遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

消耗戦

2023-05-14 23:58:05 | たわごと

ザーザー降るかと思ったら、時々ボツボツってな感じでした。
gooニュース
今日5月14日(日)の天気広く雨の日曜日に局地的な強雨に注意

週明け15日月曜にかけて広く雨 激しい雨・落雷・竜巻などの突風・ひょうに注意 (tenki.jp)
週明けは日に日に気温が上昇
中頃は広範囲で30℃超の真夏日に(ウェザーニュース)

明日は午前中不安定。明後日からは気温上昇??

ゼレンスキー大統領が長く欧州を訪問している理由がやっとわかった。サミットだ。
G7広島サミットで発表 ウクライナに関する声明の原案明らかに (NHK NEWS WEB)
ゼレンスキー大統領、ロシアの侵略後初めてドイツ訪問…反転攻勢への支援継続求める見通し(読売新聞)
gooニュース
イタリア電撃訪問のゼレンスキー氏「今日はロシアのドローン17機撃ち落とした」

インフレや気候変動と脱炭素、急発展するAI技術、感染症対策・・・そんなもんに埋もれてしまっては、自国の命運が尽きてしまう。G7の首脳達に最大限ウクライナを支持する声明を出してもらわなかん。

米国からもらったパトリオットや、英国からもらったストームシャドーは効果があるでしょう。問題はもう一つ・・・「人手」だ。
ロシア軍、大半が訓練不足の予備役兵 作戦は歩兵中心か 英国分析(朝日新聞)
gooニュース
ロシアの労働力不足ウクライナ侵攻で悪化

焦点:徴兵で人手失うウクライナ農業、種まきや収穫に試練 (REUTERS)
ウクライナ軍の兵士の質に関する記事は拾えてないけど、推して知るべしです。欧州や米国が兵器供与の際に訓練を引き受けているんだけど、まあ、徴兵で補える人員はあくまでも素人なんで・・・。ロシアとウクライナの戦争は、究極の人的消耗戦になるのかもしれない。

戦国時代、長曽我部氏が導入した「一領具足」の方がマシな気がするなぁ・・・土佐は四国という島のさらに陸の孤島みたいな国だから戦の時には空っぽにできる・・・というか、四国平定するには土佐の武士だけでは人手が足りなさすぎるし、中途半端に人を土佐に残すと自分が居ない間に地方領主に反乱を起こされかねないんで、農民であろうとなんだろうと兵として戦に連れて行った。

実は日本が昔の土佐のようになりつつある。
井伊重之 日常風景を変える人手不足(産経新聞)
まあ、人はいるんだけど、いなくなったのは「安い労働力」。マスコミの論説に出てこないんだけど、「有能な経営者」もいなくなったと思うんだ。「安い労働力」で経営するのは楽。それができなくなって潰れる会社が増えてるそう(帝国データバンク)だけど、こっちの消耗戦は短期で終わりそうじゃないなxあ。

本日のお酒:CORONA EXTRA + 立山 特別本醸造


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もっぱらあいつらの都合 | トップ | 軍艦島が軍艦じゃなく・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事