![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/27/0167104ecff573ef8de3d1352e7a2690.jpg)
花見に行ってきました。 朝とか晩は昼間と比べ面白い写真が撮れる確率か高いこと もう一つは10台ほどしか車が停まらないこと。薄らと街が見える頃 家を出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/1366115828d662106ea0afd4f1eacbc8.jpg)
一番かと思ったら すでに一台停まっていました。今年初の花見 柔らかな光の中輝く桜は最高でした。
目で見た風景を写真で留めると色あせてしまうのが悩ましいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/7714fe364182931fdc28dc2f2f43c21e.jpg)
しばしカメラを横に置き のどかな一日の始まりを楽しみました。鶯が鳴く声に耳を傾けながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7c/77d16a7f8349528749d06e99a611b090.jpg)
自然界はのどかなのですが私たちの住む下界は相変わらず騒がしいですね。
森友の茶番劇を見ていますと日本と言う国は明治維新から本質は少しも変わらないのではないかと悲しくなるのと同時に平気で嘘をつく政治家や官僚に任して大丈夫かと不安になります。
結末がどうなるのか楽しみですが…背広を着た猿の惑星か文明国であることが証明できるか・・・