遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

帰ってきました

2019-08-14 23:24:18 | たわごと
gooニュース
お盆Uターンラッシュきょうあすピークに

高知の実家を出たのは8時20分。金沢の自宅に着いたのは19時20分。父から教わったルートを使ったんですが、11時間かかってしまたでごわす。教わったルートは、明石大橋を渡った後、阪神7号線に入って、それから六甲有料道路を北上して中国道に入るルートです。お金が余計にかかりますが、めちゃめちゃ空いてます。盆と正月には絶対渋滞する山陽道と中国道が合流する神戸ジャンクションをスキップして舞鶴道に入れるんです。ありがたや。

夏はエアコンをなるべくつけずに窓を開けて走るんですが、四国内では雨が降ってたんで窓を閉めてエアコンつけて走ってました。本州上陸後は雨が窓を開けて走行しても気にならなかったので、窓開けてたんですが、ものすんごい風でした。ときどきぶん殴られる感じで風にどかーんと殴られるという高速道路では勘弁してもらいたい感じなドライブでした。

台風10号が本領発揮するのは今夜からでしょう。高知の実家は、まあ水害にはあいそうになさそうなロケーションなんで、母には停電には備えるように言っておきました。こればっかりは、台風にどんだけ慣れててもコントロールできないトラブルですから。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り 〈黒生〉 + 常きげん 純米吟醸 風神

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逃げ切れるという算段 | トップ | これはこれで地獄 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労さん (紙屋さん)
2019-08-15 09:42:12
 お疲れさんでした,御苦労様でした。 貴方のお陰で、良いお盆の行事が出来ました。
 お疲れでしょうが・・・,所で一寸見てもらえませんか? 母さんのiPadも,写メールが出来る様になり喜んで居ますが・・・貴方が、母さんのiPadの充電用の「コネクター」を持って帰ったはずです。
(取りあえず、私のIphoneのコネクターを使うので、充電には支障が無いですが)
 
返信する

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事