今朝の新聞によると、何とか専門家会議があって、安倍首相が記者会見して、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言を延長したのだとか。そんな面白くもないテレビを見ないし、見る者もせいぜい高くて20%位と少ないだろうし、外出とか営業の自粛を要請したと言って何の効力があるのか。話だけで来ないマスクを届けるとか虚言じみたことを言い触らしているけれど、日本郵便を使うなら、マスク2枚よりまず要請内容を各戸、各人、各店に届けるのでなければ真剣味に欠ける。江戸時代でも辻々にお触れ書きを立てたと聞く。周知の努力もしないで、アウンの呼吸は通じない。10万円給付ならば予算、法手続きを慎重に待つ割には、法の精神を理解していない。嘘か実か分からないものを、守る必要も従う必要も全くない。
政府施策でなく要請だから、率先して従いたい者は守っていれば良いだけなのに、他人様の慫慂服務態様をあれこれ探索、ご注進する輩がボウフラのように涌いてくる。畏くも明治帝の御一新以降、基本的な教育がせっかく等しく恩沢されているのに、頭の発育度が古代シーラカンス並みのままなのが多いのが嘆かわしい。今日がこどもの日だからか、何故なのか? ちょうど今朝のNHKラジオ英会話に;
I wonder why?
-という一文が出てきた。なぜ?マークが付くのかが分からない。今日の文法講義でwhy節を取り上げ、
I found out why it's not working.
―と例文を掲げている。その際には、why節とwhy疑問文は別物で区別する必要があって、why節には疑問の意図がなくその一文の単なる「部品」であると述べ、だからworkingの後に疑問符「?」が付かないと説明している。その舌の根も乾かないうちに、I wonder why? だから、こちらが why の気持ちになる。辞書で見ても、動詞 wonder の平叙文に?は付いていない。特殊には、Why is he such a fool, I wonder? などの時には疑問符が付くけれど、これはまた別物であろう。
このように I wonder why? を考察してくると、日本人の特性として岡っ引き根性が染み着いていて、ご注進好きであることに行き着く。小学生時代を振り返っても、皆んながそんなに心服しているとも思えない担任先生に我先にと気に入られようと周りに取り付いたり、腕力の強い者に媚びたり、クラス1成績の良い子に靡いたりする競争が始まり、他を蹴落とすために告げ口がよく行われたものである。こういう心性を匡すために令和の国民精神作興運動を起こす秋が到来したと認識している。
物を乞ひ
人にへつらふ
習ひ性
末は異国の
僕べならむか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます