遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

どうすんだろ?

2018-02-10 23:47:36 | たわごと
曇りのち雨。雪掻きがなされていない生活道路の路面はグジュグジュで難易度が高く、金沢市は救急車などの緊急車両が通れないからそういう私道の雪掻きをするように市民にお達しを出したとのこと。九州四国でそういうことゆうたら、倒幕されてしまうんだが、北陸人の辛抱強さが試されてます。確かに、雪掻きをちゃんとする人はすごくきれいにします。しかし、それを近隣全てにというわけにはいかないので、自分とこだけ・・・てなわけで、段差ができてさらに通行の難易度が上がる。
大雪 初の週末で雪かき(北國新聞)
北陸天気 再び大雪の恐れ 11~13日(毎日新聞)
再び大雪や大荒れ 大雪の後は気温上昇
3連休の初日。気温が氷点下じゃないと暖かく感じてしまいます。このままぐじゃぐじゃになって融けていくかというと、そうはいかなくて気温がぐっと下がって、また大雪♪ しかし、それは長続きせず連休明けには気温が上がって・・・気温まで株式市場みたいに乱高下せんでいいのにな。
今日は大学でちょっと実験した後、内灘のほのぼの湯で入浴してきました(上の写真はほのぼの湯の休憩室からの展望)。道路の混み方がハンパなかったですよ。特にイオンやアルプラザ付近。みんな今週は買い物できてなかったんですね。

巧いこと揺さぶりますなぁ。
北の訪朝要請に文氏「環境整え実現させよう」(読売新聞)
金正恩委員長の実妹金与正氏が正恩氏の「特使」として親書を手渡し、文氏に早期の訪朝を求めると、前向きな返事をしたそうです。まあ、そういう返事をするしかないのかもしれませんが、完全に尻に敷かれてますな。韓国そのものが日米韓側の最大の弱点だと見透かされています。そもそも戦う意志がないのですから、やられっぱなしでしょう。

とうぜん、殴り返してこない相手には強く出れるんだな・・・
韓国大統領、安倍首相に不快感 (REUTERS)
韓国大統領、安倍首相に不快感 五輪後の米韓演習要請(日本経済新聞)
米韓演習をやるかどうかは内政問題だそうです。もし、日米演習を半島近くの公海でやったら怒って暴れるんだろうに・・・。

日本が嫌いならそれでいいけど、対米外交はちゃんとした方がいいと思う
ペンス米副大統領、平昌五輪開会式前の夕食会に出席見合わせ
〈以下引用〉
ペンス氏は夕食会の会場に遅れて姿を現したものの、「主賓席に座った人びととあいさつを交わし、着席することなくその場を後にした」という。
ただ、同報道官によると、ペンス氏は前もって韓国政府に夕食は米国選手団と取ると知らせており、「ペンス氏の席は用意されていなかった」という。集合写真の撮影後にペンス氏は夕食会の会場をすぐに立ち去る予定だったが、文大統領に「友人らと会うよう」促されたため、ペンス氏は夕食会の会場に少しだけ立ち寄ったとしている。〈中略〉ペンス氏と安倍氏は、歓迎セレモニーでの文大統領と金永南氏らが加わった集合写真の撮影に参加しなかった。

文大統領はこの五輪を利用して何をしたかったのか、良く分かりません。もし朴大統領だったならどうだったんだろう・・・。逆にペンス副大統領は訪韓で何をするつもりだったんだろう? 答えはパラリンピックの終わりまで引っぱられるんですかね? 文大統領が訪朝を理由に状況の引き延ばしをさらにやりだしたらどうすんだろ???

本日のお酒:ASAHI 生中 + 勝駒 本醸造 + 池月 うすにごり
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 終息?? んなわけない | トップ | JPCZ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事