遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

ブラックは美味いよ

2024-08-21 23:15:11 | たわごと
北陸は天気がもちました。それにしても暑いね。
台風10号は東海道のどっかに上陸ってとこでしょうか。来週月曜の夜中かな。

人間って、無限に働けるわけじゃない。働いたらその分の報酬は必要と考えて制度設計すべき・・・まあ、当たり前なんだけどね。その当たり前ができないのがこの国。
〈以下引用〉
三木谷氏は「自民党の総裁選が始まる。ぜひ働き方についても議論して欲しいと思う」と主張。「国家が“一元的に”単純な時間制限を押し付けるのは、仕事を通じて挑戦したり、より働いて自分の力をあげたり、収入を増やしたいという人の自由を奪う愚策だと思う」と指摘し、「こんなことを言うと叩かれるのだろうけど、日本は働く人が減少し、移民も否定的、日本の将来を考えているベンチャー起業家の一人として、敢えて発言させて頂きました」とした。
三木谷氏のような立場の人がどれだけ働くか決めるんじゃなくて、あくまでも働く側が決めるのであればいいけど、日本はそうならない。だから労働関係の法律がある。それでも守られていない。
そもそも一人孤立して働けている人なんていないのだから、長時間働きたい人がいたらそういう人間にそう思わない人が引きずられて働かされてしまう。それが日本の労働環境をダメにしてきた。

お米がないならラーメンを食べればいいんじゃない?
米がないとマスコミが騒げば、買い急ぐ人たちがいるのは、何年か前のマスク騒動やトイレットペーパー騒動で学習済みなんだが、人間は学ばない生き物なんだなぁ。
さて、私の持論なんで根拠はあまりないんだが、「商人と漁師の街はラーメンがうまい」。富山ブラックは美味いよ(上の写真)。醤油ラーメンが嫌いな僕でも美味いと思う。残念ながら宣伝が下手なのであまり広まってない。そこが富山らしい。
金沢なんか、なんの特徴もないおでんを「金沢おでん」と銘打って真夏でも行列ができてしまう名物にしてしまった。おかげで、金沢で暮らしてるネイティブ達がおでん屋でおでん食えなくなった。行列に並んでまで食うもんじゃないからね。

本日のお酒:エチゴビール ピルスナー + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ対策をば

2024-08-20 23:11:40 | たわごと
晴れ。3時前ごろの通り雨。
今週末は天気悪くなるみたいです。台風崩れのせいで。

昨日、寝るときのエアコンの使い方を紹介しました。そんで早速自分で試して見たんですが・・・・設定温度24〜25℃は寒過ぎでした。エアコン切っちゃった。

てなわけで、もっと役に立ちそうにない暑さ対策をば、ご紹介♪
風鈴、ヒグラシゼミ、せせらぎ、滝、波・・・クッソ暑いってーの。

やっぱ、何を口に入れればいいのか勉強いたしましょう。富山短期大学は富山県で唯一の栄養士養成課程食物栄養学科がある学校です。
〈以下引用〉
富山短期大学・伊藤陽子准教授
「汗をかいた後なのか、体が弱ってる時なのか、喉が渇いて飲みたいのかによって選ぶことが大事で、この飲み物がいい悪いというのは一概に言えない。その時のシチュエーションに合わせて選ぶのが大事だと思います」
〈以下伊藤先生の見解〉
夏バテで食欲が落ちているときは
「昔からよく言われる、甘酒がおすすめ。甘酒の成分はほとんどが炭水化物。炭水化物のなかでもブドウ糖なので吸収が早い、エネルギーに変わりやすい。発酵食品なので整腸作用もあって、夏バテで胃腸が弱ってるときにはそういう点でもいい」
暑さと冷房のきいた部屋の温度差で体の調子が悪い時は
「(気温差で)自律神経が乱れて、それを整えようと思うときには、温かい飲み物がおすすめ」
体力回復には
「飲み物で回復を図るというよりは、やっぱり補助的な役割。食事がきちんと取れていればそんなに飲み物にこだわる必要はないし、何か一つをそればかり飲むのではなくて、その時のシチュエーションにあわせて飲み物をしっかり選んで飲んでほしいと思います」
僕はどんだけ暑くても食欲が落ちないので参考にならないのですが・・・普段から夏でも温かい飲み物(注:ビールと牛乳は除く)を飲んでるのはいいことなのかな。甘酒は飲んでないなぁ。普通のお酒は飲んでるけど。

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY JAPAN ALE 香 + 常きげん 純米吟醸 能登応援酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか解決しませんね

2024-08-19 23:44:35 | たわごと
今日は不安定な気候の予報でした。明日はもっと不安定みたいです。
台風9号は沖縄を抜けてきれいに北上して東にカーブしながら朝鮮半島を横切って日本海に出ます。まあ、その頃には熱帯低気圧でしょうが。フェーン現象を起こすには十分です。

こっちの脅威は随分前からなんですが、なかなか解決しませんね。
しょうがないから捕まえて焼いて食うしかないですよ。
反捕鯨活動の親玉が捕まってるそうですから、あれを餌にして問題のイルカがカプって噛み付いたとこで釣り上げる。それで料理して、その親玉に無理やり食わせるってのはどうだろう。

僕は睡眠に問題があるのでこの記事は大事!
〈以下引用〉
脳は23℃前後、体は26℃前後、この“差”をどうするか。結論、エアコンの設定温度の正解は、間を取って24~25℃です。
〈中略〉
エアコンのタイマーは、熟睡のためには「朝までつけっぱなし」が正解です。特にマンションなどコンクリートに囲まれた部屋に住む人は注意が必要です。コンクリートは昼に熱されて蓄熱していて、この蓄熱のピークが夜11時です。そこから放熱されていくため、外気温が下がっていく夜中でも室内温度が下がらないことがよくあり、夜中の熱中症が多いということです。
〈中略〉
寝るときの服装は、夏でも長袖・長ズボンが良いということです。発汗した後、服がないと、例えばひじが曲がった状態で寝ていたら汗が気化しないので、体温調整ができません。そのため、できれば吸水速乾性の服で汗を吸い取ってもらった方がいいということです。
これを守って寝てみようかな。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り 糖質0 + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超メジャーやきう♪

2024-08-18 23:05:52 | たわごと
暑かったですね。
クッソ暑くて大気が不安定・・・でも、北陸ではそうでもないな。不安定な気候は毎度のことだから。笑

振り逃げとか、ライトフライなのに2塁から3塁にタッチアップとか、高校野球でも見れないクソくさやky・・・いや、超メジャーやきう♪
これで、彼はオールスターゲーム後のシーズン後半戦でスランプ中だったそうな。とんでもないホームランをぶっ放してたんだけどな・・・彼が期待されている「普通」って大変なレベルなんだね。

停戦って、信用できる相手でないと通用せんと思うで。
襲われた側は、襲ってきた相手を簡単には信じられない。襲った側が完全に勝ててもいないのに高い要求をしたら、それが通らんのは当たり前やろ。
ウクライナとロシアは国と国だ。ウクライナが越境して抑えたロシアの土地を引き換えにロシアが抑えたウクライナの東部地域を返すとなったら交渉材料にはなると思うけど、そんなのだいぶ先の話やな。
ハマスは国でもなんでもない。パレスチナ国家はPLOが代表していて、それにハマスは入っていない。ハマスはただのテロ集団だ。それにハマスの代表はテヘランで暗殺されちまった。次のリーダーは既に選ばれたみたいだけど、こういう時に選ばれるリーダーはさらなるタカ派だ。ハマス側は拉致した人質を解放した後、ハマスを攻撃しないとイスラエルが確約できないなら停戦交渉に乗らないとゆうてるので、まあ、交渉にはならんわなぁ。拉致誘拐を不問にする国ってあるのか?

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY 豊潤496 + 常きげん 純米吟醸 能登復興応援酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段からそうなんですが・・・

2024-08-17 23:45:47 | たわごと
今日から仕事です。
明日も仕事。体のあちこちが痛いし、頭がはっきりしない・・・まあ、普段からそうなんですが・・・歳を取りたいくないねぇ

さて、何食えばいいかというと・・・。
ビタミンB1がいいそうです。となると・・・豚肉だな。焼肉でいいやん。
田舎から帰ってきたばかりの僕には、選択権があまりありません。とにかく持たされたゴーヤを頑張って処理せななりません。他の野菜と豆腐と卵を合わせて豚バラでゴーヤチャンプルーにしました。元気になるかな? 明日もそうなりそうなのがちょっと・・・・。

本日のお酒:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げ場はないもんです

2024-08-16 23:21:00 | たわごと
高知から金沢へ移動でした。帰りは一人旅だったので気楽でした。
台風のおかげで北陸は気候不安定。舞鶴道から北は小雨まじりでした。南国土佐とはだいぶ違います。明日も小雨まじりだろうな。

日経平均がバク上がりしたんだけど・・・
大阪では電車が止まったとか、信号機が消えたとかあったみたいですが、この時期に停電は辛いです。実験室のディープフリーザーに入れてあるサンプルは全滅だな。まあ、酵母や大腸菌のような微生物のストックは意外と大丈夫だったりするけど。
大阪のは昨日の記事です。もう復旧してるはずですが、お盆が吹き飛んだ研究者多いんじゃないか。

地震が起こってるのは日本だけじゃないですね
まあ、人生どこにも逃げ場はないもんです。覚悟を決めましょう。

今日の爆上げは朝に気が付いたんですが、移動中だったんで何にもできませんでした。休暇中だったのに。
ブルームバーグさんは来週も上がるとゆうてますが、本当ですかね。前の暴落で大損した連中には良い売り場になると思うんですがね。

本日のお酒:ASAHI SUPER DRY + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい退出勧告

