ふる~いモンキー、、、
それなりの年月を感じさせる汚れやサビを纏ったまま、、、老メカ忙しいふりをして触る事もしないままに置き去りにしてしまいました。。。
走れるぐらいにはしないと、、、という事で、、、
キャブのオーバーホールを始めたんですが、、、
れれれ、、、
サビと汚れが気になってしまったので、、、ちょっとだけきれいにしたのですが、、、
このままではアンバランス???
え~い、、、
シリンダーヘッドとシリンダーも外しちゃいました。。。
キレイにしましょ。。。(あ~、またやり過ぎて、、、怒られちゃうんだ。。。)
1970年発売のモデルなのかな、、、
ピストンはキレイですねえ、、、吹き抜けては無いようです。。。
このモンキー、、、発売当時のニュースリリースを開き、読むと、、、
●ミニでも性能・乗心地は本格派です!
―最高時速50km・登坂力18度
性能と耐久力で定評ある4サイクルOHCエンジン。タフで粘り強く、排気がきれいです。サスペンションはフロントにテレスコピック式を採用、超厚型シート、大径タイヤとともに、快適な乗心地です。街なかを走るときのために、ウインカーやヘッドライトなど、装備も完全です。(ニュースリリースの一文です)
当時は規制も緩やかだったのか、、、 最高時速50km って書いてありますねえ。。。
そうですねえ、、、老メカが高校生の頃ってバイク雑誌を読み漁り、、、友達とこのバイクは***kmも出る!!! などなど興奮していた記憶が。。。
当時はバイク雑誌で最高速テストとかの記事がありましたからねええ。。。
↓ このモンキーのホンダhpニュースリリースのページです。。。
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/monkey/monkey_1970-04-10/