気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

仁賢天皇埴生坂本稜 {ボケ山古墳} 藤井寺市

2021-01-25 | Weblog
峰塚公園の近くにある、ボケ山古墳良く見てるのですが初めて行って見ます
仁賢天皇陵{ボケ山古墳}
全長122m、高さ13M、6世紀前半に築造される前方後円古墳で
古市古墳群の中では終盤に築造された古墳
聡明な天皇なのにボケ山とは如何に!
百舌鳥古市古墳群では世界文化遺産登録リストには含まれていません



古墳の正面



















古墳の外濠



古墳にアオサギ



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (おじしゃん)
2021-01-25 05:19:50
akira さん、おはようございます♬

天皇のお墓が何故「ボケ山古墳」なのでしょうね。
山がある訳でも無いし・・・
どうやら、祀られている仁賢天皇の名が「億計(おけ)」で、
「億計(おけ)」が訛って「ボケ」になったようですね。
とんでもない方向に訛ってしまったものです。


返信する
おはようございます (山親爺)
2021-01-25 05:23:26
御料さんに、ボケ山、確かに違和感がありますね(笑)
藤井寺周辺にある古墳、全部が世界遺産だと思っていました!?
返信する
古墳 (hibochan)
2021-01-25 07:23:09
昨日NHKBSで縄文 彌生 古墳時代の
歴史解説してました
勉強になりました 近くにあり羨ましい
返信する
仁賢天皇陵 (ヒトリシズカ)
2021-01-25 07:39:59
akira さん

お近くにある仁賢天皇陵は、春に向かっている村里の風景です。昔は、この古墳の”小山”に薪などを採りにいった入会地なのでしょうか。昔の方のネーミングが独特です。

関西地方も早咲きのウメの花が咲き始める季節になります。
返信する
名を変えたほうがいいのに (越後美人)
2021-01-25 10:34:22
天皇の古墳に「ボケ山」ですか~(^^;)
どこかで修正出来なかったものかと、不思議に思います。
宮内庁から一言無かったのでしょうかね~
こんもりと木々が茂って良い感じの古墳ですね。
歴史の感じられる雰囲気が良いですね(^_-)-☆
返信する
ボケ山古墳 (池 千之助)
2021-01-25 11:19:48
akiraさん、こんにちは!

やはり、そちらは古都からの地域ですので、
立派な古墳が目立ちますね!

仁賢天皇陵は、ボケ山古墳とも云うようで、
妙な名称が付けられているんですね!

こう言った古墳の管理も、宮内庁の職員が年間予算の範囲で、
業者さんにやらせているんでしょうね!

返信する
akiraさん、こんにちわ (たか)
2021-01-25 14:37:39
さすが天皇の御陵、規模も大きく立派ですね。
鬱蒼とした木々と偶にサギに護られて
魂は今も安らかな事でしょう・・・・・がオケがボケに転訛とは。 
仁賢天皇様は彼岸で苦笑いでしょうか。。

返信する
ボケ山古墳 (akira)
2021-01-25 15:14:52
おじしゃんさんへ

仁賢天皇陵、近くに有るのですが初めて行ったんです
こじんまりとした古墳で、何処の古墳ともあまり変わりは有りません
案内板にも仁賢天皇陵”ボケ山”古墳とあります
名前の由来は分かりませんが、通称ボケ山の様です。
返信する
御陵 (akira)
2021-01-25 15:17:52
山親爺さんへ

山親爺さんのおられた土師ノ里辺りも古墳があります
自分も古墳全体が世界遺産と思ってたのですが
ボケ山、覚えやすい名前で良いのでは!
返信する
古墳 (akira)
2021-01-25 15:21:17
hibochanさんへ

古墳のテレビは良く見ますが、昔の時代で良く忘れます
聞いてる時は歴史の勉強にもなり面白いのですが
家の周辺には沢山の古墳があります
返信する