2024-08-15 21:22:36 | 水泳

猛烈な暑さでした。でも夜にはぱらぱらと雨。
台風は上陸すると勢力を減退させます。上陸せずに海上を移動している間はエネルギーの供給を受けるので発達しつつ接近します。いっそのこと直撃されたほうがマシなんですよ。
さて、西日本には台風の影響がないかというと、そんなことなくて明日はフェーン現象が起きて気温がさらに上がりそうです。明日の高知の予想最高気温が37℃。

昨日に続いて神奈川県で地震です。
さすが日本、天災のデパートです。安全なところなんてなーい♪
南海トラフの注意呼びかけは終わりましたが、関東直下型地震も警戒しておいたほうがいいんじゃない? 被災地域は南海トラフ地震よりも限定的だけど、経済規模は圧倒的だからどんだけ備えてても足りないと思うよ。

今日は昼から母(88歳)と近所の町営プールで水泳してきました。強い日差しの中、歩行補助の車を両手で押して歩く母に日傘で影を作りながらの出撃です。着替えてプールに入って泳ぎ始めると立場は逆転。クロールで25mを何本も泳ぐ母に持久力でついていけませんでした。最後にゃ、「あんたミストサウナに入ってきたら」と優しい退出勧告をいただき、ミストサウナとジャグジーを堪能してました。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データ的にも体感的にも確かです

2024-08-14 20:57:05 | たわごと
台風が来ない高知です。くっそ暑い。
〈以下引用〉
仁淀川流域では平年と比べて降雨量が少ない状況が続くなど、大渡ダムの貯水率が低下していることから、国や県などで作る協議会は15日午前から生活用水などの取水制限を始めることを決めました。現時点で一般家庭などへの影響はないということですが、協議会は節水への協力を呼びかけています。
うちの水は仁淀川水系ではないんですが、節水したほうがいいのかな・・・。明日は梼原町あたりで雨が降るらしいんですけど。

気温上昇はデータ的にも体感的にも確かですが。
50年前は大阪府寝屋川市にいたんで、今の金沢と同じくらいじゃないのかな? 瀬戸内海気候の夏はサイコーに不快なのですよ。福岡時代の夏も厳しかったです。福岡はどちらかというと日本海側なんですが、暑さの質は金沢とは違いました。僕の人生で最も暑さが厳しかったのは、テキサス州ダラス時代です。逆に夏が快適だったのは、コロラド州デンバー時代。

彼は本当にボンクラだったのか? ボンクラだったのは、高い不支持率を突きつけてきた我々の方ではなかったか?
まあ、とにかく次の人は隣国に尻尾振るやつじゃないことを願います。今は国内も国外もややこしいタイミングですが、幸いやるべきことは明確です。口先だけでなく、実務をきちんとやれば・・・大衆ウケはしないだろうけど www

本日のお酒:KIRIN 晴れ風
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆はこれが続くのか

2024-08-13 22:10:08 | たわごと
めちゃくちゃ暑かったです。
台風が来る北日本や東日本よりは恵まれていますが、それにしてもそれにしても日差しがきつい。お盆はこれが続くのか・・・

高知県でのテレビでは、二人の金メダリストの帰国ニュースでいっぱいです。
県民栄誉賞を創設とか、この秋にはパレードをやるとかの騒ぎになってます。こういうお祝い事は良い事なのでバンバンやって高知県からもっとレスリングの英才を輩出しましょう。

日本は理系人材を大切にしないから・・・・
国家公務員が魅力のない職種になってしまってます。テレビや新聞みたいにエリートを集められなくなった業界のレベルがどんだけ低くなって自己改革ができなくなってしまってるか考えると、日本の将来が心配になります。政治家に変なのが集まってしまうのはしょうがないんで、せめて行政はしっかりしてほしいんですよねぇ。

マスクさん、ありがとう。
〈以下引用〉
Trump then claimed the Fukushima nuclear accident following an earthquake in Japan more than a decade ago left the land inhabitable for 2,000 years, which Musk fact-checked telling Trump that was incorrect.
トランプ氏の出現がアメリカ民主主義が落ちるとこまで落ちてんのか、民主的だからこその出来事なのか、正直どーでもいいんですが、うちの国のことでいい加減なこと言わないでほしいものです。イーロン・マスク氏クラスの人がちゃんとした反論をしてくれると、世界にも影響するのでありがたい。

てなわけで、言葉だけの人よりも、実際に結果を出せる人、現実に対処する人を大切にしたいものだと思うお盆であります。

本m自治宇野お酒:KIRIN 一番搾り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢→神戸

2024-08-12 20:57:00 | たわごと
さすがに交通量が多かったです。まあ、この時期の移動はこんなもんです。両親乗せてますから自由になりませんし。
それにしても垂水JCは聞きしに勝る迷路ですね。間違っても修正がきくように脱出ゲートを作っておくべきです。それか、初心者に対してじっくりどこを通るべきか停車するスペースを用意して考えるよう指示すべき。いきなり高速道路通行中にあのダンジョンをクリアしろというのは酷だよ。

本日のお酒:キリン 一番搾り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする