そうそう かみさんの定期預金が、
2月中旬に満期になるので運用してなって
言われてるので、3月からインデックス投資をする。
購入するインデックスファンドは、
2年間の実績と含み益を総合的に判断し決定した。
いよいよ、かみさんもインデックス投資に
全く関心がなかったが挑戦する。
そのきっかけは、俺が2年前から始めた特定口座や
積立NISAや一般NISAのインデックスファンドの
含み益をちょっと知ったからでしょう。
もちろん その含み益はまぼろしですが、
金融機関の定期預金利率の0.3%や0.5%にうんざりして、
バカらしくなったと思われる。
そりゃそうでしょう
かみさんに、
「これは投資なので損するかもしれないし、
俺の含み益も半分になるかも」って言うと、
「いいわあ そのまぼろしを見たいし、
定期預金の利息に頭に来たし!
それに、もし、含み益があれば、
欲しいものがあったら、売却して買うし!」
なるほど 現実的でいい
購入して1年が経った後にインデックスファンドが
含み損になってたら損失補填する。
さあ どうなるか 楽しみ 楽しみ
「老後のお金は投資して増やしてみせる」って決断し、
2、3年前に投資に挑戦した。
あの時の決断は正しかったって思う。
何もしなかったらお金は増えず、
支払いが増えて不安になってたでしょう。
そうそう 満期日は現金をかみさんの証券口座に
入れておかないといけないので、
事前準備をしておかないと!
ちょっと忙しい