遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

炎狐がお気に入り

2011-05-11 21:06:57 | たわごと
Firefox 4、ブラウザシェアの10%を突破(マイコミジャーナル) - goo ニュース
Chrome、ブラウザシェア20%へ(マイコミジャーナル) - goo ニュース
僕は職場でも家でもFirefoxを愛用しています。しかし、動画を見る時はOpera。自分の中ではOperaが最速だからです。ただ、このソフトのインターフェースが気に入らないので、普段は使いません。Macに標準で搭載されているSafariも基本的に使いません。唯一、Appleのサイトを見る時だけ例外的に使う。なーんかSafariから入るとapple.comはスムーズなんよ。w
それから、iPhoneでネットを使う時はもちろんSafari。でも、iPhoneでこのブログを更新する時はiPhone用のOperaです。こういう風に個人が好みに応じてブラウザを使い分ければいいわけで、1つの端末に使用ブラウザがひとつってわけじゃないんじゃないかな。上の記事に出てくる「シェア」の意味が分からないよ。記事中の「IEのブラウザシェアは土日に減少する傾向がみられる。逆に土日はChromeやFirefoxのシェアが増加する」ってところは面白いですね。お休みには自由な気分になるから、MSからユーザーが離れていくのか?
昔、自分でhtmlソフトで作ったサイトをメインにしていた時代は、できるだけいろんなブラウザソフトで自分のを表示させて不具合がないか確認していました。けっこうIEとNetscapeで表示が違ってたんよ。今は、ブログサービスを使ってるから自分で表示確認はしませんな。自分で作ってるサイト『いでんや』の方は、もはや写真貼ってるだけなんで、不具合がどうのこうのってのはありえないです。いまさらjavascript書く気合いがないし、flashのアニメーションはもってのほかだ。スティーブ・ジョブズに怒られる。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする