遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

「時々」でいいんじゃない?

2021-03-13 23:23:04 | たわごと

今日はこもはずしの記事が出てました。着々と春が近づいてくるのが感じられます。
土塀薦外し、春の装い 長町武家屋敷跡(北國新聞)
あす 関東以西は回復 ヒノキ含め花粉飛散注意 北日本は低気圧近づく (tenki.jp)
南岸低気圧の通過なので、北陸はただの雨って予想しましたが、だいたいあってましたね。

さて、わかりますか? これ・・・
gooニュース
「時々」「一時」「所により」雨が多いのはどれ?

〈以下引用〉
「曇り時々雨」。基本的には曇り空だけど、雨が断続的に降ったりやんだりする状態を指し、雨の降っている合計時間が予報期間の半分(12時間)未満のときを指します(12時間天気予報の場合、雨は6時間未満)。
一方で、「曇り一時雨」というのは、雨が連続して降る状態で、雨が降っている時間は予報期間の1/4(6時間)未満を指します(12時間予報の場合、雨は3時間未満)。

「時々」が半分で、「一時」が1/4というのは、結果論で、予報として聞いた時本当にそうかなんてわかりませんよ。金沢で一時雨って言われても、山沿いの末町ではもっと降るなんてことは普通にありますから。僕は全部「時々雨」でいいと思うけどな。

春の便りといえば、関西人の僕には断然これ♪
奈良 東大寺 「お水取り」の「籠松明」をネット配信 (NHK NEWS WEB)
今年はお水取りの「籠松明」もネットで見学だったそうです。

日米印豪の四カ国でのミーティングで東南アジア諸国への新型ウイルスに対するワクチンを供給することが話し合われました。
Covid: US and allies promise one billion jabs for South East Asia (BBC)
米政府、外国からのワクチン融通要請拒む 自国民優先 (CNN)
東南アジア諸国へのサポートは当然対中対策の一環です。これ以上の中国による影響力拡大は許さんとか考えてるはずですが、ワクチンを持ってるインドと米国が自国で新型ウイルスを抑えられてないところが中国に対して弱いとこですな。CNNのニュースにあるように米国政府は他国から新型コロナウイルスのワクチン供与に関する要請が届いても一切応じていません。持たざる国と持ってる国の違いは残酷なくらいに明らかです。日本の科学技術から撤退していく政策は、将来もっと痛い目に会うと思うけどなぁ。

政府は次の週末には緊急事態を解除するみたいっすよ。
〈独自〉政府、21日で緊急事態宣解除へ 1都3県(産経新聞)
首都圏の人々の行動をテレビニュースで見る限り緊急事態がどうとかなんの影響も与えてないように感じますがねぇ・・・。

変異型を甘く見ない方がいいと思う。
gooニュース
神戸市の新型コロナ感染者、半月で4倍に「変異株」感染者が拡大傾向

地方では新規感染者の低下が顕著なのに、関西圏と首都圏は低下しなくなってきている。ここでタガを外すの?? 変異型のせいだと思うけどなぁ。感染効率の高さだけでなく、若年層にもよく感染すること、そして、致死率の高さはシャレになりません。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り 〈黒生〉 + 大慶 純米大吟醸 無濾過 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする