![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/d14076774dc2c168041c0be75a251b36.jpg)
コロナで祭りが次々と流れ 家でDVDを視ている事が多くなりました。10年ほど前の「新少林寺」を視ました。テレビ局の映画は20年も30年も前の物を再再再(まだいくつか再が付きますが)放送し配信すことに何のポリシーも感じられません。少し前に木村 花さんがネットの中傷で亡くなられました。テレビ局のやらせが原因だと私は思っています。メデアとか指導者とか言った人達もこちらが幻想をいだいているだけで本当は私同様薄ペライものかもしれませんね。くだらない内容のテレビをダラダラと視るよりは身銭を切ってDVDを視たほうが好いとのささやかな私の抵抗です。このての映画は時々ハッとするようなカメラワークがあり好きなんです。1900年代の薄い緑青色の街並みだったり一つの場面がそのまま絵になったりアクションよりそちらが楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/88/0b2f47cc309b3001427c9e5b676d108b.jpg)
ツイッターを最近視ているのですが素敵な写真がたくさん投稿されていて面白いです。そんなのを視ていると自分の未熟さが解り意欲が掻き立てられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/b60e0984d590da2a32ec06385c61c00f.jpg)
人と言う生き物は常に刺激が必要なようです。コロナだから何もしないと言うのではなく自分にとり良い方向に持っていくのも一つの方法かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/10/a7f60936dc6c9cff47f5a621d48457da.jpg)