社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

N病院との調整。

2015年12月15日 15時24分09秒 | Weblog
母をT眼科へ連れて行くための「N病院との調整」はあっけなく終了。

というか、事前に了承は得ていたので、スムーズに許可が出ました。

これで実質的にゴーサインですわ。

T眼科は15時アポなので、Y病院を14時40分に出ます。

介護タクシーですが…。N病院と契約しているNタクシーの電話番号を渡され…。

「家族の方が予約してください。」

前のときは、病院が予約してくれたけどな…と思いつつも、公衆電話機から電話して予約しておきました。

まあ、少々は取扱いにズレがあっても我慢しよう。


問題は、T眼科に連れて行っても「メガネの処方箋は切れない。」と言われた時の対処でして…。

母には、「メガネを作るのは、手術(レーザー凝固)が終わってから。」とか「矯正しても見えるようにはならない。」とか言われることも考えて…。

「『必ずメガネが作れる。』とは言い切れない。」とは言っていますが…。

実際に母が理解しているかどうかは疑問です。

とにかくメガネを作ることが出来ることを祈念するしかないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N病院との調整。ケアマネとの面談。夜は「飲み会例会」忘年会。

2015年12月15日 08時59分07秒 | Weblog
昨日、T眼科の予約を取ったことで、今日はN病院との交渉ですわ。

N病院をいつ出発して帰るか。そこら辺の調整もあります。


昨日、イトコには電話して「予約を取ったこと。」を伝えたので…。

母にも予約のことは伝わったようです。

母が念願でもあるメガネを手に入れることが出来るかどうか…。

または、そのメガネで、どこまで視力を矯正できるかが問題となります。


私の方は、外出届を書いたり、帰ってからケアマネと会ったり…とスケジュールが埋まっている状態。

そして、今日の夕方は「飲み会例会」の忘年会でもあります。

こちらの方も大変でして…。

1月はどうするの??とか。来年もやるの??とか。

決めることが多いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前病院移転が近づいたので5。女人禁制な話、最終。

2015年12月15日 08時52分47秒 | Weblog
今は、包皮炎の手術って、積極的にやるのかどうかは知りません。

その時代は炎症を繰り返さないために早目の手術…という考え方だったんでしょうね。

男性の割礼をする国では陰茎ガンの発生率が少ないとか。

要らない皮を切ることで清潔を保つ…ということだったと思います。

(なお、女性の割礼とはニュアンスが違いますのでご注意ください。)


もう1つ。

私がこの話題をするときに、特に女性に勘違いされる方が多いのですが…。

私は、お〇ん〇ん本体を手術したわけではありませんからね。

いわゆる真性包茎の手術に近いのかな。

皮を切っただけですからね。

(子供のときと大人のときでは手術法は違うとか聞いたことがありますが、どうなんでしょうね??)


まあ、1回目の手術を笑って振り返ることが出来るのも、特に命に別条がある手術ではなかったことですし…。

子供のときだったので、苦しい経験は忘れてしまっているからなんでしょう。

その分、2回目の入院時には、苦しい思いをさせられるわけですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前病院移転が近づいたので4。女人禁制な話を継続中。

2015年12月15日 08時38分37秒 | Weblog
お〇ん〇んが包帯でグルグル巻きにされると困るのが小便でして…。

試験官をガスかなんかで先っちょを溶かしましてね。管を作るんですよ。

その管を尿道の出口にあてて小便を出すんです。

でも、どうしたって洩れるというか…。包帯に染みてしまう…。

それが、とても痛いんですね。


それと、毎日朝晩、注射をケツに刺されちゃうわけです。それも2本。

これが痛くて仕方がなかったですね。

注射のことや、毎日あった「包帯の交換」に便利であることや…。

包帯で巻かれたお〇ん〇んを圧迫しないためにブリーフは禁止。

下着が、T字帯着用なんですよ。

医療用名で言うとT字帯ですが…。普通に言うと越中ふんどしですわ。

子供用に売っていないんでしょうね。母がミシンで手作りのT字帯を作っていた記憶が薄っすらと…。


退院後も数日はT字帯をしていましたが…。大のときは、どうしていたかなあ??

それは覚えていないんですよねえ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前病院移転が近づいたので3。最初の入院の話は女性は読まない方がいいかも。

2015年12月15日 04時36分27秒 | Weblog
駅前病院には2回ほど入院していますが…。最初の入院は「包皮炎」だったんですよね。

小学2年生の時に、排尿時に痛みを感じましてね。駅前病院の泌尿器科に連れて行かれたんですよ。

私は、医師に言われたことは理解出来なかったんですけど…。

今、症状なんかで思いつくのが包皮炎ですね。

要は、お〇ん〇んの先っちょが炎症を起こしたんですよね。


覚えているのがパンツ(その時は真っ白ブリーフ。)の中に黄色い粉薬を撒かれたこと。

その粉薬は抗生物質であったろう…と思います。

あっけなく排尿時の痛みは沈静しました。

でも、それは始まりに過ぎませんでして…。

今は、どうなんかなあ?? これぐらいで手術するのかな??


冬休みの数日前に入院することになりまして…。

両親のどちらかが教師に説明しに行ったことは覚えているんですけど…。

どっちが行ったんだっけなあ??

あんまり覚えていません。

覚えているのは、手術室のライトとか病室の様子とか…。

手術後の痛みとかね…。

そりゃあ、手術後は、お〇ん〇んが包帯グルグル巻きですもん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツケは信用でしかないが、それは個人の信用なんですかねえ??

2015年12月14日 20時57分58秒 | Weblog
ツケについて、私のブログを検索したら…。結構、出てくるもんだな…と。

一番多いのは、「居酒屋Iさん」が許したツケのことで…。

私が集計させられたんですけど、1人で30万円以上のツケですわ。

私は、Iさんには警告したんですけどねえ…。

「ツケが溜まると、その客は来なくなる。」ってね。

ツケを許した理由は「土地が売れたら、全額払う。」と言われたことを信じたから。

じゃあ、その土地を見たんかい??と言いたくなりますわ。

実際、Iさんは踏み倒されましたもんね。

Iさんが許したツケは総額で50万円を超えてましたもん。

そりゃあ、店も潰れるわ。


かくいう私も30万円のツケをしたことはありますが…。

会社時代なのでボーナスで支払えるし…。

その間、医者を10人単位で連れて行っていたため、店側としては十分ペイ出来ていただけの話です。

つまりは私への信用ではなく会社への信用に過ぎなかったんですよね。


ツケは信用であるには間違いはなく…。

「T」マスターも…。

「ツケをOKする額は個人によって違う。」「要は信用できる人かどうか。」と言われてましたね。

ま、やはり飲食店では現金商売が、飲む方飲ませる方…お互いに無難…ということでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追い出されるKさん。市営の抽選に申し込まず。

2015年12月14日 15時13分50秒 | Weblog
Kさんという人が多すぎまして…。

K社会保険労務士は別人ですし、「寿し処 Y」を紹介してくれたKさんも別人です。

「寿し処 Y」を紹介してくれたKさんは料理人だしね…。

前投稿で話題に出したKさんは「年金暮らしのKさん」であります。


ブログの検索で、もう1つ、Kさんについて触れていた投稿を見つけました。

「一夜漬けでの受験では頭に残らない。」(2015年10月19日投稿。)

その内容は…。

>賃借している部屋を追い出されそう…とのこと。
>貸主が改築するつもりのようです。


どうも来年の3月一杯で契約終了なんだそうですよ。

それも、かなり家賃が安かったらしく、追い出し料も、そんなに貰えないんじゃあないかなあ…。

引っ越し代+家賃2月分ぐらい??

住む家が無くなるんだから、急いで探さないとね。


覚えているのは、10月19日の段階で…。私が「市に相談しに行った方がいい。」とアドバイスしたことです。

市営住宅もありますが…。市は、そういう人を住まわせる家を確保しているはずですから。

Kさんは、障碍者なので、市も動くはず。(100パーセント満足なものでないにしても…。)

しかし、「A」ママによると市営住宅の抽選にも申し込こまなかったようですよ。

3月近くになって動いても手遅れなんだけどなあ…。

(市営住宅は抽選回数が増えると、当たる確率も増えるんですよ。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘備。介護保険や眼科の日程。

2015年12月14日 12時33分09秒 | Weblog
駅前病院の件は一休み。


電話でケアマネのオザキさんが言われるには…。

1、手摺の見積が出来た事
2、市役所へ書類を提出しに行ったら、会社?と要介護者の契約がないと受け付けない…と言われたとか

で、明日の14時に両書類を持って来るそうですよ。

何か、段取りが良くないねえ…。


歩いてT眼科まで行き、母の受診予約を取る。

何故、電話で済まさないで会おうとしたのか…というと…。

電話で話をしたら、受付が院長にお伺いを立てる間、待たされる危険性があるから。

というか、こちらの言い分…。

1、N病院・N病院に行っている眼科医の了承は得ていること
2、母は車椅子での移動となること
3、母の希望はメガネを作ることであること

受付から院長の間は数メートルしかなく、私の声は聞こえるはず。

受付が電話と院長の間を行ったり来たりするよりも、直接の話を院長に聞いてもらった方が早いし、院長の不安を取り除くことが容易い…という計算です。

結局、18日の金曜日。15時からの予約を取ったのでありました。


その他…。

「A」で昼食。

毎日、来ているKさんが来ないので聞くと…。(Kさんについては「ママさんから見たら、痛し痒しのKさんの席。」2015年11月17日投稿でも触れています。)

「ツケが溜まっているので、払ってから来て…と言った。」とか。

ツケが10万円以上も溜まっているそうですよ。

しかし、ママさんはツケ売りを嫌うのに、よくそこまで溜めたなあ…。

Kさんも年金暮らしなのに、よく、そこまで払わなかったな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前病院移転が近づいたので2。母の記憶が違っているのか??

2015年12月14日 09時06分00秒 | Weblog
母は、私が「現在の駅前病院」で産まれた…と言っていますが…。

病院の沿革を見ると、私が産まれた後に現在地に移転していることになっています。

まあ、もしかすると産科だけは早めに移転したとか…。

沿革が間違っていることもあり得るので…。

母に強く否定はしていないんですけどね。

ただ姉が里帰りして上の姪っ子&甥っ子を産んだのは間違いなく「駅前病院」であります。

(下の姪っ子は、事情により千葉で産みました。母が千葉に行き手伝いました。)


私は生来、かなりの虚弱体質で…。

風邪をひいては駅前病院に連れて行かれていましたね。

今は下足でOKですが…。

むかしはスリッパに履き替えさせられていまして…。

下足番の方がおられたのを覚えています。

いつから下足OKになったかを覚えていないんですけどねえ…。


それと何故か、病院内で遊んだのを覚えています。

レントゲン技師の方に可愛がられて、レントゲンの控室でお絵かきをした覚えがあるんですよ。

あの頃は大らかだったんですかねえ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前病院移転が近づいたので。

2015年12月14日 08時54分37秒 | Weblog
まあ、父も私も次回の診察は移転先の新病院ですわ。

移転先といっても真隣りなんですけどね。


私が病院移転を経験したというか…。

手伝ったことがあるのは、「下永病院」

あの頃は、MRとかMSが手伝いに行くなんてのは当たり前だったんですよ。

覚えているのは患者さんをバスで新病院へ移送したこと。

私たちMR・MSは、自家用車で行きましたけどね。

MR⇒医薬情報担当者(Medical Representative)のこと。いわゆる医薬品メーカー営業。
MS⇒医薬品卸売会社の営業担当者(Marketing Specialist)のこと。

保護室ってんですか?

壁が柔軟なマット状のもので覆われていて、患者さんがケガをしないようになっていましたし…。。

ガラス窓を椅子でぶっ叩いても割れなかったことを思い出します。


あとは、移転寸前まで見た「岡山市立せのお病院」

もう少しで移転です…という前に転勤させられたので、移転先までは見ていないんですよね。

工事中ではありましたけど。

まあ、せのお病院については、むしろ「白血病の疑い」をかけてこられて…。

私が「死ぬかもな。」と覚悟したこのとの方が記憶に残っていますね。

幸い、白血球異常が正常域でしたが…。(倉敷中央病院の精密検査を受けに行っての結果。)


下永病院の移転で思ったのは…。病院の移転って大変だな…と。

ホント、数日で移転しないといけませんからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3枚の写真。プラス1枚は再掲。

2015年12月13日 19時38分20秒 | Weblog


うちの近くのバス停前で。

私はタバコを吸わないこともありますが…。(というよりは、産まれてから一度も吸ったことがない。)

ちょっと理解できませんな。

だいたい、道端に缶を捨てるのも嫌いなんだよな。

おそらく、こういう奴はトイレで(以下、自主規制。)。




某スーパー駐車場に住み着いているネコ。

何故か、私が見かけるときは、カラスが3羽ほど周りを取り囲んでいます。

その中を、このネコがじっとしているんですよ。

カラスの目的は?? ネコがじっとしている理由は??




四川料理店「T」にて。

担々麺って、汁なしが普通だったんですってね。

汁付になったのは、陳健一さんのお父さんが工夫されたとか。

「T」の汁なしは、何か1つ足りないような…。何だろう??




再掲。

麻婆豆腐は美味かったけどなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べない高齢者。

2015年12月13日 14時46分47秒 | Weblog
母が窓際のベッドへ移動したのが12月5日。(「こちらの準備が終わるまでは、退院はあり得ない。」

窓際の患者さんがコケて大変だったらしく…。

監視しやすいドア側のベッドへ移動させたい…という理由でした。

それで、比較的元気な母とベッドの位置を変わった…ということです。


そのベッドを変わった患者さん。

今日もホールで昼食ということでベッドから連れてこられたのですが…。

とにかく食べない。

介護士さんに食べさせてもらっているのですが食べないんですよ。

つーか、途中でウツラウツラして眠ってしまうんです。

もしかして薬でも入れられているのかな??


一方、母はテレビ前で食事。

私は、他の患者さんがテレビを見たいかも…と思い、介護士さんに「(テレビの前から)移動させましょうか?」と聞いたら…。

「いえ、誰も見ませんから。」とのこと。

何かこう…。何とも言えない感覚でしたね。

食べない、見ない…で何が楽しいんだろう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント御礼。「まだやってたの?」と思われるぐらい、続けることが出来たらいいな…と。

2015年12月13日 09時13分29秒 | Weblog
「おれんじえすあーる」さん。「9,000投稿。ま、細々とでも続けることが出来たら…と。」に関するコメント、ありがとうございました。

>私のブログはどうなんだろうと調べてみたら
>開始から今日まで4,154日で、記事数は4,484件

私のブログの場合、同じような話題を数回書いていることもありまして…。

というのも、1つのブログを書くのに、そんなに時間をかけませんし…。

「この話題について書く。」と決めたら、ささっと書いてしまいます。

少々の文脈の乱れは気にしませんし。

たまに昔のブログを読み返すと「ああ、同じ話を書いてるわ。」と思うことが多々あります。


>ふとっちょえすあーるさんに刺激されて
>なんとか1日1件ペースで続けていますが
>仕事の内容は書けないことも多く・・・

そうですねえ…。

私のブログ上、今は母の介護話が多いのですが…。

やはり、書けないことも多いですね。

「イトコとの確執の話」や「叔父叔母の話」は、書けないです。

また病院内での出来事も、患者さんの個人的な話が多く…。

それは書けませんね。


>お互い無理せず続けていければと思います

そうですね。

「まだやってたの?」と思われるぐらい、続けることが出来たらいいな…と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップといっても蓋が付いたもので、ストローを差すことが出来るようになっている。

2015年12月12日 15時43分26秒 | Weblog
今日はN病院へ歩いて行く。

母は朝に風呂に入ったらしく洗濯物が山盛りだったので、病院内のコインランドリーで洗濯乾燥しました。

200円で乾燥までしてくれるので楽であります。

イトコも合流し、ベッドや歩行補助器の話をしましたが…。

イトコの両親介護の時代は介護保険が無かったこともあり大変だったようです。


いわゆるお茶なんですけど…。

誤嚥防止のためにトロミをつけているのですが…。

母には「お茶の量が足らない。」ようです。

介護士さん曰く「お茶が、量が欲しかったらカップを買ってきてください。」と言われたとか。

イトコが母の世話をしている間、私が買いに行きましたが…。

100円ショップには売っていないですし、薬局にも無かったのです。

(カップといっても蓋が付いたもので、ストローを差すことが出来るようになっている。)

結局、中央病院の売店=ローソンまで買いに行きました。

そのために帰り道が大回りですわ。




横から見たら普通のカップ。



上に蓋が被せることが出来て…。



ストローが差せるよう切れ込みがあります。


おまけ。



麻婆豆腐。

石焼ビビンバを入れる器のように熱してあります。

熱々で美味しいですね。

四川料理店「T」にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9,001。介護の値段。

2015年12月12日 08時55分29秒 | Weblog
昨日はケアマネ・用具係・建設業者の3名が来訪。

建設業者については、私の準顧問先のM社を使用…という考えもありましたが、地域的に遠すぎて仕事の範囲に入らず。

父の弟=設計士も介護保険には関わっていないのでアウト。

結局、ケアマネからの紹介者に落ち着きました。


用具係からは介護ベッド等の話。

介護べッドって、今は全て電動なんですって…。

「手動の方が電気を喰わないから…。」と思っていたんですけどねえ…。

まあ、ベッドの主がリモコンで動かせるんだから、その方が便利か…。


母が嫌がった「ババ車」もレンタルですね。

1割負担でベッドも2千円程度。(マットレスや柵等も含む。)

ババ車なんか4・500円程度ですわ。


手摺については、見積もりが来るそうな。

玄関とか、トイレに手摺を付けまくるようです。

ただ風呂だけはコストの問題もあり改修せずです。

ショートステイで入らせて貰う方が確実ですんで。


(なお、ケアマネ推薦の建設業者を選んだ理由については、その方がケアマネの顔が立つし…。こちらの事務的負担が少なくて済む…という考えもありました。人から聞いた話によると、こちらの知り合いに頼んだ場合、ケアマネが関わってくれない危険性もあるようです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする