毎日新聞山梨版の2007年12月14日記事によると、 『NHKは13日、甲府放送局の新局舎を、JR甲府駅北口に建設すると正式に決定した。』との事です。
甲府駅北西側の約4000平方メートルの敷地に、延べ床面積約5500平方メートルの新局舎を建設する。2008~2009年度に基本設計と実施設計を行い、2010年度に着工。2011年度中の完成・運用開始を目指す。同放送局の移転を巡っては、同駅北口の区画整備事業を進める甲府市が移転を誘致し、2004(平成16)年4月にNHKと同市で移転の覚書を取り交わした。
(編注・2011年7月24日、アナログテレビ終了)
甲府駅北口地区整備イメージ図が、甲府市議野中一二さんの2005年6月23日記事、「いよいよ北口整備が始まった」にあります。但し図書館については一応白紙となりましたが、横内知事も新しい図書館施設を北口県有地に置くことに方針を固められたようです。今後の成行きに注目していきます。
甲府駅南口を城下町、商業都市甲府の玄関とするなら、北口は森の都、学術文化、情報発信共有都市の玄関口!