日本は医療大国と言われています。
そして世界一位の精神病院の病床数を誇っています。
人口10万人あたりの、精神疾患の有病率は統計的には10位前後ですが、実際の入院ベッド数は世界1位なのです。
(日本医師会による2020年調査)
これだけ病院があるということは、それだけ病人だらけということになります。
でなければ、病院は空床だらけになって倒産してしまいます。
病床数の中で、平均在院日 . . . 本文を読む
日本人は無宗教、無神論であり、義務教育などで特定の宗教について触れる、教える事はタブーとなっています。
「神を信じないようにする」という教理自体が、「悪魔崇拝」という宗教なのですが、
その考えもまた、神の存在を教えられていないと気付くことができません。
無神論、無宗教の世界で育てられてきた学生たちに「霊的な苦痛」スピリチュアルペインについて説明しろと言われても
無神論で生きてきた、看護学を . . . 本文を読む
人間の精神が崩壊するのはこの世のモラルの崩壊に最も大きな原因がある、と私は考えます。
私たちには「意識」という霊体があり、肉体の「脳」ではなく「脳機能」のことを刺します。
視覚(見る)、聴覚(聴く)、味覚(味わう)、嗅覚(嗅ぐ)、触覚(皮膚で感じる)の5つの感覚を駆使して
動物が外界の情報や生命をおびやかす危険をキャッチする重要なセンサーのため、
五感で得た情報は瞬時に脳へ送られ、次の . . . 本文を読む
【news23】中高年ひきこもり、SNSに届く“SOS”の現場
親はどうやって子育てすれば良いのでしょうか?
子育てに正解はあるのでしょうか?
ほとんどの親は子育てに関して、このような共通認識を持っています。
我が子が「親なきあとも、自立して働いて、食べていけるようにすることが子育てだ」
と。
しかし、これは大きな勘違いです。
人生に目標もなく、目的もなく、 . . . 本文を読む
「精神科医療に殺される前に」
①学校に行きたくない、学校に行っても楽しくない。
②働きたくない、働かなくても親が食べさせてくれる
このような人は、いずれ「保健所」の餌食になります。
なぜ保健所が出て来るのか?というと「ひきこもり相談窓口」「ひきこもり地域支援センター」のようなものを「保健所」や「精神保健福祉センター」「社会福祉協議会」が持っているからです。
愛知県内のひきこもり相談窓 . . . 本文を読む
RAPT有料記事301(2018年8月11日)仕事の中にこそ恵みがあり、幸せがあり、喜びがあり、生き甲斐があると悟りなさい。
私の小学生の頃の夢は「学校の教師になること」でした。
子供心に、多くの人を導いていくリーダーがかっこよく見えたことや、父親から「お前は将来、学校の先生になりなさい」と言われ続けていたことも影響としてあるかもしれません。
ステレオタイプ、いわゆる表面的な動機だったと . . . 本文を読む
精神病院には自宅で引きこもり、仕事にいけなくなった人が入院させられてきます。
そして、治療と称して、向精神薬を内服させられ、「働かない人」から「働けない人」=障害者にされてしまいます。
向精神薬を飲み続けると、幻聴や幻覚、被害妄想が生まれてきます。
つまり脳機能が破壊されます。
そして、運動障害が起こり、手足の震えが止まらなくなったり、体が思うように動かなくなる、錐体外路症状EPSが現 . . . 本文を読む
RAPT×読者対談〈第70弾〉ノーベル賞創設の目的はアインシュタインの嘘を隠蔽するため。
私は現在40代半ばなのですが、RAPTブログに出会うまでの10代から30代は
「虚無感」と「絶望」の連続でした。
私は地方国立大学を卒業し
保健師、看護師、精神保健福祉士といった医療系の国家資格を保持しています。
資格マニアの方から言わせれば、少ないだろうし、まだまだだと思われるかも . . . 本文を読む
RAPT×読者対談〈第70弾〉ノーベル賞創設の目的はアインシュタインの嘘を隠蔽するため。
APT×読者対談〈第70弾〉ノーベル賞創設の目的はアインシュタインの嘘を隠蔽するため。
私は現在40代半ばなのですが、RAPTブログに出会うまでの10代から30代は
「虚無感」と「絶望」の連続でした。
私は地方国立大学を卒業し
保健師、看護師、精神保健福祉士といった医療系 . . . 本文を読む
差別助長をする精神科医代表、日精協山崎学
精神病院の強制入院とは
措置、緊急措置入院は都道府県知事が判断します。
しかし、医療保護入院だけは、家族の同意があれば、入院拒否があっても、強制的に精神病院に入院させることができます。
精神病院は病棟出入口に24時間鍵がかけられている「閉鎖病棟」が多く、移動の自由の制限があります。
これは憲法違反、基本的人権違反なのですが、「医療保護の必要があ . . . 本文を読む
「精神」という言葉の由来ははっきりしていません。
現代医学では人間の思考機能、判断機能、実行機能は、「脳機能」つまり脳で行われている
ということが明らかになっています。
つまり、精神とは「脳」のことなのです。
もっと厳密に話せば、精神とは精神活動のことをさし、脳機能、脳の中での電気の活動のことをさします。
つまり脳に流れる「電流」が正常になれば、人間は正常に動くのです。
. . . 本文を読む
RAPT有料記事617(2022年1月1日)神様がこの地を統治するようになった今、この世は光で覆われるようになった。だから、隠された全ての悪が露わになり、多くの人々が恥をかくだろう。
新型コロナパンデミックによって、今まで陰謀論として扱われていた事件や問題が、「現実論」となってきています。
連日のマスコミ報道から、世間は医学の権威や政治に対して不信感を募らせ
「この世に正義はない」「この . . . 本文を読む
思い煩いのない人生を歩むために
RAPTブログは単なる陰謀論のブログではありません。
「人生の答え」が書いてあります。
私自身、人生に思い煩いを常に持ち続け、「虚無感」に包まれて生きていました。
それは人生に「真理」と「愛」がなかったからです。
学校教育では、答えを暗記して点数を競います。
しかし、それらの基本的な知識を習得しても、受験勉強や社会に出て働く能力は身に付きます。
し . . . 本文を読む
「考えても答えが出ない、だから考えなくなる。」
私は、小さなころから、何でも考えることが好きでした。
しかし、年を重ねていくにつれ、いつしか考えることが嫌いになっている自分がいました。
しかし「常識通り生きていても、つまらないし、幸せを感じられない」自分に憤りを感じていました。
RAPTブログに出会うまで、
「国家資格さえ取ってしまえばくいっぱぐれない。自分は勝ち組だ . . . 本文を読む
『は互いに敵対し、男は互いに無関心。』https://www.instagram.com/p/CJdB1tSFJN1/
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version=&q . . . 本文を読む