10/3(水)

午前中は事務所で見積もり作り。
先週土曜日現調した南行徳のお宅へトイレ修理の見積りをfaxしてたら…金町のお婆ちゃんから
電話が?
…流しの蛇口の水が止まらないそうです。
なるほど、そういう時にはクラシアンとかに電話掛けた方が良いんですがね?
辞めた部長が付き合ってたお婆ちゃんなので、邪険にするのも気が引けて、じゃあ様子を見に行きます。
ガストでランチ食べて、新婚の業者さんと合流して一軒家に伺います。
ゴミ屋敷とは違うのでしょうが、10年分くらいと思われる新聞紙が家の中に積まれてます。
お尻でも拭いてるのかしら?
どれどれ?
…蛇口のあちこちの繋ぎ目から水が漏れてますね。
隠蔽部の配管は怖くて触りたくない(ダメ押しする危険あり!)ので、見えてる部分の交換の見積りを出す
事にしました。
続いて南行徳のマンションへ。
こないだの台風の風で、駐輪場の風除け板が吹っ飛んでるそうです。
…なるほど、吹っ飛んでますね。
ただ、取り付け金具自体が錆びてますので、必然かと。
見積り作ります。
続いて船橋のマンション。
ここは、1階の専用庭の仕切りフェンスがやはり台風の風で倒れてます。
ここも根元が錆びてますので、台風がトドメでしょうが経年劣化でしょ?
それより、植物の葉が一杯枯れてるのはなぜ?
…塩害だと近所の農家の方が言ってたそうです。
風で海の水がここまで飛んできたと。
マジか。
小岩の支店から電話が?
なんなりか?
…原木中山のマンションのトイレの水が止まらないそうです。
電話の向こうのオバさんの後ろの方から、明らかに支店長の声で、劣化してると思われるパッキンの
名前が聞こえます。
そっちで対応しろよ?と。
たまたま近くにいるからいいようなものの。
船橋駅でIさんを降ろします。
電車で千葉の消防署に出頭してもらいます。
3日前くらいに火災警報が発報したのに、弊社が電話に出ずにもたついてたら消防車が出動しちゃったので
顛末と対応の書類を出さねばならないようです。
残った2人は原木中山へ。
トイレを見たら…別に普通ですよね?
…水が流れたり止まったりするそうです。
まぁ、これは悪そうなパッキンが分かるので、見積り出しましょう、となりました。
全くノンストップな1日でした。
船橋の御用達のパン屋で買ったもので夕食にします。

アロハに着替えて渋谷へ。

なんかイベントでもあるのか?
このビルの3階と4階に別の名前の映画館があって、昔は3階によく来てましたので、そちらで会員に
なってました。
これで4階も会員価格で観れるので、今や4階ばかりに来てるのですがそのまま更新してました。
制度が変更になって、3階のポイント制度が廃止になって、何回観にきても関係なくなってました。

4階では9回観れば1回無料なので、今月の更新の際にこちらの会員に乗り換えようと思って申込書も書いて
おきました。(用意周到)
こういう理由であなたの会員になります!と見慣れたオネーちゃんに告白すると…
共通制度なので、このカードで無料観覧できますよ?
言ってよ?(泣)
どんだけポイント貯まってるのよ?
221 悪魔からの勲章

田宮二郎は探偵です。
モデルとドライブ中に目撃した交通事故から事件に巻き込まれます。
身に覚えがないのに脅されたり拉致されたり殺されかけたり。
全くめげることなく軽口を叩く姿がかえって頼もしいです。
昔は白い巨塔のイメージのまま亡くなった俳優だったんですが、こんなスタイリッシュだったんですねー。
失礼しました。
これで第1クールはクリアしました。(7本中6本)
土曜日からの第2クールは7本中3本となり、やはり田宮二郎が多いですね。
堪能させて頂きます。
ロビーに置いてあるパンフレットで知りましたが、池袋で再来週から始まる津川雅彦追悼特集のラインアップ
の中で、観てないネコちゃんを発見!(波の塔)
美しい人妻だと聞いては見逃せないじゃないですか?
嫁候補でもありますし。
上映の日はジョージア映画を観る予定でしたが急遽組み直ししました。
ジョージア映画が浮いちゃってますが、現場の日程をにらみながら調整します。
小腹がすいて家飲み。

チンしたスープも美味しくてくせになりそうです。(贅沢)

午前中は事務所で見積もり作り。
先週土曜日現調した南行徳のお宅へトイレ修理の見積りをfaxしてたら…金町のお婆ちゃんから
電話が?
…流しの蛇口の水が止まらないそうです。
なるほど、そういう時にはクラシアンとかに電話掛けた方が良いんですがね?
辞めた部長が付き合ってたお婆ちゃんなので、邪険にするのも気が引けて、じゃあ様子を見に行きます。
ガストでランチ食べて、新婚の業者さんと合流して一軒家に伺います。
ゴミ屋敷とは違うのでしょうが、10年分くらいと思われる新聞紙が家の中に積まれてます。
お尻でも拭いてるのかしら?
どれどれ?
…蛇口のあちこちの繋ぎ目から水が漏れてますね。
隠蔽部の配管は怖くて触りたくない(ダメ押しする危険あり!)ので、見えてる部分の交換の見積りを出す
事にしました。
続いて南行徳のマンションへ。
こないだの台風の風で、駐輪場の風除け板が吹っ飛んでるそうです。
…なるほど、吹っ飛んでますね。
ただ、取り付け金具自体が錆びてますので、必然かと。
見積り作ります。
続いて船橋のマンション。
ここは、1階の専用庭の仕切りフェンスがやはり台風の風で倒れてます。
ここも根元が錆びてますので、台風がトドメでしょうが経年劣化でしょ?
それより、植物の葉が一杯枯れてるのはなぜ?
…塩害だと近所の農家の方が言ってたそうです。
風で海の水がここまで飛んできたと。
マジか。
小岩の支店から電話が?
なんなりか?
…原木中山のマンションのトイレの水が止まらないそうです。
電話の向こうのオバさんの後ろの方から、明らかに支店長の声で、劣化してると思われるパッキンの
名前が聞こえます。
そっちで対応しろよ?と。
たまたま近くにいるからいいようなものの。
船橋駅でIさんを降ろします。
電車で千葉の消防署に出頭してもらいます。
3日前くらいに火災警報が発報したのに、弊社が電話に出ずにもたついてたら消防車が出動しちゃったので
顛末と対応の書類を出さねばならないようです。
残った2人は原木中山へ。
トイレを見たら…別に普通ですよね?
…水が流れたり止まったりするそうです。
まぁ、これは悪そうなパッキンが分かるので、見積り出しましょう、となりました。
全くノンストップな1日でした。
船橋の御用達のパン屋で買ったもので夕食にします。

アロハに着替えて渋谷へ。

なんかイベントでもあるのか?
このビルの3階と4階に別の名前の映画館があって、昔は3階によく来てましたので、そちらで会員に
なってました。
これで4階も会員価格で観れるので、今や4階ばかりに来てるのですがそのまま更新してました。
制度が変更になって、3階のポイント制度が廃止になって、何回観にきても関係なくなってました。

4階では9回観れば1回無料なので、今月の更新の際にこちらの会員に乗り換えようと思って申込書も書いて
おきました。(用意周到)
こういう理由であなたの会員になります!と見慣れたオネーちゃんに告白すると…
共通制度なので、このカードで無料観覧できますよ?
言ってよ?(泣)
どんだけポイント貯まってるのよ?
221 悪魔からの勲章

田宮二郎は探偵です。
モデルとドライブ中に目撃した交通事故から事件に巻き込まれます。
身に覚えがないのに脅されたり拉致されたり殺されかけたり。
全くめげることなく軽口を叩く姿がかえって頼もしいです。
昔は白い巨塔のイメージのまま亡くなった俳優だったんですが、こんなスタイリッシュだったんですねー。
失礼しました。
これで第1クールはクリアしました。(7本中6本)
土曜日からの第2クールは7本中3本となり、やはり田宮二郎が多いですね。
堪能させて頂きます。
ロビーに置いてあるパンフレットで知りましたが、池袋で再来週から始まる津川雅彦追悼特集のラインアップ
の中で、観てないネコちゃんを発見!(波の塔)
美しい人妻だと聞いては見逃せないじゃないですか?
嫁候補でもありますし。
上映の日はジョージア映画を観る予定でしたが急遽組み直ししました。
ジョージア映画が浮いちゃってますが、現場の日程をにらみながら調整します。
小腹がすいて家飲み。

チンしたスープも美味しくてくせになりそうです。(贅沢)