
菅総理が「今の携帯電話の料金は高すぎる」と 料金値下げの意向を受け1割程度の値下げ案が示されましたが「まだ高すぎる」と言うことで再検討をしているようです。

先日携帯会社を1万円何がしかの違約金を支払い変更しました。利用者側から見れば非常に不利な契約です。独占企業の強みですね。
家電量販店で家電を買えば数分で終わります。ところが新規に携帯を買うと2時間近くかかります。その内容はほとんど契約関係。携帯を買い、電波を借りるだけで意外と時間もかねもかかます。月々8000円以上払うわけです。ですから値下げは大歓迎です。どれぐらい下がるか利用者として関心がありますし同時に国家と企業の力関係と言う観点からも興味があります。

夏の終わりの雨の日 夏の名残を見つけに郊外を探検してきました。芙蓉が最後の花を咲かせているのを見て これが「侘びか」などと思ったりして

もうすぐ彼岸花の季節。今年は野に咲くものはまだ見かけません。楽しみです。