車で行くと米原と関ヶ原の中間ぐらいのところに醒ケ井はあります。
JR東海ですと醒ケ井駅で降り徒歩数分でたどり着ける静かなところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d7/14e4caf21542eee3e172270db50f9d88.jpg)
朝10過ぎについたら穏やかな朝の光の下で地蔵川の清らかな流れが目を楽しませてくれました。
年に1-2回訪れますが桜のころは初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7f/40b1089225cfc7f4e371c5592ca20e7a.jpg)
観光客に愛でられることもなく花弁が密かに舞い降り流れを下っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/278a45480a0804d61160249ed53cac6b.jpg)
ばいかもの明るいみどりが清流に映えます。夏ですとスイカや やかんを流れの所々に見ることが出来たのを思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/6adebf12b1377159ec4f89dcf2bbce71.jpg)
朗々たるではなくホンワカした春一刻をカメラさんと一緒に楽しみました。
JR東海ですと醒ケ井駅で降り徒歩数分でたどり着ける静かなところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d7/14e4caf21542eee3e172270db50f9d88.jpg)
朝10過ぎについたら穏やかな朝の光の下で地蔵川の清らかな流れが目を楽しませてくれました。
年に1-2回訪れますが桜のころは初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7f/40b1089225cfc7f4e371c5592ca20e7a.jpg)
観光客に愛でられることもなく花弁が密かに舞い降り流れを下っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/278a45480a0804d61160249ed53cac6b.jpg)
ばいかもの明るいみどりが清流に映えます。夏ですとスイカや やかんを流れの所々に見ることが出来たのを思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/6adebf12b1377159ec4f89dcf2bbce71.jpg)
朗々たるではなくホンワカした春一刻をカメラさんと一緒に楽しみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます