めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

小池さん?

2020-02-22 13:00:23 | 日記
2/21(金)

ラーメン食べて日本橋へ。




火曜の朝までに伝票送ってね?と小岩のオバちゃん(娘が大学生)から言われてます。

ひさびさにガチにカタカタキーを打ちます…

オニギリに一番合う味だそうです。




午後もひたすら打ち、管理会社とメールをやり取りし、やっとサーフィンする余裕も出てきました。(笑)

夕方は黄金町へ。

先日の家系は美味しくなかったし、ちょい飲みできるとこないかしら?と歩いてたら…

家系のすぐ先にも家系?




やっぱり気になって入ってみました。

朝からラーメンばっかって小池さんみたいです。(藤子不二雄の何て漫画でしたっけ?)

中国人が広いキッチンで1人で作ってます。

…おおっ?麺を平網(って言うのか?)で水切りしてて侮れません。

それが吉村家のやり方です。




外見も味もまさに懐かしいものでした!

これは新たな楽しみが増えたな。

そのまま歩いていきます。




今日で終了で滑り込みでした。




なんだかしっくりこないのは、1,800円な事。

一律じゃなくて、臨機応変に価格を変えたら?

日本以外はそうだと思いますよ?合理的だし。

74 スーパーティーチャー

入場者プレゼントって、最終日なのに?




最近ご無沙汰なんで、のぶさんに送ってみるかな?

新宿で上映終了後に気付いて、なんでもっと宣伝しないんだよ?と怒りモードでしたが、先日ィ横山さんの

映画を観にきて、ここでやるのを知りました。

5月にはイップマンの新作が始まりますが、その前に楽しみます!

…宣伝しないのも分かる気がします。

ドニーイェンの格闘シーンは見応えありましたが、それ以外はBもしくはC級でした。

米軍兵士を引退して、1年世界を放浪して、故郷の香港に戻ってきました。

そして母校の教師になって、不良どもを更生させます。

設定がテキトー過ぎて、さすが香港と唸らせられました。(泣)

これで1,800円は追い剥ぎにでも遭った気分です。

知らなきゃよかったな。

この後は阿佐ヶ谷で勝新の予定でしたが、月末にフェルメールを観に行く後輩のA君から打ち合わせたいと

連絡が入って、新宿で下車します。




ほぼ記憶にないんですが、ベロベロに酔って2軒目で入った店にボトルを入れてったそうです。

そうなん?




ホントだね?




ロックで頂きます。

味噌きゅうりは見たままですが、鯖の酢和え?が良い味でした。




中国では焼きじゃなくて水なんだよ?とウンチクも披露します。




結局また新しいの入れちゃうのね?(無間地獄)




鯖をお代わりと、そんな言うなら水餃子。




明日は休みだそうで余裕です。




小籠包は、昔バンコクで食べたのが人生最高だったと思い出も語ります。




少量なんで色々楽しめて良いですね。




中国では大皿にドドーン!とくるので、1人では対応出来ませんでした。

結構飲んだね。




120分制だとかで強制終了。

おいくら万円?

…安っ!




どうりで混んでました。

薄利多売で頑張って下さい。

もうちょい飲む?




お疲れ様!




ワカメのツボを持ってきて、セットアップ完了!




もりそばも意外に?美味いです。

ええっ?そんな贅沢して良いの?(泣)




お代わり!




もう一丁お代わりを頼んだら、カレーまで持ってきました。




若いから飲むより食べるか?

クジラはマイペースでお代わり。




やっと2杯目です。

あんま強くないのかな?




ワカメを食べながらご満悦。




もうおネムのようです。




最後の一杯!




鯨飲の夜でした。

新宿駅で0時過ぎてましたが、ちゃんとアパートに帰り着いてるのが不思議です…