まあ、最終的には休業補償を1ヵ月ほど延ばしたんですよ。Iさんが交渉して…。

私は顧問社労士に遠慮して関わりませんでしたが…。

T眼科へ行くか駅前病院へ統一するか。

2015年12月20日 09時12分08秒 | Weblog
母の退院後に、駅前病院の内科へ転院させることは既定方針化。

というのも母がケガをする前にY内科院長に交渉し、O内科へ転院させる寸前でしたから…。

つまり、腎臓の専門医に診せるという話です。

ところが母がケガを負い、中央病院へ入院したため、O内科への転院が出来なくなったわけです。

となると、選択肢は、再度O内科への転院を図るか??

もう1つは、新たに移築開業される駅前病院に行くか??

私としては後者を選ぼうと思っていますし、周りも「その方がいい。」と同意してくれています。


理由は…。

総合病院なので、いざ入院となった時には簡単。

新病院には「透析の施設」が出来るため、腎臓内科の専門医が赴任してくるはず。(N病院から駅前病院の「地域医療連携室」に電話したところ、専門医が赴任してくることが確実という情報を得たそうです。)

父と私が駅前病院に診て貰っているため、状況が分かりやすい。


問題は、眼科をどうするか。

駅前病院に統一するか? それともT眼科へかかり続けるか?

私はT眼科を希望していますが、周りは駅前病院への統一を勧めています。

大きな理由はトイレなんですけど…。

T眼科のトイレがバリアフリーでないこと。つまり、靴を脱いで入らないといけないことと、車椅子では入れないほど狭いこと。

駅前病院なら新病棟は全てバリアフリー化されているはず…だからです。

M整形との確執。

2015年12月19日 20時05分25秒 | Weblog
前投稿で「?」と思われた方のために…。

つーか、このブログにも書いた覚えがあるけど、いつだったか分からなくなった事例です。


事の発端は、S損保の「労災隠し」なんですよ。

S損保の担当者が被害者の奥さんに電話して恫喝する。それを何とかしてくれ…という顧問先の依頼でした。

その恫喝の内容が「健保に切り替えろ。」というもので…。

しかし、事故は通勤中だから、それは無いだろう…と。


私は、労災での処理をS損保に飲みこませたんですけど…。

問題は、遡っての労災切替の形を取ったので、M整形が5号様式を受け取るかどうか。

で、5号を突っ込みに行ったらあっさりと受け取ったのですが…。

そうしたら、後から女性事務長が電話をかけてきましてね。

「労災に切り替える気なら院長に土下座して頼め。」

こちらの答は「こちらは法律に従って粛々と書類を出しただけですから。」

まあ、最終的にはS損保との交渉で労災切替を遅らせたそうですが…。


ただ、この事例は私には苦い思い出となりました。

被害者が私が顧問をしていた会社を辞めたこともありましたが…。

その後、S損保が示談で変なことをしたのだと推測しています。

被害者が電話に出なくなったですね。


私が損保会社を信用しなくなったのは、この事例からですね。

目薬の件を通す。ショートステイに「M整形」が絡んでいた。

2015年12月19日 16時09分35秒 | Weblog
朝からT眼科へ。

昨日、持って行くのを忘れた「保険証」を見せに行ったのであります。

それと、目薬のチェック。

今、母が処方されている目薬は…。

アイファガン 10時・16時。両眼。
リンデロン  10時    右眼。
コソプト   10時・16時。右眼。
タプロス   21時。   両眼。

ここにヒアルロン酸を加えて貰うのですが…。何時に入れたらいいか??

答は、10時・16時。21時。


T眼科からN病院へ移動。

目薬の件を誰に言ったらいいのか分からないので、相談員室に行き、相談員のリーダー格に話そうとしたら不在。若い相談員に言付ける。

後で、ホールまで来られて「看護師に伝えて貰って。」とのこと。

看護師リーダーに話して、何とか目薬の件は伝わったのでありました。


いわゆるショートステイの件。

「O」なら4回/週。「B」なら3回/週ほど通えるそうな…。

「B」のホームページを見たら「M整形」が絡んでやんのよ…。

あの事務長が、まだ居るのかなあ…。

御礼のみ…。

2015年12月19日 09時06分29秒 | Weblog
「おれんじえすあーる」さん。カレンダーが届きました。

いつもすみません。

この御礼は、また改めてさせていただきます。


U市のKさん。りんごが届きました。

行政書士の「あの仕事」は如何でしょうか??

