心のハンドル操作方法 幸せに生きるための教習所

旧精神科医療は思想警察なのか?

精神病→しつけ不十分症候群

2019年07月07日 | 精神科看護
精神科看護実習において「薬物療法」と呼ばれるものは主軸となってきます。 本来、これは医師が処方した薬剤を患者が内服しているだけであるため、看護師には関係ないように思えます。 しかし、医師の指示のもと、看護師は薬剤の与薬をしなくてはなりません。 ですから、与薬、副作用の観察、医師への報告がし業務となってきます。 残念ながら、現代医学のほとんどが、「薬物療法」が主流となっているため、急性期に対 . . . 本文を読む
コメント