遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

さらに厳しい

2017-12-08 23:17:23 | BIONEWS
朝はそうでもなかったですが、夜は寒くなったですねぇ。明日は週末なんで、ゆっくり布団でグダグダしましょう。
8日 冷たい雨や雪 夜は朝より寒い
月曜は大荒れ 来週は大雪と極寒長引く (tenki.jp)
なんか来週はさらに厳しい予報になっとるんですが、気のせいですよね。スキー場は喜んでるでしょう。昨シーズンがあかんかったからなぁ。

僕は音楽のことさっぱり分からないんだけど・・・・
クリスマスソング、過剰に聞くとメンタルヘルスに悪影響か(財経新聞)
〈以下引用〉
ショッピングセンターなどで歌を聞くと「プレゼントを買わなければ」、「レストラン予約しないと」、「パーティー準備しなきゃ」、などと考えてしまうことが精神的重圧になると欧米の専門家が警告しているのこと。
また、小売店などでは頻繁にクリスマスソングが流れることになるため、それを長時間聴く店員などはより高いストレスを感じるそうだ。米精神医学界によると、米国民の61%がクリスマスシーズンにストレスを感じるという。

まあ、欧米の研究らしいからそうなのかもしれません・・・・クリスマスソングに対してなんも思い入れがないんで、テキサスにいたときはなんも感じなかったな。もちろん、ストレスを感じるのが悪いかというとそんなことないと思いますよ。人間には適度なストレスが必要です。しかし、国民の61%がストレスを感じるとは尋常じゃないですねー。
正月に流れるつまらん雅楽等の和楽器の旋律は神経に障りますな。あれで、みやびな感覚になるかというとそんなことないっす。音楽のことさっぱり分からないんですよ・・・。

アルコールのことは少し分かりますよ。
飲むアルコールの種類によって感情がこんなに変わる?  21カ国での調査から明らかに(産經新聞)
〈以下引用〉
今回の研究には多くの限界がある。まず、これが自己報告データに基づく観察研究であるという点だ。また、自分の状態を思い出す際にさまざまなバイアスがかかるという問題もある。特定のアルコールを飲みながらどんな行動をしていたのか、アルコールをミックスして飲んだのかどうか、特定のアルコールを飲み始めた時点ではどんな気分だったのかといった多くの要素が絡み合っている。

とりあえず、そこら辺のデータの背景の問題をふまえても面白いデータです。赤ワインを飲むとリラックスできると答えた人が53%、眠くなるという人が60%。カクテルを飲むと気分が向上するという人が60%。ただし、蒸留酒を飲むと攻撃的になる人が30%います。気をつけませう。ビールはいいみたいですよ。50%がリラックスできて45%が自信を感じ、38パーセントが眠くなると報告しているそうな。その一方で、すべてのアルコールのなかで最も感情を左右しなかったのは白ワインだったそうです。
僕は酒飲みすぎると目が座ってくるんで明るい酒になんないです。だから一人が一番いい。他人のペースで飲み食いするのも苦手だしなぁ。

本日のお酒:SAPPORO 富良野の薫り ゆるやかエール + 萬歳楽 純米吟醸 生原酒 + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする