NHK報道・【全文】安倍元首相「国葬」 菅前首相 追悼の辞 2022年9月27日 16時23分
『安倍元総理大臣の「国葬」で、菅前総理大臣が友人代表として追悼の辞を述べました。以下、その全文です。』
と始まる菅義偉(すが よしひで)前首相の追悼の辞です。NHK以外の報道サイトでも全文掲載されているようですからご確認ください。
『安倍元総理大臣の「国葬」で、菅前総理大臣が友人代表として追悼の辞を述べました。以下、その全文です。』
と始まる菅義偉(すが よしひで)前首相の追悼の辞です。NHK以外の報道サイトでも全文掲載されているようですからご確認ください。
【備忘記事】
2022.09.25 47NEWS 「朝日の記者みたいになりたいのか」脅迫から始まった旧統一教会との35年 500人の脱会に成功した牧師、山崎浩子さんも
『この衝撃的なニュースを複雑な思いで見た人がいる。牧師の杉本誠さんは35年間、脅迫や妨害ともとれる行為を受けながら、旧統一教会からの500人以上の脱会に関わってきた。「もし山上家ともつながれていたら、違った結果があったかもしれない」。凶行に至るまでに、手を差し伸べる方法はなかったのかと自問している。(共同通信=助川尭史)』
と始まる長文の記事を知りましたので記録しておきます。
この記事の最後に記者はお書きになった・・・
最後に、私たちが今後、旧統一教会や教団を巡るトラブルにどのように向き合っていけばよいかを尋ねた。 「信教の自由は尊重しないといけない。ただ何を信じてもいい自由はあるけど、何をやってもいい自由はない。救いを求めて時間もお金もかけた団体が、教義を元にどれだけ多くの人を不幸にしているのか、証拠を突きつけていくことが大切。粘り強く話し合いを続ければ、おのずと答えは見えてくるはずです」
私がインターネット活用にこだわるのも同じような思いからだと気が付きました。
2022.09.25 47NEWS 「朝日の記者みたいになりたいのか」脅迫から始まった旧統一教会との35年 500人の脱会に成功した牧師、山崎浩子さんも
『この衝撃的なニュースを複雑な思いで見た人がいる。牧師の杉本誠さんは35年間、脅迫や妨害ともとれる行為を受けながら、旧統一教会からの500人以上の脱会に関わってきた。「もし山上家ともつながれていたら、違った結果があったかもしれない」。凶行に至るまでに、手を差し伸べる方法はなかったのかと自問している。(共同通信=助川尭史)』
と始まる長文の記事を知りましたので記録しておきます。
この記事の最後に記者はお書きになった・・・
最後に、私たちが今後、旧統一教会や教団を巡るトラブルにどのように向き合っていけばよいかを尋ねた。 「信教の自由は尊重しないといけない。ただ何を信じてもいい自由はあるけど、何をやってもいい自由はない。救いを求めて時間もお金もかけた団体が、教義を元にどれだけ多くの人を不幸にしているのか、証拠を突きつけていくことが大切。粘り強く話し合いを続ければ、おのずと答えは見えてくるはずです」
私がインターネット活用にこだわるのも同じような思いからだと気が付きました。
令和4年9月6日 葬儀委員長決定・故安倍晋三国葬儀の流れを別紙のとおり定める。(首相官邸) 日時・令和4年9月27日(火)午後2時 場所・日本武道館
(追録)令和4年9月6日(火)午前 内閣官房長官記者会見 関連リンク 故安倍晋三国葬儀の流れについて(49KB) が別紙画像です。
(追録)令和4年9月6日(火)午前 内閣官房長官記者会見 関連リンク 故安倍晋三国葬儀の流れについて(49KB) が別紙画像です。
2022.09.19 迫る安倍元首相「国葬」 参列する自衛隊の任務は 19発「弔砲」の意味(FNNプライムオンライン)
『今月27日に迫った安倍元首相の国葬。葬儀当日には、1000人を超える自衛隊が様々な形で参列する予定となっている。』・・・と始まる記事です。
国葬で自衛隊には4つの任務/音大卒の「中央音楽隊」が奉楽/1000人が整列し柩車に敬礼/19発の弔砲が発射/弔砲はなぜ105ミリ榴弾砲 【以上は掲載記事の「項目」を引用しました。】
『今月27日に迫った安倍元首相の国葬。葬儀当日には、1000人を超える自衛隊が様々な形で参列する予定となっている。』・・・と始まる記事です。
国葬で自衛隊には4つの任務/音大卒の「中央音楽隊」が奉楽/1000人が整列し柩車に敬礼/19発の弔砲が発射/弔砲はなぜ105ミリ榴弾砲 【以上は掲載記事の「項目」を引用しました。】
「国葬」をNHK政治マガジン記事で深掘(記事多数)
2022年9月16日 安倍元首相「国葬」 韓国首相、台湾議会トップ経験者が参列へ
2022年9月15日 立民 安倍元首相の「国葬」 執行部がそろって欠席の方針決定
2022年9月12日 「国葬」予算執行停止など仮処分申し立て 退ける決定 大阪地裁 『9月27日に行われる安倍元総理大臣の国葬に反対する市民が予算の執行をさせないことなどを求めた仮処分の申し立てについて、大阪地方裁判所は退ける決定をしました。』
2022年9月08日 国葬めぐり与野党が議論 賛否分かれる 旧統一教会との関係も 『安倍元総理大臣の「国葬」をめぐり国会では9月8日、岸田総理大臣が出席して閉会中審査が行われました。各党の質問と岸田総理大臣の答弁のポイントをまとめました。』
2022年8月26日 “国葬”どう考える? 旧統一教会問題の影響も 『政府の方針決定までの水面下の動きを探り、与野党の攻防、そして専門家の見解を通じて「国葬」を考えていきたい。』
2022年7月25日 安倍元首相の「国葬」野党4党が国会で議論の場を要請へ【この記事リストの最初の記事です。】
2022年9月16日 安倍元首相「国葬」 韓国首相、台湾議会トップ経験者が参列へ
2022年9月15日 立民 安倍元首相の「国葬」 執行部がそろって欠席の方針決定
2022年9月12日 「国葬」予算執行停止など仮処分申し立て 退ける決定 大阪地裁 『9月27日に行われる安倍元総理大臣の国葬に反対する市民が予算の執行をさせないことなどを求めた仮処分の申し立てについて、大阪地方裁判所は退ける決定をしました。』
2022年9月08日 国葬めぐり与野党が議論 賛否分かれる 旧統一教会との関係も 『安倍元総理大臣の「国葬」をめぐり国会では9月8日、岸田総理大臣が出席して閉会中審査が行われました。各党の質問と岸田総理大臣の答弁のポイントをまとめました。』
2022年8月26日 “国葬”どう考える? 旧統一教会問題の影響も 『政府の方針決定までの水面下の動きを探り、与野党の攻防、そして専門家の見解を通じて「国葬」を考えていきたい。』
2022年7月25日 安倍元首相の「国葬」野党4党が国会で議論の場を要請へ【この記事リストの最初の記事です。】
(関連ニュース)
2022年9月12日 18:15 「信者の悩み応じるのも地方議員の仕事」 旧統一教会との関係、自民滋賀県連「調査しない」(京都新聞)
2022年9月6日 22時15分 安倍元首相の国葬、総額16億円超 政府が一転、概算を公表 世論と野党の批判に配慮(東京新聞)
政府は6日、安倍晋三元首相の国葬費用のうち、警備費や外国要人の接遇費などに計約14億1000万円の支出が見込まれるとの概算額を公表した。既に支出を決めた会場の設営費など約2億5000万円を含めた総額は計約16億6000万円。当初公表した予算額の6.6倍となった。政府は警備費などについて国葬後に示すとしてきたが、世論や野党の批判を受けて、一転して事前公表した。
2022年9月12日 18:15 「信者の悩み応じるのも地方議員の仕事」 旧統一教会との関係、自民滋賀県連「調査しない」(京都新聞)
2022年9月6日 22時15分 安倍元首相の国葬、総額16億円超 政府が一転、概算を公表 世論と野党の批判に配慮(東京新聞)
政府は6日、安倍晋三元首相の国葬費用のうち、警備費や外国要人の接遇費などに計約14億1000万円の支出が見込まれるとの概算額を公表した。既に支出を決めた会場の設営費など約2億5000万円を含めた総額は計約16億6000万円。当初公表した予算額の6.6倍となった。政府は警備費などについて国葬後に示すとしてきたが、世論や野党の批判を受けて、一転して事前公表した。
山口県・令和4年(2022年)8月9日 山口県知事記者会見
次に、「安倍晋三元内閣総理大臣の県民葬について」です。
(中略)
つきましては、安倍元総理の県民葬を、令和4年10月15日の土曜日、下関市にあります海峡メッセ下関において執り行いたいと思います。また、希望する県民の皆さまからの弔意を広くお受けすることができるように、県内数カ所に献花のための会場を設けたいと考えています。【以下は引用掲載しません。】
山口市・安倍元首相の「国葬」「県民葬」に反対し 市民に弔意を強制しないよう求める要望と回答(安保関連法に反対するママの会@やまぐち) (掲載日:2022年9月15日更新) 「安保関連法に反対するママの会@やまぐちからの要望 令和4年9月14日提出」
【要請事項】(引用省略します)/ 回答 文書による回答はしておりません。
山口市・安倍晋三元首相の「国葬」問題についての要請と回答(安倍元首相の国葬・県民葬に異議あり!山口県民の会 (掲載日:2022年9月8日更新) 「安倍元首相の国葬・県民葬に異議あり!山口県民の会からの要望 令和4年9月5日提出」
【要請事項】
1.「国葬」に対する評価は世論を二分し、反対意見が過半を超え日を追うごとに多くなっています。市内にも反対意見を含め、様々な意見があります。従って、法的根拠がなく、憲法違反の疑いの濃い安倍元首相国葬に、市長は市を代表して賛同の意思表示をしないでください。【2.は引用略します。】
回答 文書による回答はしておりません。
次に、「安倍晋三元内閣総理大臣の県民葬について」です。
(中略)
つきましては、安倍元総理の県民葬を、令和4年10月15日の土曜日、下関市にあります海峡メッセ下関において執り行いたいと思います。また、希望する県民の皆さまからの弔意を広くお受けすることができるように、県内数カ所に献花のための会場を設けたいと考えています。【以下は引用掲載しません。】
山口市・安倍元首相の「国葬」「県民葬」に反対し 市民に弔意を強制しないよう求める要望と回答(安保関連法に反対するママの会@やまぐち) (掲載日:2022年9月15日更新) 「安保関連法に反対するママの会@やまぐちからの要望 令和4年9月14日提出」
【要請事項】(引用省略します)/ 回答 文書による回答はしておりません。
山口市・安倍晋三元首相の「国葬」問題についての要請と回答(安倍元首相の国葬・県民葬に異議あり!山口県民の会 (掲載日:2022年9月8日更新) 「安倍元首相の国葬・県民葬に異議あり!山口県民の会からの要望 令和4年9月5日提出」
【要請事項】
1.「国葬」に対する評価は世論を二分し、反対意見が過半を超え日を追うごとに多くなっています。市内にも反対意見を含め、様々な意見があります。従って、法的根拠がなく、憲法違反の疑いの濃い安倍元首相国葬に、市長は市を代表して賛同の意思表示をしないでください。【2.は引用略します。】
回答 文書による回答はしておりません。
(気になる情報)
2022.09.02 安倍氏国葬に仏独の2氏参列せず 接遇費用どうなる 野党が追及(khb東日本放送)
2022.09.03 国葬案内あれば参列、県庁本庁舎に半旗/三村知事(東奥日報・青森県)
2022.09.02 浜田知事 安倍元首相「国葬」 案内あれば参列も黙とう求めず(NHK高知)『2日の会見で国葬への参列について問われた浜田知事は、案内があれば参列するとの意向を示した上で、「憲政史上最長の総理大臣としての重責や閣議決定を経て公費で開催される国の儀式であることを考えると県民を代表する立場で参列することが適当だ」と述べました。 その上で、県としては半旗を掲揚して弔意を示す一方、黙とうを求めることはないという考えを明らかにしました。』
2022.09.04 首相「国葬落札は適正」 桜を見る会と同一会社(共同通信)『「桜を見る会」でも会場設営業務を担ったイベント会社「ムラヤマ」が落札したことに関し・・・』
2022.09.02 安倍氏国葬に仏独の2氏参列せず 接遇費用どうなる 野党が追及(khb東日本放送)
2022.09.03 国葬案内あれば参列、県庁本庁舎に半旗/三村知事(東奥日報・青森県)
2022.09.02 浜田知事 安倍元首相「国葬」 案内あれば参列も黙とう求めず(NHK高知)『2日の会見で国葬への参列について問われた浜田知事は、案内があれば参列するとの意向を示した上で、「憲政史上最長の総理大臣としての重責や閣議決定を経て公費で開催される国の儀式であることを考えると県民を代表する立場で参列することが適当だ」と述べました。 その上で、県としては半旗を掲揚して弔意を示す一方、黙とうを求めることはないという考えを明らかにしました。』
2022.09.04 首相「国葬落札は適正」 桜を見る会と同一会社(共同通信)『「桜を見る会」でも会場設営業務を担ったイベント会社「ムラヤマ」が落札したことに関し・・・』
2022年8月31日 14時36分 安倍元首相の「国葬」 参列者は最大6000人程度 会場外に献花台(NHK)
9月27日に東京の日本武道館で行う安倍元総理大臣の「国葬」について、政府は31日に総理大臣官邸で、関係府省庁の幹部による「葬儀実行幹事会」を開き実施概要を決定しました。 それによりますと、「国葬」は午後2時に開式し、参列者は衆参両院の議長ら三権の長や国会議員のほか、海外の要人や、地方自治体や各界の代表など、最大で6000人程度としていて、9月はじめから案内状を順次、発送するとしています。 また、「国葬」当日は、午前10時から午後4時までの間、会場の日本武道館の外に一般の献花台を設け、献花用の花は各自で持参してもらうとしています。【部分引用】
9月27日に東京の日本武道館で行う安倍元総理大臣の「国葬」について、政府は31日に総理大臣官邸で、関係府省庁の幹部による「葬儀実行幹事会」を開き実施概要を決定しました。 それによりますと、「国葬」は午後2時に開式し、参列者は衆参両院の議長ら三権の長や国会議員のほか、海外の要人や、地方自治体や各界の代表など、最大で6000人程度としていて、9月はじめから案内状を順次、発送するとしています。 また、「国葬」当日は、午前10時から午後4時までの間、会場の日本武道館の外に一般の献花台を設け、献花用の花は各自で持参してもらうとしています。【部分引用】
【編注】
産経新聞 特集・連載「安倍元首相死去」
日本経済新聞 当該記事一覧リンク「安倍元首相銃撃」
朝日新聞デジタル・連載「元首相銃撃 いま問われるもの」
毎日新聞・特集「旧統一教会」
テレ朝news 安倍元総理銃撃(特集サイト)
2022/9/1 05:00 安倍元首相の国葬 万全尽くし堂々と実施を(産経新聞)
2022年8月31日 安倍氏国葬「9月27日午後2時」 各府省は弔旗や黙とう(日本経済新聞)