『感染症法「患者に罰則」正当か<新型コロナ法改正ここが論点②>2021年1月25日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/81817』
コロナを大騒ぎしていた頃、療養のため隔離されてた人が、ホテルから脱走し、コンビニで買い物をしたり、ホテル内で酒盛りをしていたことが問題になりました。
(公衆衛生・医療と人権、どちらが大切なのか?考えられる機会となりましたね。 . . . 本文を読む
こどもたちと一緒に運動をしたいと、昨年からミニバスを始めました。家族で一緒に運動するために、庭にもバスケットゴールを設置しました。中学生時代にバスケットボール部だったので、「もう一度やりたい」と思い、子供と一緒に始めました。こどもたちの練習を見学に行きながら、空いている時間に教えたりしていると、「コーチをやってもらえませんか?」と依頼がありました。私自身、コーチングの経験がないため、迷いました . . . 本文を読む
精神科看護実習に行くと、受け持ち患者として紹介される人たちは、教科書に載っているよう症状が全くありません。(残遺型統合失調症って💦)
過去の電子カルテにはそれっぽい記述がある患者もいますが、ほとんどが、「普通の人」なのです。
それを実習指導者や指導教員に言うと「視点や考え方が浅い」「知識不足」と偉そうに上から目線でアドバイスをされます。
しかし、実際、看護学生が受け持つ精神科の患者の9割 . . . 本文を読む
なぜ人間は苦しむのでしょうか?
それは「答えが分からないから」です。
生きていても「分からないことだらけ」だと苦しいのです。
普段は「分からないまま」「誤魔化しながら」生きていても何も感じることはありません。
ところが何か大変な事が起こると、急に不安が強くなり苦しくなってくるという経験が誰でもあると思います。
「もう生きていることが嫌だ」「消えてしまいたい」
という考え . . . 本文を読む
「自分を信じろ」「自分の考えに自信を持て」
などという言葉があります。
何をもって「自分の考えが正しい!」と思えるのでしょうか?
冨や肩書、名声を得たからというだけで「本当に正しい」のでしょうか?
「自分の考えが正しい」と確信を持てるのでしょうか?
これを中二病と呼ぶと思います。
児童思春期特有の「万能感」というやつです。
「自分の考えが絶対正しい」と思うから、他人と意見がぶつかるの . . . 本文を読む
看護師国家試験で精神科看護の分野は、毎年同じような問題が出題され、受験生にとっては得点源となるカテゴリーです。
暗記すれば良いだけですから。
なぜ簡単なのか?というと、
1つめに
精神病は国や文化、風習によって違い、10年20年前の精神病の定義と大きな変化しないため新しいことを覚える必要がないからです。
2つめに
日本の精神医学とは「人権侵害の黒歴史」の連続で、今でも続いています。
. . . 本文を読む
私と川田がRAPT理論をエリカに教える動画。https://www.instagram.com/p/CJkzz3OF0Ob/
私と川田がRAPT理論を教える動画(2)https://www.instagram.com/p/CJnQy0CFTqi/
私と川田がRAPT理論をエリカに教える動画(3)https://www.instagram.com/p/CJp1g5_Fu28/
私と川田がRAP . . . 本文を読む
奈々at瀬戸大橋(淡路島)https://www.instagram.com/p/CFIzUf9Fhlr/
高松自動車道から見える不思議な山https://www.instagram.com/p/CFLCA8Jl1Sv/
奈々in新宿https://www.instagram.com/p/CFN7A7_F0IB/
奈々at JR新宿駅https://www.instagram.com/p/C . . . 本文を読む
(SWさんブログより転載)https://sw0.home.blog/?s=rapt+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF
(‘20.6.13~’21.12.3)
RAPTさんのInstagramでは、政治経済等ニュースの裏側、歴史の真相、霊界の秘密、健康で美しく幸せになれる方法、犬の健康法等、あらゆる有益な情報を得る . . . 本文を読む
精神医学、精神科医療とは「社会の邪魔者、厄介者を排除するシステム」だということはこのブログで何度も書いてきました。
それを知っているため、日本精神病院協会会長山崎学は
「精神病院は医療だけでなく社会の秩序を担保している」
旨の発言をしてしまったのだと思います。
「厄介者は塀の中、建物の中で一生大人しくしていろ」
というのが精神医学の根源に流れています。
「自分たちと考え方が違う人間 . . . 本文を読む
私はかつて、精神病院の看護部HPで「人間を癒すことは人間にしかできない」という標語を見たことがありました。
今回取り上げるテーマの元となったニュース記事を読むと、現代は
「AI(ロボット)で人間を癒すことができる」という時代になったことを意味しているように思えます。
つまり、「精神科医は心を癒せない」と認めたようなものですね。
実際に、精神科病院に入院すると、「保険診療」として、入院精神療 . . . 本文を読む
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判 2024年6月4日 21時20分 NEWSポストセブン https://news.livedoor.com/article/detail/26538668/
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
札幌市の繁華街ススキノのホテル . . . 本文を読む
『ゼネコンよりサブコンが上?建設業界の新秩序 下請けとは「殿様と家来」の関係だったが…東洋経済オンライン2024/3/25(月)5:00 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-742587?page=2』
税金を使った職業に、民間企業が参入することをどう思いますか?
日本で . . . 本文を読む
(「新卒が電話に出ない」「休むなら連絡して」…“若害”にあきれ果てる先輩社員のホンネ https://nikkan-spa.jp/1996765)
「若害(じゃくがい)」という言葉が出てきました。
空気を読まず、自分の考えを押し通すZ世代の行動規範のようです。
デジタル化が進み、白黒はっきり考えるようになり「権利は権利」と主張する世代になってきたのか . . . 本文を読む