goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

ちょっと柄の違うのを見つけました

2021-09-20 23:12:15 | アウトドア

晴れましたー
gooニュース
今日20日(月)の天気三連休最終日も全国的に秋晴れに

明日9月21日(火)の天気
晴天続くも雲は増加 中秋の名月は全国でチャンス(ウェザーニュース)

満月の十五夜、8年ぶりに 21日は中秋の名月(毎日新聞)
火曜日の学生実験や水曜日の講義の準備でほとんど遊んでませんが・・・・明日の名月には期待しませう。

田舎道を走ると時々彼岸花の群生に出会いますね。ちょっと柄の違う彼岸花を見つけました(上の写真)。

朝、布団の中でチラチラと見てました。相手チームアスレチックスのモンタス投手が素晴らしいピッチングをしていました。得点がどうこうではなく、エンゼルス打線はヒットが1本しか出ないんだもん。ムリ。大谷くん、今日はしょうがないよ。それにしても、アスレチックスの監督はなんで彼を8回に交代させたんだ?
大谷が10Kの力投…ファンの「MVP」コールの中、ピンチに三振奪い雄たけび(読売新聞)
Ohtani strkes out 10, A's beat Angels 3-2, stay in WC race (USA TODAY)
gooニュース
大谷翔平もう1つの勲章“投打ダブル150三振”目前史上初!?の大記録

今日の大谷投手はスプリットが良かったようですね。8イニングで三振を10もとりました。でも、自分も2三振。3つ目の記事にあるように、奪三振150で被三振150という偉業を達成しそうです。今、彼の奪三振数は146。やられた三振数は178。
ベーブ・ルースの二桁勝利と二桁本塁打を百三年ぶりに達成かと注目されてますが、この時のルースの二桁本塁打は十数本なので、大谷選手と比べようもありません。というか、比べるのは両者に失礼な気がします。

とりあえず、シーズン終了ギリギリまで楽しめそうですね。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかく減ってきたんだけど

2021-09-19 23:57:53 | たわごと

予想通り晴れましたが、日差しはなんだかきつくて蒸し暑かった。
gooニュース
今日19日(日)の天気秋晴れの連休中日東海を中心に急な雨に注意

明日9月20日(月)の天気
三連休最終日も広い範囲で秋晴れに(ウェザーニュース)

嵐なく観光客続々 3連休初日 金沢駅の人出増える(北國新聞)
せっかく感染者減ってきたんだけど、大丈夫かなぁ。明日も晴天♪ 観光地には近寄らない方がええな。

人間だけじゃないんだから、コロナがゼロになるなんて絶対にないよ。地球を滅ぼすつもりかい?
モンゴルで初めてビーバー2頭が新型コロナで死ぬ(SPUTNIK日本)
ライオンとトラ計9頭がコロナ「推定陽性」 米ワシントンの国立動物園 (CNN)
アメリカの動物園 ゴリラ18頭が新型コロナ感染 飼育員からか (NHK NEWS WEB)
そもそもウイルスは動物から来るもんだ。2009年の新型インフルは豚由来だった。鳥インフルは強毒性でとても恐れられている。鳥インフルは幸い人間から人間に伝播するとろには達していない。
新型コロナも最初に疑われたのはコウモリからで、武漢の野生動物を食品として扱う市場が発端ではないかと疑われた。
ペットの犬や猫にも感染するのは去年報告されている。欧州ではロックダウンの間にペットを飼うのが凄く流行ったんだが、よくなかったんじゃないかなぁ、それ。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 梵 純米大吟醸 磨き五割

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸ではそんなもん

2021-09-18 23:34:42 | たわごと

雨。台風ていうほどではないっす。まあ、北陸ではそんなもんです。
県内各地で雨 16日に震度5弱の珠洲市 被害情報なし(北國新聞)
今日9月18日(土)の天気
関東など東日本は荒天警戒 北日本も局地的に強い雨(ウェザーニュース)

gooニュース
2週間天気あすは台風一過で天気回復20日敬老の日は全国的に晴天

北陸の南側を台風が通過して北風が入ります。獅子吼は飛べませんね。

これには驚きました。大使を突っ返すとは・・・・
仏、駐米・駐豪大使の召還を決定 潜水艦開発計画の破棄で (REUTERS)
仏高官「英は米の属国」と侮蔑 潜水艦巡る大使召還で無視(中日新聞)
安全保障上の裏切りという受け取りでしょうか。まあ、戦争にはならんだろうけど。豪州に違約金払わせるだけじゃあかんのか・・・あかんやろな・・・最新鋭潜水艦なんてのは、その国にとって軍事機密の塊やもん。信用しているからこそ、それを全部じゃないにしても明らかにして建造を相手国に許したわけだし。
それにしても英国に対する扱いはひどいな。www まあ欧州の古き国から見たら、たった数百年前にできた国、米国と豪州の裏切りは許せんが、英国は別格だということなのかもしれん。ちなみに豪州の独立は1901年なので120歳ってとこなんですけど。若いよな。

うちのお隣の国はできてから百年経ってない幼い国なんですけどね。
米ミサイル駆逐艦、台湾海峡を通過…中国軍報道官「米は最大の破壊者」(読売新聞)
中国軍 米軍駆逐艦の台湾海峡通過後に軍事演習を実施(SPUTNIK日本)
すごい露骨な対応です。さすがです。伝統は四千年あるもんなぁ。上のフランスと米国と豪州の喧嘩も舞台は南シナ海だし、全ての火種はアジアの海にあるのが怖いな。「台湾有事」という言葉以上の国際政治が動いてるんですけど・・・・日本はのんびり総裁選ですか、そうですか・・・・

本日のお酒:KIRIN 秋味 + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号まだきてない・・・・

2021-09-17 23:54:36 | BIONEWS

台風まだきてない・・・・
台風14号 18日昼前から夕方に最接近 土砂災害などに注意 (NHK NEWS WEB)
gooニュース
台風14号西日本に上陸へ広範囲で18日土曜にかけて大荒れ・大雨警戒ポイント

福岡県に統計開始以来初の台風上陸(ウェザーニュース) 
福岡に4年住んでたんですが、台風が直撃しないんだよなぁ。1度南から上がってきたことあったんだけど、熊本あたりでヘニョヘニョになってるんだもん。てなわけで、都市の排水機能などあまり期待できないので、福岡の皆様お気をつけて。

陽性率1.2%。ついに2%切った♪ 
〈詳報〉高校運動部でクラスター 石川、新たに14人感染(北國新聞) 
高校でクラスター? 交友関係等把握しやすいだろうから、石川県なら大丈夫。輪島の高校130人越えのクラスターを3日で収束させたんだぞ。

遺伝子組み換えではないからね。
「ゲノム編集」で品種改良のトマト 一般への販売開始 国内初 (NHK NEWS WEB)
ゲノム編集で品種改良 身の量1.2倍のマダイ 販売開始へ 京都 (NHK NEWS WEB)
ランダムに遺伝子を潰すんじゃなくて、潰す遺伝子を狙い撃ちにする技術なんだが、こっちでやる方がスピードが速いのはわかるけど、よくもまあ狙う遺伝子を特定できるもんだな。
トマトはGABAを多く含むように改良されてます。記事では血圧を下げると記述されていますが、GABAは抑制性の神経伝達物質で、脳内ではイライラした気持ちを鎮めてくれます。まあ、脳内に届かなくても腸にいっぱい神経が通ってますから、体全体をゆったりさせてくれたりするんじゃないかな。血圧も下がることでしょう。トマトはカリウムも豊富だし・・・。
マダイは筋肉の増殖や成長を抑える「ミオスタチン」と呼ばれるたんぱく質が働かないようにされて肉厚になって身が多くなってます。ちょっと異形なので、「昆布締め」や「鯛めし」などにしてクラウドファンディングの仕組みをつかって試験的に販売するんだそうです。別に食べてもいいけど、お金出したいとは思わないな。もちろん、天然物をありがたがるのはやめるべきで、日本人はもっと養殖の魚を認めるべきだとは思います。自然界の生き物を根絶やしにする獲り方を日本人は改められてないもん。

本日のお酒:梵 純米大吟醸 磨き5割

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうど帰宅時で分からんかった

2021-09-16 23:36:10 | たわごと

予報変わって、日本海通過フェーン現象でクッソ暑コースだったのが、瀬戸内海〜中部東海通過大雨コースになりました。通過後にはぐっと秋が深まると予想。
gooニュース
台風14号、17日にも九州上陸へ西日本から北日本で大雨の恐れ

台風14号 あす西日本上陸へ なぜ予報は大幅に変わったのか…? (NHK NEWS WEB)
今のスパコンでも停滞前線と偏西風の動きは予想できないワケでしてな。ここら辺の精度が上がると助かるんだが・・・。

ちょうど帰宅時で分からんかったよ。
〈速報〉珠洲で震度5弱 マグニチュード5.1 志賀原発に異常なし(北國新聞)
小さな地震は能登で頻発していたんで、大きなのがくる可能性は警告されてました。ここら辺で勘弁して欲しいもんだが、こればっかりはさっぱり予想できないしなぁ。

どっかからはミサイル飛んでくるし、地震は起こるし、台風はガッツリ横断してくるし、大変な国だなぁ。

なんか中国と英国がギスギスしてない? 
英議会、中国大使を立ち入り禁止に 議員への制裁に対抗 (BBC)
米英、豪州の原子力潜水艦配備を支援 中国念頭に(日本経済新聞)
米英豪の新安保協力、中国との新冷戦の始まりでない=英国防相 (REUTERS)
中国は南シナ海通過を予定しているドイツのフリーゲート艦の寄港を拒否したりしてますし、対英国だけではないかもしれません。豪州とは前から揉めてましたからね。
中国でも今日は四川で大きな地震があったそうだが、不動産での経済問題の方が重要かもしれません。一説にはリーマン級の問題に発展するとかどうとか・・・

そこで変化球が投入されてきた♪
中国、TPP参加を正式申請 通商交渉で主導権狙う (JIJI.COM)
英外相にTPP推進のトラス氏 ジョンソン首相、内閣改造で人心一新狙う (JIJI.COM)
前からゆうてたんだが、中国は本当に市場をオープンにできるんかね? その一方で英国は内閣改造して外相に推進派の議員を当ててきた。こっちはウエルカムだけど・・・・。

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY 豊潤496 + 立山 特別本醸造

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風に特異日

2021-09-15 23:58:51 | たわごと

晴れでした。気温も湿度も快適でした。
gooニュース
【天気】秋雨前線停滞西日本は雨の所も

台風14号17日までに温帯低気圧に 18日ごろ県内大荒れか (NHK NEWS WEB)
9月17日は台風の特異日
本格的な台風時期に突入(ウェザーニュース)

台風に特異日があったんですね。知らんかった・・・・。

今日から新学期スタートです。あーしんどい。

飛び道具好きやなぁ・・・
北朝鮮が弾道ミサイル2発発射、EEZ内に落下-2年ぶり (BLOOMBERG)
韓国 潜水艦から独自の弾道ミサイルを発射(SPUTNIK日本)
ミサイル防衛の強化、足踏み状態続く…「敵基地攻撃能力」総裁選の争点に(読売新聞)
飛距離といい、性能といい、使う相手は? 北朝鮮が韓国と戦うのに800キロも飛ぶ弾道ミサイルいらないし、1500キロ飛ぶ巡航ミサイルもいらないでしょう。韓国が北朝鮮と戦うのに潜水艦から弾道ミサイルを発射する必要があるのか・・・・まあ、考えるだけ野暮でしょう。実験とデモを兼ねてるワケで、こちらが騒ぐほうがあちらの思う壺だったり。日本が議会で「敵基地攻撃能力」について議論するほうが怖いかもね。撃たれた後に撃ち落とすの無理だから「撃たせない」しかいないもんな。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り 〈黒生〉

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご先祖様の真似してた

2021-09-14 23:20:02 | BIONEWS

寒かったですね。この秋初めてソフトシェルジャケット着てバイク出勤でした。
県内肌寒い秋の朝 金沢19.0、輪島15.6度(北國新聞)
gooニュース
秋の彼岸は真夏日続出か高温に関する早期天候情報

「暑さ寒さも彼岸まで」っていうのは、当てはまらんみたいですな。金曜から週末にかけて台風が日本海を駆け抜けて秋が来るかと思ったら、熱風が入ってくるそうな。orz

陽性率2.1%
県内で新たに23人感染確認 計7647人 (NHK NEWS WEB)
スポーツ活動のクラスターというのは、空手だったみたいです。まあ、屋内のスポーツだし、無言で静かにやれというのもかわいそうなんだけど・・・・。

〈以下引用〉
感染状況の指標は、新規感染者が1週間で171人でステージ3相当となっています。
病床使用率が20%を下回って19.3%とステージ2相当に。
感染経路不明者が1週間で66人でステージ2相当、重症病床使用率が7.7%でステージ1相当となっています。

昔学生だった頃は、高等真核生物のDNAなんて無駄ばかりでワケがわからんつーことになってた。
DNAに残された古代のウイルスの痕跡は「ジャンクDNA」ではない......細胞が免疫化されている (NEWSWEEK)

〈以下引用〉
これまで、内在性ウイルス様配列は、何ら機能を持たない「ジャンクDNA」だと考えられてきたが、ウイルスへの感染防御に寄与している可能性があることが明らかとなった。つまり、内在性ウイルス様配列は、意味があって、世代を超えて受け継がれ、そのまま残されてきたのだ。
〈中略〉
また、内在性ウイルス様配列の一部はRNAに転写されていた。このRNAはタンパク質へ翻訳されずに機能する「ノンコーディングRNA」で、遺伝子の転写の調整やウイルスに対する防御など、様々な細胞機能に役立っている。

意味のなさそうな小さなRNAとか、ほんとややこしいんだが、これからは砂漠だと思ってた荒野に宝ものが埋まってるということですね。今回のパンデミックでデビューした新しいタイプのワクチンは小さなRNAだったワケでして、知らないうちにご先祖様の真似してたんですな。ノンコーディングではないですが・・・。
バクテリアが持っていたCas9のシステムもファージから自分を守るものだったワケでして、我々も侵入してきたウイルスゲノムを残して防御に使っていたんだな。ご先祖様から受け継いできたゲノムにウイルスの一部をキープして子孫をウイルスから守っていたみたい・・・それだけしてても、全くの新型ウイルスに我々は弱い・・・のか? 

本日のお酒:KIRIN 一番搾り 〈黒生〉 + 梵 純米大吟醸 磨き5割

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱすごいな

2021-09-13 23:58:06 | たわごと

晴れー。
gooニュース
今日は広い範囲で晴れ間が出るが、北海道や九州で雨や雷雨

北陸 今週末は台風14号の影響を受けるおそれ (teni.jp)
木曜日まで晴れそうですね。金曜から台風が日本海上を突っ切っていきます。通り過ぎた後に前線伴って温帯低気圧化のほうも厄介です。

陽性率12.3%。週末は検体数少ないんで、率があがっちまいます。
〈速報〉石川で15人感染 新たなクラスター2件(北國新聞)
スポーツ活動と高齢者施設で新たなクラスターだそうです。スポーツ活動って、何だったんだろ? 

次のビジネスターゲットは若年層・・・
5~11歳向けワクチンの承認申請へ…独ビオンテック社、生産に向け準備開始(読売新聞)
英主任医務官、12─15歳へのワクチン1回目接種を推奨 ファイザー製 (REUTERS)
まあデルタ株相手には、子供にもワクチン必要なのでしょうがないやね。

やっぱすごいな、彼は。
藤井王位が叡王奪取で最年少3冠 10代で初 フルセットで結果出せてよかった(中日新聞)
将棋さっぱり分からないんだけど、なんでタイトルがたくさんあるんだろうね。野球の三冠なら、本塁打、打点、打率って三種類の成績なんで、その難しさがわかるんだが・・・・でも、ま、すごいな。寄ってたかって有数のプロ達に彼の将棋は研究されてるはずなのに、それでも勝つんだから。

このおじさんもすごい。
gooニュース
国枝慎吾が2年連続8度目V、上地結衣は準優勝…全米テニス車いす

ジョコビッチ選手が全米の決勝で敗れて年間グランドスラムを逃したんだけど・・・でも、すごいんだが・・・国枝さん、すごいよ。
パラリンピックのおかげで、今年は車椅子テニスも映像付きでどんどん報道されてます。そういう意味で、東京でパラリンピックやって良かったと思う。

ついでと言ってはなんだけど
ドイツ 国際音楽コンクール バイオリン部門で岡本誠司さん優勝 (NHK NEWS WEB)
クラッシック音楽さっぱり分からんやけど、きっとすごいんだろうな。まあ、彼は2014年に国際バッハコンクールのバイオリン部門で優勝しているそうでして、ドイツのクロンベルク・アカデミーで順調にやってらっしゃるんでしょう。今回は、ミュンヘン国際音楽コンクールのバイオリン部門での優勝だそうです。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り 〈黒生〉 + 梵 純米大吟醸 磨き5割

