葛城山にショウジョウバカマとカタクリの花を観に3人で登ります
今回は青崩登山道から山頂、急斜面の下りを水越峠に下ります
畑の手入れをする人と、金剛山方面
昨年の台風でこの先、川沿いの登山道は荒れて以前と比べ、見る影もありません
普通の登山道も今は中級向きの登山道の感じです
山桜も咲いてます
7,8分咲きですね!
キジムシロ
ショウジョウバカマ 日の余り射さない斜面に沢山咲いてました
葛城山に登った甲斐があります、沢山のショウジョウバカマに今年も会えました
余り目立つ花ではないのですが春の訪れを感じる花です
沢山の群生を見ました