一国の国産拠点 一国オート からのお知らせです。

横浜のバイクショップ 一国オート からのお知らせを発信しますので、お見逃し無くよろしくお願いします。

最近の50cc事情の つぶやき です。。。

2024年05月12日 | つぶやき

 

老メカの つぶやき です。。。

 

最近の50ccについて つぶやき ます。。。

 

50ccバイクの 店頭在庫が少ない!入荷が少ない んです!!!

 

 

という つぶやき です。。。

 

 

50cc、、、原付1種というカテゴリーのバイクですが、、、

 

制限速度は30km/h、一人乗り、二段階右折、、、など制限もあるバイクですが、、、軽くて乗りやすい、原付免許や普通免許で乗れる、価格が安い、、、など親しみやすい50ccバイクになります。。。

 

ですが、、、私たちが生きる 地球 の環境を守るためにも50ccのバイクまでもが排出ガス規制の対象となり、、、そしてその排出ガス規制をクリア出来なければ生産が出来ないんです。。。

 

で、、、現在生産している50ccバイクですが、、、その厳しい排出ガス規制を合格出来ない為に残念ながら2025年の5月に生産終了する事になっています。。。

 

50cc、、、厳しい規制をクリアする様に改良すれば良いのでは!、、、とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、、、たぶんコストをかければ出来るのかもしれませんが、、、コストは販売価格に跳ね返ってきますので現実的ではないんだそうです。。。

 

という事情で50ccバイクは残念ながら生産終了になるんだそうです。。。

 

 

で、、、ここからはつぶやきになるんですが、、、

 

今は生産終了のちょうど1年前なのですが、、、

 

早くも店頭在庫が少なくなってしまっています。。。

 

そしてメーカーへの注文もたくさん入れているのですが、、、メーカー在庫が無かったり、、、長期の生産入荷待ちや、、、注文数に対しての入荷量が削られたりしているのが現状です。。。

 

H社、Y社、S社のバイクを当店取り扱っていますが、、、その中の@社は来年の5月までに必要な台数を前もって注文してくださいね、、、と、、、今から1年分の注文を取ってるんですよ。。。

 

ですのでたくさんの注文を@社に入れたのですが、、、ワオ!半分も入らないかも???って事になっています。。。

 

メーカーもタイムリミットが決まってますのでそれまでに生産出来る台数も限られますからねえええ。。。

 

なので日本中のバイク店がいっぱい注文しても全部を生産出来る筈がありませんので、、、どうしても少なくされてしまうんですね。。。

 

 

と、、、まあ、、、こんな裏事情もあって、、、50ccのバイクが店頭に並ばない、並べられない、ご注文をいただいてもすぐに用意出来ない? というのが最近の当店になります。。。

 

当店が前もってメーカーに注文していて今後入荷する50ccバイクと、、、お客様が買いたい!機種が合致すれば少しお待ちいただければお客様にお届けできますので、、、50ccを購入をお考えのお客様はまずはご相談ください。。。

 

あと1年なのですが、、、早めにSOLDOUTになる機種もある?かもしれません。。。

 

いや、、、もう一部の機種では入荷しない?かもなバイクもあるんです。。。

 

 

ですので50ccが必要なお客様は早めに動いた方が良いと思います。。。

 

老メカの つぶやき でした。。。

(文章の内容と画像には関連性はございません)

 

https://www.ichikoku.com/

 

50cc、、、原付1種や車の普通免許などで気軽に乗れるバイクは、、、

 

今後は50ccの代替バイクとしては、、、

 

原付1種の電動スクーターになるのですが、、、

 

テレビの旅バイク番組で使用されている電動スクーターは1充電で30kmほど走れますが、、、そうですねええ利便性には?な部分もあるし、、、車両の価格も現在販売されている50ccスクーターの5割?は高いですよね。。。

 

で、、、さらに代替バイクの案が(まだ正式に発表されてません)現在発売されている110ccや125ccのバイクを50cc並みの性能に落として原付免許や車の普通免許で乗れる様にする、、、というお話しになっています(まだ正式に発表していません)。。。

 

ですのでバイク自体が大きくなって重くなってしまったり、、、当然ですが現在発売されている50ccバイクよりは価格もアップされるでしょう。。。

 

一番の解決法は小型、普通、大型の二輪免許証を取得して50cc以上のバイクに乗るのが正解かもしれませんが、、、

 

それもちょっとって方は、、、早めに行動をして最後の50ccをゲットした方が良いのかなああ。。。

 

つぶやき でした。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業中です!

2024年05月04日 | よんみに

 

ゴールデンウィークの後半になりましたが、当店 一国オート は本日5月4日(土)朝から営業しています!

 

ゴールデンウィークのお休み中にバイクの整備や、、、新車・中古車のご購入などなど、、、どしどしとご来店をお持ちします。

 

https://www.ichikoku.com/

 

老メカ、お店の連休中にツーリングに行ってきました。。。

 

そして、、、

 

 

美味しいどんぶりと、、、

 

 

夫婦のカッパがいる、、、

 

 

露天風呂をいただきまして、、、

 

バイク乗り過ぎ! っていうほど走って来ました。。。

 

皆さまはどうですか? 走っていますか???

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークのお休み。。。

2024年04月28日 | お知らせ

 

ゴールデンウィークのお休みのお知らせ

 

当店、下記の日程でゴールデンウィークをお休みいたします。

4/29,4/30,5/1,5/2,5/3

 

5月4日(土)より通常営業に戻りますので、お客様にはご不便をおかけいたしますが宜しくお願いします。

 

 

https://www.ichikoku.com/

 

最近、、、お客様とお話ししていて、、、

 

このバイクの評判がすこぶる良いみたいです。。。

 

 

エンジンはシルキーで良く回るし、、、峠道はヒラヒラ楽しいし、、、林道に踏み入れても不安なく走れるし、、、慣れてくると林道ではスロットルオンでリアを流して方向転換が、、、クイックシフターはアップ&ダウンともにスムーズだし、、、燃費も良い、、、とオーナー様は言っていまして、、、

 

って事で、、、当店のヤングガイ イッテツメカが手に入れました。。。

 

そして実際に乗ってポテンシャルを確かめる!、、、って言っています。。。

 

どうしよう? 買おうかなあ? って迷っている方、、、イッテツメカのマシンですが、、、特別に試乗をして見てはどうでしょうか。。。

 

そして、、、

 

ご注文宜しくお願いします。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024モデル X-MAX250 早くも入荷しました!!!

2024年04月25日 | 新製品

 

早くも入荷しました!!!

 

 

ヤマハ X-MAX250 2024モデル!!!

 

5月9日の発売日ですが、、、

 

ちょっとフライング? ですが、、、当店店頭にて展示されています。。。

 

 

カラーは マットダークグレーメタリック8 。。。

 

 

ほぼ艶消しのブラック?、、、というカラーになります。。。

 

2024モデルニューカラーのX-MAX250、、、気になる方はご連絡をお持ちいたします。。。

 

 

https://www.ichikoku.com/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当店ゴールデンウィークのお休みのお知らせ。。。

2024年04月21日 | お知らせ

 

こちらは当店の4月中旬から5月末までの営業日カレンダーになります。。。

 

もう来週に迫っているゴールデンウィークの当店の休日ですが、、、

 

 

4月 29日、30日、 5月1日、2日、3日 の5日間を連休させていただきますので、、、宜しくお願い致します。。。

 

当店のバイク乗りのお客様にも長いお休みがあると思いますが、、、お休み前の愛車のメンテナンスは整っていますでしょうか???

 

ロングツーリングにお出かけでしたらその前に オイル交換 などの整備にお立ち寄りください。。。

 

まだまだ間に合いますのでご来店お待ちいたします。。。

 

 

https://www.ichikoku.com/

 

ゴールデンウィーク、、、

 

お休みが5日間もあります。。。(ちょっと休み過ぎですかねええ)

 

さて老メカはどうしましょうか。。。

 

サイクルのジュンちゃんはCRFラリーで一人旅に出る! って公言していて、、、自分にプレッシャーをかけているみたいな、、、

 

 

老メカ号も少しは走れる様にオイル交換ぐらいしておきますかね。。。

 

 

一か月先のお話しですが、、、

 

5月21日、22日 、、、サイクルジュンちゃん主催の 軽~く林道を体験してみた~いツーリング があります。。。

 

この軽~く林道ツーリングの道案内人は当店林道探検隊長のIぐちさんが皆様をソフトな砂利道に導いてくれるそうですので、、、オフ車やアドベンチャー車、少しの砂利道なら走れるかな?なバイクに乗られている方なら一緒に走れるんじゃないかな、、、というツーリングになりますので、、、興味がある当店お客様はどうでしょうか???

 

行きた~いって方は 一国サイクルワークス 営業のジュン 又は 一国オート ウメシマ に連絡をください。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V-ストローム250 と GSX250R。。。

2024年04月15日 | 新製品

 

スズキからマイナーチェンジのお知らせがありました。。。

 

V-ストローム250

 

GSX250R

 

共に2024モデルとして発売になります。。。

 

V-ストローム250 4月17日発売 ¥668800-

ソリッドダズリンクールイエロー/ パールネブラーブラック

 

ダイヤモンドレッドメタリック/ パールネブラーブラック

 

ハイテックシルバーメタリック/ パールネブラーブラック

 

マットフラッシュブラックメタリック/ パールネブラーブラック

 

GSX250R 4月17日発売

トリトンブルーメタリックNo.2 ¥647900-

 

パールグレッシャーホワイトNo.2 ¥647900-

 

ダイヤモンドレッドメタリック/パールネブラーブラック ¥635800-

 

パールネブラーブラック ¥635800-

 

V-ストローム250、GSX250R

両車ともに現在ご予約承り中になります。。。

 

お問い合わせお待ちします。。。

 

 

https://www.ichikoku.com/

 

昨日の老メカの作業は、、、

 

 

タイヤ交換をしましたが、、、

 

 

タイヤ交換という作業は毎日の様に行う作業ではありますが、、、

 

 

ちょっと小言を言わせてください。。。

 

タイヤには使用限界というのがあるのは皆さまご存じと思いますが、、、

 

 

このタイヤでは限界をとうに通り越して危険な走行になるのでは。。。

 

 

当店の廃タイヤ置き場ですが、、、

 

 

老メカが一昨日交換したのが一番上のタイヤで、、、

 

このタイヤは指を突っ込める穴が開いていました。。。

 

2番目のタイヤはメカイトウが交換をしていました。。。

 

これも、、、ヤバイですよね。。。

 

毎日ここまで使い切っているタイヤを交換して、、、もう言わずにはいられなくなってしまいました。。。

 

乗っているお客様は何も感じずに普通に走行をしているのでしょうか???

 

バイクは空を飛んでいるのではありません。。。

 

バイクが走る、曲がる、止まる、、、には路面との摩擦力が有ってこそ走行が出来ます。。。

 

バイクが走る為には、、、道路との唯一の接点 タイヤ が重要な役目を果たしています。。。

 

もし走行中にタイヤトラブルで転倒して怪我をしたり、、、相手の方にまで被害が及ぶような事になっては、、、タイヘンな事になります。。。

 

それを未然に防ぐにはバイクの使用者の方が、、、ほんのちょっとの タイヤへの気配り だけで防げるんですが。。。

 

少しタイヤの事を考えていただければ、、、と思います。。。

 

老メカの お小言 でした。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB125R マイナーチェンジ!!!

2024年04月09日 | 新製品

 

ホンダ CB125R がマイナーチェンジになりました。。。

 

 

今回の大きな変更点としては、、、

 

5インチフルカラーTFT液晶メーター が装備されました。。。

 

 

CB125R、、、カラーは

 

マットガンパウダーブラックメタリック

 

キャンディーカリビアンブルーシー

 

個人的にはブルーがいいなかなあああ。。。

 

CB125R 4月25日発売!!!

 

メーカー希望小売価格

528,000円(消費税抜き本体価格480,000円)

 

只今ご予約承り中になります。。。

 

 

https://www.ichikoku.com/

 

 

CB125R、、、大きなメーターに変更されましたが、、、お値段も変更されていました。。。

 

ウワオウ、、、前モデルから55000円もアップに。。。

 

大きな変更点でした。。。

 

 

今日の作業は、、、

 

 

一か月ぶり、、、

 

 

前後サスがチューニングから戻ってきましたので、、、

 

 

早速車体に取り付けました・・・

 

 

3F倉庫で前後レーシングスタンドでアップされていましたが、、、

 

 

やっと着地しました。。。

 

木曜日からは新車整備&オプションの取り付けをいたします。。。

 

オーナー様もうちょっとです、、、お待ちを。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V-ストローム250SXオレンジ、即納が出来ます。。。 やっぱりブラックがお似合いですね。。。

2024年04月08日 | 新製品

 

本日入荷!!!

 

 

スズキ V-ストローム250SX

カラーは パールブレイズオレンジ 。。。

 

 

注文をしてもすぐには入荷しない事が多い車両になります。。。

 

 

お探しの方、、、このオレンジでしたら 即納が出来ます!!!

 

お問い合わせ下さい。。。

 

 

 

ステンレス製ピカピカのワイドステップ。。。

 

 

このまま仮付けをしたのですが、、、

 

 

う~ん、、、イマイチ。。。

 

 

エンジンや車体が真っ黒ですので、、、

 

 

 

 

という事でパウダーコートで 黒く してみました。。。

 

 

なかなか、、、オーナー様こだわりますねええ。。。

 

ですがこちらも対応させていただきますよ。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊バイクTV東総元駅に行ってきた。。。

2024年04月03日 | レクレーション

 

4月3日、火曜日。。。

 

当店ですが本年より第一火曜日が定休日となりまして、、、

 

はて、、、どうやってこのお休みを使ったらいいのか、、、って。。。

 

 

チバに住む老メカの地域では千葉テレビというTV放送を受信が出来まして、、、毎週放送されている番組で 週刊バイクTV というバイクの番組が放送されています。。。(リアルタイムではありませんがYOU TUBE公式チャンネルで番組のアップもあります)

 

その週刊バイクTVで知ったんですが、、、

 

 

いすみ鉄道の駅名に、、、

 

 

ネーミングライツで週刊バイクTVが命名。。。

 

 

で、、、老メカ、、、桜が咲いたら行ってみようと思っていまして、、、

 

今年初のお散歩に。。。

 

 

あはッ、、、電車がウイリーしていますね。。。

 

 

写真を撮ったりしていたらちょうど電車が来ました。。。

 

でも電車ではありません、、、一両編成のディーゼル車でした。。。

 

 

東京では桜が咲き始めたので千葉でもそろそろかな???って来たのですが、、、

 

 

週刊バイクTV東総元駅には桜の老木が2本ありましたが、、、

 

大きく膨らんでいるつぼみはたくさんあるのですが、、、まだ数輪が開花しているだけで、、、一週間早かったか???!!!

 

残念でした。。。

 

今回のルートはいつもの海沿いを走り、、、大原から山に入って来ましたが、、、道沿いには桜の木がたくさんありましたので、、、桜を見ながらの千葉ツーリングのベストシーズンがこれから始まるんじゃないのかな。。。

 

でもまあ、、、

 

 

菜の花のこんな写真が取れましたので、、、

 

気分上々!!!

 

楽しいお散歩でした。。。

 

https://www.ichikoku.com/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルモーター、、、ブラシ交換をしてみました。。。

2024年03月28日 | 修理

 

250ccスクーターがたまにセルが廻らなくてエンジンがかからないという故障の修理をいたしました。。。

 

バッテリーが弱い? セルボタンの接触は? ブレーキスイッチは正常に作動している? スターターリレーはどうなのかな? など前もって確認を進めて、、、

 

やっぱりセルモーター本体の故障と判断し、、、

 

分解をいたしました。。。

 

 

セルモーターって、、、

 

ブラシというすり減ってしまう部品を使っていまして、、、

 

 

このブラシが限界まで摩耗が進んでしまうと、、、

 

 

バッテリーからの電気が流れなくなってしまうんです。。。

 

 

↑ ねッ、減って短くなっていますね。。。

 

 

という事で、、、すり減ってしまったブラシを新品に交換して、、、

 

 

組み立てて、、、

 

 

エンジンに戻し、、、

 

 

始動の確認をしました。。。

 

ばっちり! エンジンはかかるようになりオーナー様にお渡しが出来ました。。。

 

 

https://www.ichikoku.com/

 

セルモーターの故障って、、、

 

たま~に、稀にある故障ですが、、、

 

ほとんどのバイクはセルモーターを交換や修理をしないで、、、バイクの寿命まで元気に廻ってくれていますが、、、

 

バイクの使用状況でも内部の摩耗具合に違いが出ても来ますので、、、交換や修理をするバイクもあります。。。

 

使用状況としては、、、配達などで何回も止めたりかけたりをする方などは、、、早く摩耗してしまう場合もあったり、、、

 

或いは燃料費が高いので、、、信号待ちで毎回エンジンを切って信号が青になってセルでスタート、、、を繰り返していると、、、やっぱり早く摩耗したり、、、

 

前者の配達などの方は仕方が無いとして、、、後者の信号待ちの度にエンジンストップをする方は、、、しない方が良いと思いますよ。。。

 

という事で、、、

 

まあ、、、使えば減る所もありますので、、、たま~にある修理になります。。。

 

 

セルモーターの修理ですが、、、

 

今回は分解して内部を点検したところ、、、あまりにもダメージが少なかったので、、、ブラシの交換という作業で直しましたが、、、

 

状態によってはアッセンブリーで交換をします。。。

 

セルモーターアッセンブリー、、、

 

このセルモーターの場合ですが、、、

 

セルモーターアッセンブリーの部品代が、、、大きなお札が4枚ほどもしちゃいます。。。

 

ですので後者の使い方をしている方は、、、燃費で元は取れないと思いますので、、、しない方が良いですね。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しくなりそうなヘルメットが入荷。。。

2024年03月17日 | 新製品

 

当店のヘルメットコーナー、、、

 

数は少ないのですが、、、

 

ニューフェイスが入荷いたしました。。。

 

 

バイクに乗っていると楽しくなる様なヘルメットです。。。

 

 

72JAM speed sound 

 

ヤマハ ビーノのプコブルーや、、、

 

ホンダ DAX125にも似合いそうですね。。。

 

もうひとつは、、、

 

AXS SNOOPYバイカー

↑ 右側にはバイクとスヌーピー、、、

 

↑ 左にもスヌーピーが、、、

 

 

レブル250などお似合いですね。。。

 

 

遊び心のあるヘルメット、、、

 

 

見に来てください。。。

 

あッ、バイクも販売していますよ。。。

 

https://www.ichikoku.com/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハの2機種、XMAX、MT-09のマイナーチェンジのお知らせ。。。

2024年03月15日 | 新製品

 

ヤマハ XMAX のマイナーチェンジの発表がありました!!!

 

 

XMAX、今回のマイナーチェンジの内容ですが、、、

 

お値段据え置きで、、、カラーチェンジのみの変更の様です。。。

 

マットダークレディッシュグレーパール1

"マットダークレディッシュグレー"は、「MAXシリーズ」の新しいブランドカラーで、「TMAX560 TECH MAX」とリレーションを図っています。深みのあるレッドフレークが自然光の下できらめきます

 

マットダークグレーメタリック8

"マットダークグレー"は、ヤマハのレースシーンを想起させるブルーをホイールやエンブレムに採用。「MAXシリーズ」に共通するスポーツスクーターの世界観を表現しました。

 

ブラックメタリック12

"ブラック"は、艶あり・艶消しブラックの組み合わせで質感にコントラストをつけ、上質感を強調します。

 

マットライトグレーメタリック4

"マットライトグレー"は、ブーメランをモチーフとしたサイドカバーにマットグレーを配し、スポーティさと上品さを併せ持ち、XMAXのキャラクターを際立たせたカラーです。

(上記カラーについての文はヤマハニュースリリースより

 

XMAX 715,000円 [消費税10%含む] 

発売は5月9日からになります。

只今ご予約承り中になります。

 

 

MT-09、、、こちらもマイナーチェンジです。。。

 

 

MT-09ですが、マイナーチェンジと言っていますが、、、

 

内容は大きく変わっています。。。

 

主な変更点は、

1)新ライディングポジション、

2)ポジション変更に伴う車体剛性バランスの見直しとサスペンションのリセッティング、

3)吸気音を強調し高揚感あるサウンド、

4)シャープな造形の新型燃料タンク、

5)YRC(ヤマハライドコントロール)やクルーズコントロールシステムなどの走行支援、

6)野性と知性が調和した新世代MTデザイン、7)ナビ画面に対応した、つながる機能搭載の5インチフルカラーTFTメーターやType-CのUSBソケット、操作性を向上させた新設計ハンドルスイッチ、新機能を搭載したフラッシャーなどの便利な機能です。

(上記変更点についての文はヤマハニュースリリースより)

 

カラーは3色、、、

ダークブルーイッシュグレーメタリック8

 

ディープパープリッシュブルーメタリックC

 

マットダークグレーメタリック6

 

MT-09 1,254,000円 [消費税10%含む] 

発売は4月17日からになります。

只今ご予約承り中になります。

 

ヤマハの2機種、XMAX、MT-09のマイナーチェンジのお知らせでした。

 

 

https://www.ichikoku.com/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期放置の修理、、、あ~追加修理が発生しました。。。

2024年03月12日 | 修理

 

長期放置していたバイクの修理。。。

 

いつも隣で作業をしているイッテツ君ですが、、、

 

長年放置されていたバイクを復活させて、、、という修理&整備をしていて、、、それが完成したので試運転に出かけました。。。

 

ですが、、、帰って来て、、、ジェット戦闘機みたいな音がする!!! って。。。

 

なんだろう? ベルト廻りの不具合なのかな、、、などなど、、

 

調べていたところ、、、

 

 

あッ、、、

 

ファイナルギアオイルの色が!!!

 

サビ色です!!!

 

さっそくギアケースを分解して、、、

 

 

あ~あ、、、

 

内部に水が溜まってしまったのか、、、全体に茶色いです。。。

 

 

ギアやベアリングにサビが発生していて、、、

 

 

走るとベアリングが悲鳴を上げてしまっていた様です。。。

 

 

長期放置の修理&整備は完成したものの、、、最後はやっぱり走って見ないと解らないものですねええ。。。

 

と、、、いう事で、、、追加の修理をしましてオーナー様にお返しになりました。。。

 

https://www.ichikoku.com/

 

オイルが入っているギアケースですが、、、

 

なんで水分が入ってしまったのかを推測すると、、、

 

ケース上部にはブリーザーホースがあるので、、、

① 長期放置で内部に結露した水分が溜まり、サビを発生させた。

② 以前に走行している時に水没するほどの水たまりを走行した。

③ 大雨などで水没した事がある。

 

原因としてはこの様な事だと思いますが、、、

 

長期の放置はいけませんね。。。

 

まさかこんな所がサビるとは思いもしない。。。

 

裸の金属表面に水は、、、天敵なので、、、壊れちゃいますね。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハ トリシティ125 と トリシティ155 2024モデル発表。。。

2024年03月08日 | 新製品

 

春です。。。

 

またまたカラーチェンジのお知らせです。。。

 

ヤマハ トリシティ125 と トリシティ155 の2024モデル発表がありました。。。

 

 

トリシティ125

 

マットライトグリーニッシュグレーメタリック1(MLグリーン) 

 

ホワイトメタリック6(ホワイト)

 

マットグレーメタリック3(マットグレー)

 

トリシティ125 495,000円 [消費税10%含む] 

発売日:2024年4月11日

 

トリシティ155

 

マットライトグリーニッシュグレーメタリック1(MLグリーン)

 

ホワイトメタリック6(ホワイト)

 

マットグレーメタリック3(マットグレー)

 

トリシティ155  566,500円 [消費税10%含む]

発売日:2024年4月11日

 

トリシティ125 と トリシティ155、、、

 

今回のカラーチェンジで マットライトグリーニッシュグレーメタリック1(MLグリーン) という淡いグリーンが加わりました。。。

 

春にぴったりなキレイなグリーン、、、いい色ですねええ。。。

 

トリシティ125 と トリシティ155、、、共に4月11日の発売になり、、、只今ご予約承り中になります!!!

 

 

https://www.ichikoku.com/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG125 と T-MAX560 のカラーチェンジ、、、サービスキャンペーンのお知らせ。。。

2024年03月01日 | 新製品

 

ヤマハの JOG125 ですが、カラーチェンジになりました。。。

 

 

2024モデルのカラーは、、、

 

ダルブルーソリッドB(ライトブルー)

 

ビビッドレッドメタリック5(レッド)

 

ブラックメタリックX(ブラック)

 

ホワイトメタリック1(ホワイト)

 

こちらの4色になります。。。

 

ジョグ125

264,000円 [消費税10%含む] (本体価格 240,000円)

 

お値段は残念ながらほんの少し、、、8800円のアップになってしまいました。。。

 

発売は3月19日からになり、、、只今ご予約承り中になります。。。

 

 

TMAX560 こちらもカラーチェンジになります。。。

 

 

TMAX560 TECH MAX 

マットダークグレーメタリック6(マットダークグレー)

 

マットダークレディッシュグレーパール1(マットダークレディッシュグレー)

TMAX560 

マットブラック2(マットブラック) 

 

 

TMAX560 TECH MAX  と TMAX560  の装備の差としては、、、

 

             TMAX560 TECH MAX       TMAX560 

フロントスクリーン    無段階電動調整式         2段階調整式

グリップウォーマー       装備            オプション

シートヒーター         装備             無し

クルーズコントロールシステム  装備             無し

エンジンワンプッシュスタート  装備             無し

リアサスペンション  スプリングプリロードアジャスター    無し
           伸側減衰力アジャスター

 

大きくはこの様な差があります。。。

 

これだけ装備に違いがあるのでお値段にも違いが、、、

 

TMAX560 TECH MAX 
1,600,500円 [消費税10%含む] (本体価格 1,455,000円)
TMAX560 
1,408,000円 [消費税10%含む] (本体価格 1,280,000円)

 

TMAX560 TECH MAX  & TMAX560 3月28日発売になります!!!現在ご予約承り中です。。。

 

 

SEROW XT250、tricker XG250、YZF-R25、YZF-R25A、MT250、MT-25A、YZF-R3A、MT320、MT-03Aに関するサービスキャンペーン

 

上記の車両のエンジンコントロールユニットに不具合がありましたので、無償修理をいたします。

 

不具合の内容

エンジンコントロールユニットにおいて、開発時にO2センサの異常判定プログラムの評価が不十分であったため、O2センサが正常であるにもかかわらず、異常と誤判定し、エンジン警告灯が点灯するおそれがあります。

 

改善の内容

全車両、エンジンコントロールユニットのプログラムを対策プログラムに書き換えます。

 

サービスキャンペーン対象車の車台番号は、

SEROW XT250  DG31J-000013~DG31J-013124

tricker XG250   DG32J-000011~DG32J-002034

YZF-R25      RG43J-001001~RG43J-021800
YZF-R25A      RG43J-001001~RG43J-021800
MT250         RG43J-001001~RG43J-021800
MT-25A          RG43J-001001~RG43J-021800

YZF-R3A         RH13J-001001~RH13J-007725
MT320         RH13J-001001~RH13J-007725
MT-03A       RH13J-001001~RH13J-007725

 

当店お客様で対象のバイクにお乗りの方にはご迷惑をお掛け致しますが,メーカーよりダイレクトメール等で通知がありますので、その後当店に入庫の連絡をお願いいたします。

 

無償修理のお知らせでした。

 

 

https://www.ichikoku.com/

 

ジョグ125 ですが、、、カラーチェンジ前、値上げ前の車両が若干在庫がありますので、、、お得にお乗り出しが出来ますので、、、ご検討下さい。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする