気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

平野神社・京都市北区

2017-02-04 | Weblog

平野神社は古くから桜の名所として知られ

境内には約50種、400本の桜があります。

平安期には貴族たちが様々な桜を楽しみ

江戸期には庶民にも夜桜が許され

"平野の夜桜”は京都を代表する花見の名所として知られています。

 

境内には10月桜が沢山咲いています。

10月桜は開花期{10月~4月}10月頃咲初め春に二度咲します。