山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

一段落付きました・・・~

2010年05月09日 | 米作り日記
ゴールデンウィーク (現在の世は、昔ほどの有り難さ、必要性を感じ無い人が多くなったのだと思います・・・兼業農家は、この連休を利用して作業するのがほとんどだったと思いますが) 私どもも連休と、週末を重ねて、や~っとコシヒカリの里での農作業が一段落致しました。
冷静に考えますと、今日までの経験、そして昔ながらの農業家の御指導、アドバイスを受けながらも自分なりに考え作戦があり、素直に受け入れられずご意見だけをを御参考にし、更に斬新に割りきり農協農業指導員の基で意見を参考に今年度の作付けに挑み、耕作する以上は自分なりに研究とインターネット資料の活用を最大に利用し更に気象情報を味方に付けての植え付け農薬投与日を決め、家内の協力の下で、無事終了出来ました。現農業は、廃業か?、 体を駆使し無理をするか? 嫁を農作業抜きで貰っての家系を継承するか? 自分見たいに精算度外視覚悟で生産するかのどちらかです(小作農業では出費が嵩みとても採算が取れません、綺麗ごとを聞き農家に嫁いで貰って農業もせずに御化粧して居座る若嫁が蔓延って居るのが現状なのです・・・)故郷を慕い損得を考えず維持頑固覚悟で頑張るか、開発前の昔山中に戻し終わるかが課台だと思います・・・私は、全て仕切る思いで頑張って行きます。
そんな内にも、頑張ってる若者も居ない訳では有りません。先祖が開発した作地を既に山林に化した前記の農家が沢山有るのが現状で、農家がスーパーで米を買っているのが事実です。

報告姿が沢山あったのですが、残念ながら奮闘記録を残す暇が有りませんでした。

結果ですが、今年度投資した乗用の田植機です。
タイトルに有りますが、例年は歩行用でクリアーして来たのですが・・・。




 - おしまい -

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする