めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

源頼朝

2016-02-17 05:53:55 | 日記
駅のベンチで読書してたら、ニコニコしながらA君が現れました。

12月に検定試験に合格したそうですので(地味にエリート。私は持ってない)その祝勝会です。

その前にも一つ千葉が誇る?観光スポットを。





無人駅でした。

切符要らんじゃん?

フリー乗車券を買ってるので関係ないですが…





本当に観光地でしょうか?誰も歩いてませんが?





漁港?





こっちこっち





頼朝が逃げ隠れていた事で有名です。(聞いた事無いが)





ホテル浦島と違って確かに「島」です(笑)

浦島は、客は船でしか行けませんが、搬入の業者とかは裏の道路を使ってます(秘密?)

無人の桟橋で待ってると、島からキコキコ舟が





お待たせ~!





またキコキコ









昔は売店やレストランであったろう建物の一角でチケットを売ってます。

渡し舟込みですが、フリー乗車券をチラ見せすると割引があります(見るだけなんで、売人の胸先三寸)





遊歩道でグルリ





なるほど島です





家屋もあります









一応手入れはされてますね





この収入で食べてる人が居るのでしょう(さっきの船頭さんとか)









それらしき岩があると、綱を張りたくなるモンです





釣りにも良さそうな岩場が









頼朝も祈ったのでしょうか?









そろそろ戻りたいんですが(笑)





来た来た!新たなお客さんも乗ってます!






















里見八犬伝

2016-02-17 05:34:57 | 日記
お次は博物館





日曜日は、武将になれるそうですが





待ってられないなぁ(泣)





安房の民家と暮らし、とか言われてもぱっとしませんね?





急坂を登ります。

みるみるバッテリーが減っていくので、途中からは押して山頂へ。





お城の中が博物館です。

景色はいいなぁ





展示物の主力は里見八犬伝。

NHKでやってた人形劇が懐かしい(小学校低学年だった)ですね。

ジュザブローさんの人形も展示されてます。

薬師丸ひろ子の映画もありました(多分、映画館で観たな)