私も興味があります。

また、お話をお伺いできれば…と思っています。


今から、T眼科・N病院へ行きます。

あまり長文が書けませんでしたがご容赦を。

母の眼科での結果…。

2015年12月18日 19時33分48秒 | Weblog
母の眼科での結果…。

帯状疱疹の影響は無くなったこと。
黒目に傷があること。

そして思ったよりは視力が上がりませんでした。

それでも、テレビが見えるだけの視力は維持できているので、それを大事にしようと思います。

明日は、N病院との交渉というか…。

目薬を増やして欲しい…という要望をしに行きます。

黒目の保護にヒアルロン酸ですね。

まあ、今日は、この辺で休ませていただきます。

眼科主治医へ連れて行くという作業。

2015年12月18日 08時56分20秒 | Weblog
昨日の夕方、寒中お見舞いを発送。

いわゆる喪中ハガキをいただいた方に送るものであります。

ただし、内容は年賀状とあまり変わりませんけどね。

M社へも控を発送しました。


今日は母を眼科へ連れて行く…という作業。

15時予約なので、14時40分にN病院を出ます。

既に「介護タクシー」は予約済みです。


病院側への批判に見えるかも知れませんが…。

眼科医が電灯を1つ持ってきて回診するってのが私には考えられなくて…。

母や私を含めた家族の希望だった「眼科のしっかりした病院又は回診がある病院」という主要条件は達成されなかった…と解釈しています。

今日、ようやく眼科主治医に連れていける…ということですね。


主目的は、メガネの処方ですが…。果たして、それがOKされるか…。

(母のレーザー凝固術が終わっていないので、背術後に視力の向上が期待されるため。)

私としては、もう高齢な母ですから、メガネを作ってやることを優先させたいと思っています。

古新聞を持って来い…と言われたので…。

2015年12月17日 15時14分42秒 | Weblog
今日は寒いので、車で出かけたついでと言っては何なんですけど…。

N病院へ父を迎えに行こうと思いましてね…。

携帯で父を呼び出して「病院に行くから待ってて。」と…。

そうしたら父から「古新聞を持ってきてくれ。」と言われましてね。

1、古新聞を全部、病院へ持ってきてくれ。
2、チラシ広告は要らない。(サイズが合わないらしいです。)

仕方がないので外出先から家に帰って、新聞を積んでN病院へ行ったのでありました。


何で古新聞が必要なのか??

汚物入れかなんかの「受けるもの」に使うんだそうですよ。

父に「何で古新聞の話が出たのか?」と聞いたら…。

父が新聞を読んでいたら介護職員さんから「古新聞はありませんか?」と聞かれたんだそうです。

それで、その後に私が電話したもんだから、新聞を持って来い…という話になったとか。


私には、よく分からなかったのですが…。

今日の分の新聞紙が足らなくなったんだそうですよ…。

じゃあ、明日からの分はあるの?と思ってしまうんですけど、そこら辺は分からないですね。


つーか、消耗品?が切れるのって、事前に分かりそうなもんだけどなあ…。


(19時30分、追加。)
イトコに電話して「古新聞がないか?」と聞いたら、昨日、捨ててしまったそうですよ。

あれだね。病院側も「古新聞の提供にご協力を。」なんて書いて、投入する箱を置いておけばいいのにね。

駅前病院移転が近づいたので7。つーか、未だに勘違いしている人が居る。

2015年12月17日 09時24分35秒 | Weblog
私は急性心不全で入院したわけで心筋梗塞や狭心症をやったわけじゃあないんですよ。

それなのに勘違いした人に言われるのが「ニトロを持って歩いてるの?」ってことで…。

急性心不全にニトロは関係ないって。

ましてや急性心不全の急性期は過ぎたから退院したわけで…。

今は、急性心不全発作の再発防止に薬を飲んでいる状況なわけです。


オルメテック⇒血圧降下。
バイアスピリン⇒血栓予防。

(以下、ジェネリック。)
ガスタージェネリック⇒胃腸障害防止。
アーチストジェネリック⇒βブロッカー少量療法。

(以下、別症状のための薬。ジェネリック。)
ザイロリックジェネリック⇒高尿酸血症。
メトグルコジェネリック⇒糖尿病。

まあ、あれだね。来年は、ここから数剤はカットしたいものだね。


退院した時は心機能が常人の半分でしたが…。今は、常人並みに回復。(ただし、平均的な常人よりは弱いらしい。)

疲れやすいとか、体調が良くないときがある…というハンデはありますけどね。

駅前病院移転が近づいたので6。急性心不全での入院。

2015年12月17日 09時08分16秒 | Weblog
2007年の急性心不全での入院ですが…。

このブログにも経緯は書いていますんで省略します。

2007年6月21日入院。(最初のブログは「2007/06/22」)


まあ、私が一番に不安だったことは、情報が少ないことでして…。

血圧が100を切った時に、こんなに下げていいものなのか??と思ったり…。

全ての数値が狂い、全ての臓器が悲鳴を上げている状況だったわけですが、これって治っていくものなの??

全く分からないんですよ。


結局は、N社会保険労務士の奥さん=県病院の師長だった…からの情報や…。

私が元居た会社の後輩からの情報で…。

少しずつ不安感を吹っ切ることが出来ました。


そこら辺の経験から、医師からの情報って、本当に重要だな…と思いましたね。

何度も書くが、高齢者と障碍者は坂の上とかエレベーターの無い高層階に住むべきではない。

2015年12月17日 08時51分07秒 | Weblog
昨日の夕ウォーキング中、女性高齢者がフラフラになっているのを家まで送る。

学生さんが助けて、タクシーを拾おうとしたようですが、タクシーは停まらないようでした。

実際、私が停めようとしたら手を振って通過ですわ。

お前んとこの会社のタクシーには二度と乗らねーけどな。

まあ、何度も書くようですが…。人間、若くなるわけではなく…。

歳を取る一方でして…。

若いうちは坂道をスイスイと歩くんですけど、歳を取ったら歩けなくなってきます。

その女性も昭和38年頃に建売を買って引っ越して来たそうですけど…。

今だったら、あんな坂の上の家に住みたいと思わないだろうな。


息子さんが会社にいるとかで私の携帯から電話しましたが…。

発信しなかったので、おそらく「携帯の電話帳に載っていない番号拒否」になってたんでしょうね、

危機管理上はどうなんだろうね。

母親に異常があった時にも電話がつながらないことになるけど。(ま、実際に異常だったんですけど。)


私としては…。世の学生さんにも親切な男の子がいるんだな…というのが収穫かな。

それと…。

やはり、高齢者と障碍者は坂の上とかエレベーターの無い高層階に住まないほうがいいね。

様々な経緯(いきさつ)。

2015年12月16日 20時15分10秒 | Weblog
まず、介護保険上の件。

手摺等の見積が14万も行かずでした。(枠は20万円で1割負担です。)

居宅介護支援事業所の担当者さんによると、「追加は可能。」とのこと。

それなら、母が帰ってから検討しよう…と。

一方「?」と思ったのが…。

手摺等を付けるのに…。

母が退院するに工事した場合⇒償還払い。つまり1回、全額を支払った後に9割が返金される。
母が退院するに工事した場合⇒1割を支払うだけ。

普通は準備してから退院させる方向で考えないか??

理由は、「退院が決まった後に退院が伸びるかも知れないこと」や「退院前に死亡するかも」というケースのためなんだそうですよ。

そんなもんレアケースだろうよ…。


ケアマネージャーとの契約ですが…。居宅介護支援事業所との契約がないと市役所が受け付けないそうです。

ケアマネって独立性がないのかね??

ケアマネも自分の所属事業所にある施設を優先するだろうしさあ…。

まあ、居宅介護支援事業所との契約書には印を押しましたけどね。


来年1月の「飲み会例会」は開催せず…と決まりました。

新年互礼会もあるし、忙しいし…ということのようですが…。

私ゃ、新年互礼会には出ないよ。例年の通り。

だから新年のご挨拶は2月…ってか??

飲み会例会(平成27年12月15日)。評価。

2015年12月16日 09時34分19秒 | Weblog
4,000円+飲み放題1,300円。追加の予算に700円を取って、計6,000円の会費。

実際に使ったのは、33,450円なので…。

33,450-5,300×6=1,650円が追加料金でした。

残金は、2,550円となります。

残金は、次回に消化するつもりです。




再掲。オードブル。

ミカンみたいなものが1つ足りない。つまり3人前なのに2つしかない。

私は大皿に3人前…なんて出し方が好きではないのですが…。

足らないっつーのも何だかなあ…。


追加の肉にタマゴが無かったこと。(メニュー上ではタマゴ付と書いてある。)

酒の銚子が上げ底で、少量過ぎて何回もおかわりをせざるを得なかったこと。

飲み放題の開始時間にビールが出て来ていなかったこと。

追加のビールが出るのが遅かったこと。

2時間の制限時間に、まだ時間があったのに、終わりを告げに来たこと。


満席だったためか3階まで階段で上がらせられるのにも困りましたが…。

老舗「M」の「客あしらいのレベル低下」が寂しいような気がします。

5,300円レベルで飲み放題なんだから文句を言うな…と言われるかも知れませんが…。

飲み会例会(平成27年12月15日)。

2015年12月16日 09時01分18秒 | Weblog


オードブルから。

これが3人前ということで…。ここで何か嫌な予感がしたんだよな…。

明らかに数が足らないものがありますもんね。(結局、私が遠慮しました。)




酢の物。何の変哲もない酢の物。



枝豆は沢山。

まあ冷凍なのは仕方がない。



タマゴ。




サラダ。これは意外に好き。



肉です。これが1.5人前で、鍋から肉が無くなったら追加で、もう1.5人前が出ます。



炭水化物の第1弾。



炭水化物の第2弾。

やはりスキヤキの後はウドンに限る。




フルーツにミカンがそのまま出ました。

スキヤキ屋の「M」にて。6人参加。