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢的には晴れ

2021-09-12 23:56:34 | たわごと

薄曇りでした。金沢人的には晴れ♪
gooニュース
北日本や東〜西日本の太平洋側で曇りや雨先島諸島は大荒れに

後2日くらい晴天が続きそうです。

陽性率7.4%。検体数299で、なかなか低い数字です。
〈速報〉石川22人感染 経路不明が13人 新型コロナ(北國新聞)
治療中の患者は1割減り、重傷者は3人・・・今週あたりから「新学期感染者」が出てくると思うんだけど、これを乗り切って欲しいな。

1番じゃないのか?
日本は世界で4番目に気候変動のリスクが高い国に 台風・豪雨影響...国連レポート (NEWSWEEK)
北極の温暖化が冬の異常気象に関係、北米や東アジアに影響=米研究 (BBC)
Linking Arctic variability and change with extreme winter weather in the United States (SCIENCE)
気候だけじゃなく、地震や津波や火山噴火などの地学的な天変地異もあるのに♪ 
1位がモザンビーク、2位がジンバブエ、3位がバハマでして、先進国でトップ10に入ってるのは日本だけです。
もう一つの記事は、サイエンスに掲載された北米の冬の気候に関するものですが、北極振動で寒気が北米大陸に降りてくるときには、ユーラシアの東側にもくるので他人事じゃないです。とにかく、大雪はごめんです。大雪になるたびに壊れるんで、雪かきスコップが3本あります。ていうか・・・2.5本だな、あれは。

本日のお酒:立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらに対しても失礼なんじゃないかと思う

2021-09-11 23:42:03 | たわごと

朝、雨が降ったらしい。起きれんかったし、テレビでオータニさんの試合やってたんで、さっぱり気がつかなかった。www
gooニュース
今日9月11日(土)の天気西日本、東日本は雨の所も沖縄は台風の影響

Ohtani hits 44th HR, but Astros tag him in win over Angels (USA TODAY)
大リーグ 大谷翔平 44号HRも103年ぶり快挙は持ち越し (NHK NEWS WEB)
ベーブ・ルースの記録を破るイベントって、僕が子供の時に王さんのホームラン記録があったんだが、あれな日本国内だけの騒ぎだった。日本の球場は狭いし、ボールは飛ぶし、バットは圧縮バットだし、投手のレベルも高い人もいるが低いのもたくさんいた。メジャー と比較なんかできないというのは子供の僕でもわかってたが、大谷さんの記録はメージャーに乗り込んで作ってる。イチロー選手が米国のシーズン安打記録をメジャーリーグで作ったが、内野安打多かったし、チームが弱小マリナーズで彼が打席立つときにランナーがいないことが多かった。強いチームであったら、試合の勝敗に関わる局面が多いし、彼の足が早くてもランナーが出ていれば別の塁でアウトが取れる。チームが強いと内野安打で稼げない。ところが、大谷さんの場合は記録がメジャーでのホームラン数なので関係ない。実力を証明している。投手成績に至っては、むしろあの弱小チームでよく勝ち星を重ねられるもんだと感心させれる。投手成績で面白い評価をネットで見つけた。自責点が43なんだけど・・・彼は打点が94なので、彼の「防御率」は差し引き-4.05らしい。防御率がマイナスってのがすごい。彼が出場すると敵チームは4点失ってることになる。
まあ、今日は自責点6で負け投手なんだからしょうがないな。まあ、9勝2敗っていう成績は投手を専業としていてもすごい成績。
正直言って、ベーブ・ルースと比べるのはどちらの選手に対しても失礼なんじゃないかと思う。

陽性率2.1%。
〈速報〉石川で新たに35人感染 従業員寮の会食クラスター拡大(北國新聞)
従業員寮会食クラスターでの新たな感染者が10人だそうでして、「これさえなければ」という感がありますね。やっぱ、食事は一人で黙々とすべきものです。
実は自民党の総裁選にこのことが影響しているそうでして、会食しないと用をなさない高齢者ボスが身動き取れなくて、SNSやリモート会議を駆使できる世代の議員たちがコミュニケーション取れて結束できてるらしい。いろんな意味で新型コロナウイルスは「高齢者キラー」だったというわけです。

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY 豊潤 496 + 大慶 純米大吟醸 無濾過

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする