訪問者という題で連想するのは、
しばらく逢ってない人が家に来たというイメージがあるけど、
日曜日に来た訪問者はちゃうちゃう(←犬ではない)
ちょうど日曜は、ショッピングセンターに買い物に行ってて、
留守番をしていた上の子が会った。
訪問者は中学生の女の子
ここまででピンときた人は、ニュータイプの人でしょう
そう チョコを持ってきた!!
「下の子に渡して下さい」 とのことだった。
えーー!!!
サッカーと漫画と星 新一の単行本にしか興味がない下の子なのに・・・
「うーーん おかしい あっわかった
全ての男子に配ってるんやろ きっとそや
いや 待てよ そもそもうちの住所がわからないはず
昔みたいに生徒住所録はないはずなのに・・・
どうやってわかったんやろう うーん 」
疑惑は深まる
さあお返しが大変
忘れずに3月14日にお返しをしないと大変なことになる
一応 親なのでクラス写真でその女子を確認
ほっほー真面目そうな感じの中学生
やるなあ その勇気 たいしたもんやなあ
聞くところによると、
バレンタインチョコを一切禁止してる学校もある。
さあ 明日は「感謝チョコ」や「義理チョコ」や
「本命チョコ」が飛び交ってるんやろなあ