めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

やっぱ無理か。(泣)

2020-02-17 19:19:56 | 日記
2/16(日)

金曜日にマスターから「寒ブリあるなり」とメールがきましたが、タイタンライブだったのでパス。

昨日も映画の予定がいっぱいでやはりスルー。

でも食べたいもんなぁ…寒ブリ。

まずは新宿で汗を流します。




その前にラウンジで無料おにぎりとみそ汁を頂くのが定番化しました。

前は宿泊者限定だったのが、区別するのが面倒になったか一緒くたになりました。(笑)

食べた後はお風呂で身体を追い込みます。

91.75→89.90kg

痩せるんですが、すぐに元に戻っちゃうのはCIAの陰謀でしょうか?(泣)

その後は渋谷で映画の予定でしたが、一本パスして寒ブリに挑みます!




三代目と、かなり太めのバイト嬢が迎えてくれます。

昼間っから2人っきりなんで、そのまま夫婦になっちゃえば?(笑)

いきなりは品がないので、まずはイワシにいきます。




今日のは骨が当たります。

持って帰るつもりで2リットル。(お得なので。)




そしてメインイベント!




一昨日は刺身もあったそうですが、3日目は照り焼きと汁の2品でした。(汁は頼む前に売り切れた。)

歯応えがしっかりしてて美味いな。

ボトルも入りました。




太めの彼女に「クジラはネギとニンニクマシマシよ!」と言ったら、ガチに山盛りニンニク!




加減を知らない女です。(泣)

残すのも失礼なので、煮物に移して完食しました。




すっかり戦意を喪失したので、アパートに帰ってグダグダな日曜日でした。(泣)





春が来る

2020-02-17 14:37:13 | 日記
2/15(土)

カップヌードルの中でおにぎりに合うベスト1!




ご飯がゴワゴワですが、スープで飲み込みます。

小田原でなくても梅は楽しめます!




65 大脱走




年寄りでも安心です。




(案の定、男子トイレ大混雑でした。)

日本軍の東南アジアでの捕虜の扱いと違って、ヨーロッパはこなれてますね。

まぁ、東欧関係の捕虜は扱いがまるで違いましたが。

日本の収容所から捕虜が大脱走!したって、あっという間に捕まりますよね。

顔かたちがまるで違うんですから。

コッチでは民族が混じり合ってるから、言語さえ使えればなんとでもいい抜けられます。

(イギリス人なのにドイツ人と言い張って通用してた。)

調子に乗って前にこの話の本を買った事がありました。(実話を元にしてるので、該当人物が存在する。)

全然面白くなくて、途中で投げ出した記憶があります。

映画は面白いが。

大森へ移動します。




チケットを買ったら昼食の時間です。




ワインを飲みながら今後のスケジュールを検討します。




最近、チョリソーにパンチがなくなったな?

純烈?と思ったら、オッさんグループでした。




66 ガリーボーイ




実話を元にしてるそうです。(そんなのばっかね?)

ムンバイのスラムに住む一家。父親は金持ちの運転手ですが、ひどくさげすまれてます。

生まれた時から運命が決まってるとか言ってるんで、カースト制の事でしょう。

オヤジ世代は諦め受け入れてますが、若者はそうはいきません。

息子は身分違いの金持ちの娘と恋仲です。

両者ともイスラムのようですが、なんと堂々と口づけしてます、何度も!

宗教もそうですが、遂にインド映画もココまできたか!(感動)

彼はラップの世界にのめり込んでいきます。

そこには身分とか宗教とかの線引きはありません。

熱狂的に若者達を熱くさせる彼の歌や踊りにクジラも熱くなります。

ラップって良いかもね?

そして賞金を賭けてバトルに突入!

一対一でののしりあって?勝敗を決します。

高校生がそんな事する邦画があったような気がします。

思い出せんが。

67 シークレットスーパースター

こちらは盤石のアーミルカーン。

ギョロっとした眼と、力がこもったダンスは好みです。

やはりこちらもイスラムの少女は、それ故に父親から理不尽な仕打ちを受けてますが、それがイスラムです。

イヤなら逃げろよ?(逃げた。)

これがまた美女じゃないんですが、コロっとして愛嬌があって素敵です。

大きくなってもうちょいやせたらいいオンナになります。

プクッと頬を膨らましてるのも捨てがたくはあるが。(悩ましい)

エンドロールかと思わせておいてのカーンのエロダンスは秀逸でした。

遅くなったのでアパートで夕食にしなした。




ご飯がゴワゴワですが、ビール(その他の雑酒)で流し込むから大丈夫。(泣)