明日香村散策 2017-12-15 | Weblog 明日香村の棚田付近を散策してみます 今年は少しさ寂しい棚田の感じ、藁を積んです景色を見かけません 村のイベント?に出会いました 太鼓をたたき、隣では餅つき大勢の人が楽しんでいます 山の斜面に、ミカン、カキが植えられ収穫も終わりの様です お馴染みの棚田の風景です « 祐泉寺付近の落葉 奈良県 | トップ | 笠のそば ・ 奈良県桜井市 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 のどかな風景 (おじしゃん) 2017-12-15 06:27:47 akira さん、おはようございます♪のどかな里風景、良いですねぇ~明日香村の棚田 といえば、彼岸花で有名な所ですよね。彼岸花咲く棚田を見ながら、訪ねてみたいと思っているのですが、奈良は・・・遠い (笑)藁を竹に器用にくくりつけてありますが、このような風景はこちらでは見かけませんね。藁は畑の作業に使用されるのでしょうかね。村のイベントに若い人、子供さんが多い。活気があって羨ましいですねぇ~今日も楽しい朝の散歩となりました。ありがとうございました。 返信する 明日香 (akira) 2017-12-15 09:50:45 おじしゃんさんへ寒さも少し和らいでいます明日香が好きで良くいきます棚田も彼岸花の咲く頃は賑わうのですが冬の棚田は、雪でも降れば絵にいなりますが、今では藁を竹に括り付けてありますね!良く分かりませんが、沢山見かけますよ! 返信する 規約違反等の連絡
のどかな里風景、良いですねぇ~
明日香村の棚田 といえば、彼岸花で有名な所ですよね。
彼岸花咲く棚田を見ながら、訪ねてみたいと思っているのですが、
奈良は・・・遠い (笑)
藁を竹に器用にくくりつけてありますが、このような風景はこちらでは見かけませんね。
藁は畑の作業に使用されるのでしょうかね。
村のイベントに若い人、子供さんが多い。
活気があって羨ましいですねぇ~
今日も楽しい朝の散歩となりました。
ありがとうございました。
寒さも少し和らいでいます
明日香が好きで良くいきます
棚田も彼岸花の咲く頃は賑わうのですが
冬の棚田は、雪でも降れば絵にいなりますが、今では
藁を竹に括り付けてありますね!
良く分かりませんが、沢山見かけますよ!