goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

映画の日

2016-08-02 05:26:26 | 日記
8/1(月)

一之江のマンションで、ゴキブリ駆除の薬剤を撒く作業の立会い予定でした。

何時頃出ます?と部長に聞いたら…

その前段階で排水管洗浄を先週やってるそうですが、それに何やらクレームが付いてるらしく、

しかも午後から雨予報で、折角撒いても薬剤が流れてしまうし…とか色々言いながら1人で出掛けて

行ってしまいました(放置)

日曜日の作業の不手際とか、(石膏ボードを割ってしまって、塗装で誤魔化し)年間契約のドレンパン

洗浄作業の施工範囲が、契約書と著しく違っていたのが発覚して、正確な実態を出せ!と迫られたり

それなりに?忙しく過ごしました。

挙句は、「スプリンクラーの親子弁ってすぐ納入出来る?」

かなり慌ててたので、きっと何かをぶつけて壊したんでしょう。

聞く相手を間違えてると思いますが…

今夜の夕食はラーメン屋。




カウンターに陣取ってホッピーを注文します。




調子に乗って頼み過ぎちゃったかな?(反省)










中のお代わりはママゴトみたいなカップで出てきます。




すっかり良い気分ですが、お勘定は驚きの低価格!




こりゃたまりません!(ファン)




どこかでパンフレットを見て気になってたんですが、リバイバルやってます。




155 気狂いピエロ

これは「キチガイ」と読むのが正解です。

もぎりのネーちゃんもそう発音してました。

ジャンリュックゴダール監督で、主演はジャンポールベルモンド。

名前は聞いた事ありますが。

フランス映画でしょうか?(喋ってる言語から推測)

男の浮気から唐突に死体が出てきたりして(経緯の説明無し)頭がついていけません😰

ヌーヴェルバーグを代表する作品とありますが、なんだかサッパリ。

ほぼ2人のしゃべくり芝居なんですが、脈絡なく?

テロリストが出てきて銃を乱射したり、死体が転がったり、裏切りがあったり。

時計じかけのオレンジでも似た様な印象を持ちましたが、「なんでこんな映画観ちゃったんだろ?」

全く理解出来ない110分というのも苦痛ですzzz

ここでペアで上映してるのが、同監督の作品の「勝手にしやがれ」

勝手にジュリーをイメージして、観たいリストに入れてましたが、こんな映画なら削除しなきゃ

いかんな?

???頭を抱えながらロビーに出ると、沢山の観客が待ってます。

うーん、人気の映画なのか?

トークショー目当てか?