ICT工夫

全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ

原燃、放射性廃棄物を不適切保管、六ケ所村

2020-07-14 01:04:33 | 原発震災
◇ 2020.07.13 原燃、放射性廃棄物を不適切保管 再処理工場で19年間、高線量も(2020/7/13 21:15 共同通信)
 日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)で、過去の試験運転で発生した放射性廃棄物が最長で約19年間、所定外の場所に置いたままになるなど不適切に扱われていることが13日、原燃などへの取材で分かった。極めて強い放射線を出す高レベル放射性廃液をガラスと混ぜた破片約160キロも含まれる。原燃は「安全上の問題はない」としているが、管理態勢の甘さが問われそうだ。
 原燃は「規制委事務局に指示された原因究明を先に行っていた」として、17年以降の保管は不適切ではないと主張。「審査にめどが付いたら説明しようと思っていた」と釈明している。
リニア中央新幹線関連で 信濃毎日新聞 を見ている時に気付き、青森県での事件なので共同通信の配信だろうと確認したものです。
風のたよりー佐藤かずよし、ふと思い出して久しぶりに開きました、いわき市議会の議員さんです。見事な議会情報を発信されておられました、さすがです。福島原発のその後、マスメディアは現地の現況を報じてはいるでしょうが、私は原発訴訟の成行きをフォローしているのみです。原発訴訟もリニア訴訟も、三権分立は何処へやら、国民が選んだ一権独裁政権の下で既に結論は出ているのだと思う今日この頃。