遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

普通じゃない感じ

2023-07-30 23:15:14 | PARAGLIDER

暑かったです。午前中仕事して、コンビニで買ったおにぎりを頬張りながら車を運転して獅子吼に出撃。言ってみると午前中の良い時間に飛んだフライヤーたちが談笑してました。完全に出遅れ。炎天の中、入山してフライト。空に出てしまえばそう暑くないんですが、でも風の熱が普通じゃない感じがあります。熱上昇風は沸いてるんだけど、なーんか気色悪い。
県内猛烈な暑さ 輪島市36.2度 熱中症の疑いで11人搬送 (NHK NEWS WEB)
熱中症疑いで 石川県内26人搬送(北陸中日新聞)
gooニュース
【天気】広く災害級の暑さ続く…熱中症に厳重警戒を

北陸 危険な暑さしばらく続く 連続猛暑日記録更新も 熱中症に厳重警戒 (tenki.jp)
今日の石川県は輪島ですごく暑かったようですね。日本海に突き出た能登半島の端っこの街なので、熱がこもるような地形じゃなさそうなんですが・・・えらいこっちゃ
今週は北日本で前線が雨を降らすそうですが、その前線はこっちには降りてきてくれそうもありません。まだまだ我慢ですね。

正直、首都キーウのやられ方がたくさん報道されているので、モスクワのビルがちょっと壊れたぐらいで、へぇ〜っていうくらいの感想しかないです。ロシアがやめたらこの戦争終わるんですよ。自業自得。
ロシア国防省 モスクワで“ウクライナによる無人機攻撃”主張 (NHK NEWS WEB)
ミサイルじゃなくてドローンだったそうだから、ロシア領内で放たれたんじゃないか? 

バフムト近郊での戦闘で使われているミサイルには北朝鮮製でロシア軍から奪ったものがあるそうな。まあ、なんでもありだな
ウクライナ軍、北朝鮮製ロケット弾を使用か…ロシア軍から奪った可能性(読売新聞)
ロケット弾の刻印から、大半が1980年代から90年代に製造されたものと考えられるそうです。最新のドローンから20世紀の古い武器まで何でもありになってしまってる。そもそも戦争に「綺麗でちゃんとした戦争」なんてないんでしょう。

情報も大切な武器
米国防システムに中国のマルウェアか、当局が調査 米紙報道 (CNN)
オーストラリアで25年までに誘導ミサイル生産、米国が支援へ (REUTERS)
バイデン政権 台湾に約490億円の軍事支援 国防部は感謝表明(フォーカス台湾)
こうやって米国がニュースに流してる意味も色々とあるんだろうな。相手にコストとリスクを感じさせることこそが、外交なんでしょう。左巻きの人が唱える「平和外交」なんてのは襲ってくださいってゆうてるようなもんだし。

本日の酒:KIRIN 一番搾り + 八海山 大吟醸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで、飛べる♪

2023-07-23 23:50:56 | PARAGLIDER

暑かた。今日は結構寝れました。昨日ダラダラしてちょっと体力回復したからですね。寝るのもスタミナがいるのです。

やっぱり今日も大学で実験の続きやってから獅子吼に出撃。今日は昨日と違ってちゃんと長袖Tシャツを持ってきました。ついでにSONY α6000にはFish-Eye Converterを装着して持ってきました(上の写真)。これで、飛べる♪
北陸 熱中症に警戒 山沿い中心の激しい雨や雷雨 川の急な増水や海上の高潮も注意 (tenki.jp)
gooニュース
今日23日(日)の天気予報各地で夏空が広がる熱中症に注意を

九州・北陸の4県に熱中症警戒アラート(明日24日(月)対象)(ウェザーニュース)
明日も熱中症警戒アラート出てます。しんどいなぁ。

なんか毎年「観測史上最も・・・」というフレーズを聞くなぁ。
今夏は「観測史上最も暑い」可能性も 偏西風蛇行で異常気象(産経新聞)

〈以下引用〉
日本気象協会の小田美穂気象予報士によると、日本や欧米など北半球の中緯度帯に位置する地域の上空には西から東に偏西風が吹いており、偏西風を境に北側に冷たい空気、南側に暖かい空気が存在。南から北に偏西風が蛇行することで、暖かい空気が北へ運ばれ、例年よりもその地域の気温が上昇する。
〈中略〉
日本の場合は、偏西風が北へ蛇行することで、チベット高気圧が太平洋高気圧の上に重なるように強く張り出してくる。上空からの吹き下ろしにより空気が圧縮される力が強まり、地表面の温度が上昇。各地で猛暑となった今月15~17日も、高気圧の「2階建て」状態が続いたことが影響しているとの見方を示す。

まあ、前にもブログで書いたとおり、チベット高気圧と太平洋高気圧の「二階建て高気圧」のせいでクッソ暑いんだね。

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY 豊潤486 + 天狗舞 涼吟 純米大吟醸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手に高度が上がるんだ

2023-07-16 23:43:22 | PARAGLIDER

ものすご暑かった。
午前中から猛暑日も 県内に「熱中症警戒アラート」 (NHK NEWS WEB)
gooニュース
【天気】関東〜九州は広く晴れ…猛烈な暑さに東北は強い雨の所も

明日17日(月)の天気予報
海の日は西日本から東北南部で猛暑続く(ウェザーニュース)

飛べそうになるのは夕方からだと思ってたから朝は大学に行きました。酵素活性測るためにキープしていた細胞たちがいるんで、片付けたいと思っていたんですよ。

んで、フライト。獅子吼に来ていたみんなが入山したのは2時ごろ。僕は早すぎると思ったんだけど、クラブハウスで一人ってのは寂しいので入山。結局4時過ぎまで待つ羽目に。まあ、なんとか1本飛んだけど、あまり面白くなかったな。勝手に高度が上がるんだから。

海外はもっと暑いらしい。
gooニュース
記録的猛暑、世界を襲う6月に40度超、森林火災も

欧州、中国、メキシコ・・・・特に欧州のようにエアコンの必要なかった地域が猛暑に襲われると日本式のルームエアコンがよく売れるらしいです。

イルカさんと泳げる海って・・・気をつけようね♪
イルカに体当たりされ60代男性が肋骨折る重傷 7月16日明け方、福井県美浜町の水晶浜海水浴場(福井新聞)
昨年来、人に噛みつくイルカが北陸の海水浴場で問題になってたんですが、とうとう肋骨をへし折る勢いで体当たりしてくるらしいです。フリッパーくん、腕白だなぁ。やっぱ、捕まえて食うべきだったんじゃないか?

でもね、動物には優しくしようね。
7月16日「モルモット感謝の日」 いしかわ動物園で催し(北陸中日新聞)
僕らが安全にお薬とかを使えるのは、彼らのおかげなんですよ。能美市のいしかわ動物園で飼育員や獣医師からモルモットの生態や飼い方を学べるそうです。

〈以下引用〉
15日は体の特徴をテーマに、担当飼育員の佐藤美樹さん(42)が、聴覚と嗅覚は人間よりも鋭いことを紹介した。参加者はモルモットを抱きかかえて聴診器を当て、1分間に200~300回拍動する心音を聞いたり、骨格標本やエックス線写真を観察したりしていた。
16日は飼育方法、17日は遊び道具を学ぶ。佐藤さんは「1匹でも幸せなモルモットを増やしたい。家庭や学校で正しく飼っているか答え合わせをして」と話す。

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY 豊潤486 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時はしょうがないね。

2023-06-25 23:12:30 | PARAGLIDER

曇ってました。
gooニュース
きょう25日梅雨前線北上九州は激しい雨も関東などで厳しい暑さ熱中症に警戒

明日26日(月)の天気予報
西日本は梅雨空、東日本や北日本は日差し届き暑い(ウェザーニュース)

まあ、離陸してとりあえずトップアウトしてゲイン50 mで雲に飲み込まれそうになったからね。笑 梅雨時はしょうがないね。雲の様子を見ながら、上昇風がリッヂ(斜面上昇風)なのか、サーマル(熱上昇風)なのか、本流が北なのか北西なのか見極めながらの耐久フライトでした。

それはそうと朝起きるとプリコジンさんは亡命してました。
ワグネル・プリゴジン、部隊に引き揚げ命令 ベラルーシ大統領が仲介、モスクワ進軍せず「流血回避」 (NEWSWEEK)
ワグネルの戦闘員、基地に戻り軍と契約へ ロシア大統領府 (CNN)
亡命といってもベラルーシなので、ロシアにはいつでも狙われますけどね。それより、ワグネルがロシア軍に取り込まれるってところが心配です。形式的なだけなのか、それとも実質的に軍が指揮権をとってウクライナ侵攻に使うのか・・・

ロシア軍がどうなろうと気にならないんですが、ウクライナに対する圧が弱まって欲しいと思ってるだけです。

当然やけど世界を揺るがす事件だったみたいやね。
G7とグローバル・サウス 政府高官らウクライナ情勢で連携確認 (NHK NEWS WEB)
gooニュース
G7外相、ロシア情勢の緊迫化で40分間意見交換ワグネル反乱

gooニュース
ワグネル「反乱」で米英仏独首脳が電話協議ロシア情勢を注視

gooニュース
プーチン氏、各国首脳と電話会談ワグネル部隊の武装反乱受け

G7が情報交換をするのは当然として、プーチンも各国に事態の説明をしたそうですが、した相手はベラルーシとカザフスタンとウズベキスタンだそうです。中国とインドにはすぐしたほうがいいと思うぞ。

今回の件でプリコジン氏が批判していたショイグ国防相やゲラシモフ軍参謀総長をプーチンが処分するのか、するとしてどうするのか注目ですな。

本日の酒:KIRIN SPRING VALLEY 豊潤486 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冗談に聞こえなくなってきた

2023-06-24 23:20:48 | PARAGLIDER

朝の天気図を見るまで確信が持てませんでしたが、日本海にできる小さな低気圧が秋田沖にまで離れたので大丈夫飛べると判断。獅子吼高原へGo!
24日の県内 おおむねくもり 夕方からは晴れる見込み (NHK NEWS WEB)
gooニュース
【6月24日 今日の天気】不安定な天気と蒸し暑さに注意沖縄と奄美は梅雨明けカウントダウン

あす日曜 梅雨前線が西から北上 九州は梅雨空戻り強雨も 晴れる所も不安定 (tenki.jp)
獅子吼エリアは南西風と西風のコンバージェンスになって、なーんにもしなくても高度を得られるコンディション。ウハウハなんだが、雲が厚くてどうにも安心できる感じではない。まあ、高度が落ちないのであれば意識的にあげなくてもいい。ちょうどいいとこで対空しながら移動すればOK

空域によってちょっと雨粒を感じるとこもあったので、あんまし遠出は控えつつ・・・・まあ、楽しく飛べました。

ロシアじゃえらいことになってるみたいで、どうにも・・・
ワグネルのトップ、投降を拒絶 プーチン氏が「誤っている」 (CNN)
【速報中】プリゴジン氏が反乱か プーチン大統領“裏切りだ” (NHK NEWS WEB)
gooニュース
ロシア弱体化に期待=今後48時間がカギ―ウクライナ

背景に軍内部の確執 ウクライナ戦況に影響も 神戸学院大・岡部芳彦教授(産経新聞)
Even if Wagner rebellion fails, Putin’s presidency has never looked weaker (THE GUARDIAN)

〈以下引用〉
In June Ukraine started a long-awaited counteroffensive, using western weapons and tanks. The goal is to seize back the land corridor connecting occupied territory in the eastern Donbas with Crimea and the southern parts of Kherson and Zaporizhzhia provinces.
Progress has been slow. The Russian military has mined fields, constructed anti-tank trenches and used its air and artillery superiority to slow down Ukrainian advances. Some observers were beginning to wonder if the war was heading towards stalemate, with the existing 600-mile frontline a new de facto border.
Prigozhin’s high-stakes power grab changes these calculations. It would be foolish to dismiss the Russian military. But the chances of a Ukrainian breakthrough this summer have risen dramatically. If Russian frontline morale collapses, and soldiers are unwilling to fight, ground could be seized quickly.

どこの解説記事を見ても、たいして詳しい話はない。みんなびっくりしてるんだろうな。まあ、情報が十分流れてこないんでしょうがない。ワグネルは命がけで戦うことになる。しかも、味方だったはずのロシアから補給を得られない戦いになるのはプリコジン氏はわかって暴れているはずだ。新しいスポンサーでも見つけたのか?? 
ゲリラ戦をやっても勝算があるくらいにはロシア軍には戦意も統率もなくて、状況を維持する能力がないということなのか? モスクワまで攻め上がるとまでゆうてるようだけど、それはブラフだろう。肝心のプーチンさんがモスクワにいるとは限らないから。
とにかくわからんことだらけ。でも、数日のうちに方向性は見えてくるだろうとのこと。

何より確かなのは、我らが大谷くんの活躍。
大谷翔平が日米200号「世代で1人しかいない才能」敵も脱帽 再びクアーズフィールドどよめき(日刊スポーツ)
標高が高く、乾燥して気圧低めで打球がよく飛ぶクアーズフィールドだもん。本塁打の1本や2本は簡単に稼げるでしょう。トラウト選手も本塁打をかっ飛ばして、エンゼルスは見事に逆転負けするんだから逆にすごいな。リリーフ投手陣どうなってるんだ?
大谷選手をクローザーに転向させようという冗談みたいな説が以前流れてたけど、冗談に聞こえなくなってきたじょ。

本日のお酒:大慶 純米大吟醸 無濾過

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事なので行けません

2023-06-17 23:42:29 | PARAGLIDER

この土日はいい天気♪ しかも西風♪
gooニュース
【天気】広い範囲で梅雨の晴れ間強烈な日差しも

17日の県内 高気圧に覆われ晴れ 熱中症などに十分注意 (NHK NEWS WEB)
本格的な夏コンディションというほどでもなく減率が悪かった・・・というか、時々北風がかぶってくる周期があった。白山きれいだった(上の写真)。

明日は石川県のスポレクイベントが獅子吼エリアであるんですが、仕事なので行けません。残念。

んで、今日のブログなんですが、11時まで規制線の外側にいなきゃいけなかったので、ほとんど更新ネタがありません。僕のフライトもしょぼかったしなぁ・・・・。

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY 豊潤496 + 大慶 純米大吟醸 無濾過

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は起きれるかなぁ

2023-06-10 23:50:57 | PARAGLIDER

今日は飛べました。とりあえず、2本。たいして長く飛んでませんでしたが、ひどく疲れました。
今日は各地で蒸し暑い体感に 明日の関東〜近畿は涼しくなりそう(ウェザーニュース)
gooニュース
2週間天気梅雨前線停滞週明けに雨量増えるおそれ北陸や東北は雨のシーズンへ

明日は午前中雨で、風向きは北東。まあ、飛ぶのは無理でしょうね。

てな訳で、明日は早起きして免許の更新に行こうかと思ってます。起きれるかなぁ・・・日曜日は混むんだよなぁ。

男子シングル車椅子テニスで17歳の日本人少年が快挙です。最年少の記録を作りました。
ODA MAKES HISTORY AS YOUNGEST WORLD NO.1 (ROLAND-GARROS)
17歳で全仏Vの小田凱人、骨肉腫の少年少女へ「悪いことじゃないよ」と伝えたい(読売新聞)
しつこいかもですが、国威発揚というなら、こういう勝利を称え誇るべきです。私たちの社会の良さの一つだと思います。そりゃあ、野球の大谷選手を活躍もすごいですが、こういうアスリートの活躍は教育や社会制度、サポート体制などの総合力の成果だと思うからです。

大雨で止まった東海道の返りのルートとして機能してるようです。
gooニュース
東海道新幹線の大雨運休で北陸新幹線の乗客急増 路線多重化の有効性浮き彫りに

北陸新幹線は悪天候に強いですからね。やっぱり関西につなぐのは価値があるのは認めます。でも、新大阪はダメです。あそこは「大阪」じゃない。無理に南に迂回して新大阪に行く必要はありません。なんかして奈良経由で天王寺か難波に行くべきです。そこから関空につなぐことで、新幹線が海外に繋がる。これがベストだと思う。

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY シルクエール 〈白〉 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン、まだ2本しか

2023-05-28 23:54:06 | PARAGLIDER

今日は・・・・朝なら飛べたんだが、僕が入山した時には南西強風になってノーフライト。今シーズン、まだ2本しか飛んでない。
gooニュース
今日28日(日)の天気明日にかけ天気下り坂北日本は雨降りだす

明日からは梅雨のような1週間に
前線が本州付近に停滞・通過(ウェザーニュース)

北陸 29日~30日は警報級の大雨 河川の増水・土砂災害に警戒 台風2号の動向は (tenki.jp)
明日は大雨みたいです。もう遠慮せんでいいから梅雨入り宣言していいよ。

台風2号はこっちを直撃しないだろうけど、日本海に抜けてフェーンを起こす可能性はあるな。
大型で非常に強い台風2号 沖縄は6月初めにかけて荒天が続くおそれ(ウェザーニュース)
まあ、偏西風がどうなってるかで決まると思うんだけど・・・・。

もうちょっと粘るかと思ったんですが、決着しましたね。
ホワイトハウスと共和党、債務上限問題で原則合意-デフォルト回避 (BLOOMBERG)
まあ、5月中になんとかなってよかた。明日の市場は爆上げだ・・・まさか、折込済み?? (笑)

アメリカさんにはしっかりしてもらわないと困るんですよ。
IPEF閣僚級会合 供給網分野で実質妥結も貿易など3分野で隔たり (NHK NEWS WEB)
日米、半導体開発で行程表 西村・レモンド両氏が共同声明 (REUTERS)
gooニュース
水素活用で新枠組みIPEF閣僚会合

エネルギーとか半導体とかでリードしていかないと、ブロック化していく世界で主導権取れないっす。グローバル化の時代は終わっちまったと思います。こうなってしまったのは、国際関係を威嚇や嫌がらせで自分主導にしようとする国のせいだからね。俺たち悪くなぁーい。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中機能しない

2023-05-04 23:42:18 | PARAGLIDER

飛べました。ぐずぐずの上昇風で頑張って滞空しました。
gooニュース
【5月4日 今日の天気】各地で25℃以上の夏日 熱中症に注意

広く晴れて7月下旬並みの暑さも あすも気温高く体調管理に注意 (NHK NEWS WEB)
明日5月5日(金)の天気予報
西日本は天気が下り坂に 東日本は気温上昇(ウェザーニュース)

暑さもありましたが、紫外線が思いの外強かったですね。

オイラは究極の有人機(?)でお空をふわふわ飛んでるんだが・・・今年ほど無人機がこれだけ脚光を浴びてる年はないんじゃない? 

朝のワイドショーで動画みたけど、なんでクレムリンの上空ギリギリでドローンが爆破される瞬間が撮れて、んで、翌朝すぐに流出するんだ?? ある意味ショーだったのか?
クレムリン無人機爆発 ロシアの安全保障に詳しい専門家は (NHK NEWS WEB)
ロシア大統領府へのドローン攻撃、国内の「パルチザン」が実行 元国会議員 (CNN)
「攻撃」のドローン、モスクワ郊外で目撃か 連休中で対応できず?(朝日新聞)
gooニュース
「アメリカの指示のもとドローン攻撃」ロシア大統領報道官が主張 プーチン氏の様子「常に冷静沈着」

US denies any involvement in Kremlin drone attack (BBC)
ロシア政府は体裁があるので、ウクライナの攻撃にせざるを得ないし、それの背後に米国があるってゆうしかないんだろうな。とにかく、モスクワの国防態勢は連休中機能しないらしい。ヒトラーもナポレオンもびっくりだ。戦う日程を選ぶべきだったね www

そもそもドローンでやりたい放題やってるのは、どの国なんだよってことでして・・・
【ウクライナ】ロシア発射の無人機18機を迎撃-黒海緊張で小麦上昇 (BLOOMBERG)
小麦代が上がって大迷惑。飢餓で苦しんでる国だってあるというのに。

技術に正邪というものは無くて、あくまでも使う者の問題でしかない。
G7広島サミットを前にドローンショー 音楽や光で平和を発信(朝日新聞)
テーマが「平和」でも高度なドローン技術を見せつけるのは安全保障上、威嚇(?)になるのかも・・・ただ、ドローン技術で隣国に質と量両方で勝てる気がしないけどな。

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY 〈白〉 + 大慶 純米大吟醸 無濾過

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の南西風

2023-05-03 23:34:45 | PARAGLIDER

朝曇ってたけど晴れました。
gooニュース
【天気】全国的に晴れお出かけ日和に紫外線対策を

明日5月4日(木)の天気予報
みどりの日も広くお出かけ日和 北海道と九州は傘の用意を(ウェザーニュース)

獅子吼に出撃して入山したんですが、フライトせずに下山しました。春の南西風は怖い。上の写真は下山してクラブハウスに戻る途中に見つけたカラー。田んぼにうわってました。

天気は西から変化していきます。てなわけで西から砂が飛んできます。辛い。
「黄砂」あす4日は北海道に飛来の可能性 例年、5月頃まで日本に飛来 対策は (tenki.jp)
黄砂の来ない土地ってないのか? 北海道でさえ・・・・。

黄砂よりドローンが襲ってくる方が怖いな。
Kremlin says Ukraine sent two drones to attack Vladimir Putin (THE WASHINGTON POST)
ロシア・クレムリンに無人機攻撃か ウクライナは否定(日本経済新聞)
gooニュース
ロシア石油施設や鉄道で爆発相次ぐ直前にドローンが飛行

ゼレンスキー大統領がフィンランドに電撃訪問している最中にロシアに対するドローン攻撃。俺たちはやれるという演出なのか、ウクライナの上層部と現場で連携取れてないのか? まあ、戦争中だからなんでも起こりうるけど。
それにしても、ロシアの防空体制はどうなってんだ??

安くて効果的な軍事兵器としてのドローンは、どんどん定着していくだろうね。
中国無人機が再び台湾を周回 国防部「厳密に監視」(フォーカス台湾)
gooニュース
台湾周辺で中国軍機27機、艦船7隻を確認

軍機27機のうちの1機の無人機が台湾を一周したそうです。これからは爆撃機を周囲で飛ばされた場合と同じ勢いで怒らないといけないかも。

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY シルクエール〈白〉 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする