![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/c4d885c9c08278521321c0e18122d336.jpg?1708720366)
残業しても社会保険料や所得税は増えるので、
給料は増えずイライラしながら帰りに、
コンビニで悪魔の飲み物の
ストロングZEROを3本とポテチを買い、
宅飲みしながら、テレビショッピングで
商品を注文するために電話したら、
係のカスタマーセンターの対応の悪さに怒り、
日頃の不満をぶちまける。
これが、カスタマーハラスメント、
カスハラです。
こういうカスハラをする人は
高収入の50代男性サラリーマンが多いらしい。
カスハラによって、
係の女性が鬱になるケースも報告されてる。
また、コンビニの店員の対応が少しでも悪いと、
「店長を呼べ この店員への教育をしっかりしたのか?」って
叫び怒りだす。
これもカスハラです。
困ったもんです。
社会に対する不満や
手取り給料が増えないという悔しさや
職場や家族への不満を
店員やカスタマーセンターの係に
ぶつける行為をしてはいけない。
そう思います。