精神科医療の薬物療法とは「鎮静」にあります。
精神医学、MSE(メンタルステイトイグザミネーション)では、人間が暴れる・怒る理由を
・自分がバカにされていると感じる「妄想」
・自分の生活を邪魔してくる「幻聴」
であるとして、それらの「妄想」「幻聴」がなくなることで、結果として「興奮」「暴力」「暴言」なく生活できるようにする目的です。
こじつけ感すごいですよね?
「え~、でも患者さん、私 . . . 本文を読む
「#障害なく普通の子に育って欲しい」
「#健康な子に育って欲しい」
どんな親でも子育てをすれば考えることでしょう。
「#普通」とは何でしょう?
「#健康」とは何でしょう?
マスコミでは連日連夜、こどもの発達障害や高齢者の認知症のニュースが流れます。
そして、専門家と呼ばれる「医師」が早期発見方法や予防法を語ります。
「#小中学生の11に1人が発達障害がある」(https://www3 . . . 本文を読む
売春や違法薬物売買など、違法な経済活動をすると、警察に逮捕されます。
そういった犯罪者は更生目的で刑務所生活をさせられます。
わざと犯罪をして刑務所で生活しようとする、貧困老人がいるくらいです。
「治安悪化するくらいなら、犯罪予備軍になりそうな貧困層、低賃金層に対して、適当に病名をつけて医療費を使って隔離収容しとこか?」という理由で存続しているのが民間精神病院です。
「働かない人」=「頭が . . . 本文を読む
#無神論 #神様はいる #祝福 #御岳教
私は37歳まで無神論でした。
実家は浄土真宗で、祖父母が老後の暇つぶしに檀家の活動に参加しながら、朝夕に仏壇に向かってお経を読むのを眺めていたくらいです。
「信じられるのは自分だけ」という生き方をしていました。
ですから、自分の身を守るために、学歴をつけたり、パソコンスキルを学んだり、国家資格をとったり、自己啓発のために話題の本を読み、カルチャース . . . 本文を読む
看護実習では対象理解するために、様々な情報収集をします。
その中で、私が一番重要だと思っているのが「宗教」です。
ところが、看護学校へ来る学生は宗教に全く興味がありません。
宗教学自体勉強していないし、無神論の家庭で育ち、学校教育を受けてきているため仕方ありません。そもそも「人間とは何か?」について義務教育で「サルの進化版」と曲解して刷り込まれている人ばかりです。
そこで「宗教」とは看護学 . . . 本文を読む
#子育て #地球は神様が作った #神様は優れた学者芸術家 #子育ての答え #神様はいる #正しい考え #生きる意味 #幸せ #人間とは #人生の答え #raptブログ #IKEA #ホットドッグ
「ピンポーン」
先日土曜日に突然水道工事業者が訪問してきて、「下水工事の関係でこのエリアも午前中断水になりました。ご迷惑おかけします。」
下水工事での断水は知っていましたが「平日の予 . . . 本文を読む
不平不満だらけの人生だったのが、RAPTブログに出会い神様を信じて生きるようになって、人生の答えを知り、世の中捨てたもんじゃないと思えるようになったことについて、お話していきたいと思います。
私は幼少の頃から両親に「安定した職業につきなさい」「公務員になりなさい」「資格が身を助けてくれるから、国家資格は何でも良いからとりなさい」と育てられてきました。
大学まで通わせてくれ、自由気ままに生活させ . . . 本文を読む
どの病院にも、リハビリのエキスパートとして、理学療法士と作業療法士、言語聴覚士などが配置されています。しかし精神科病院で理学療法士を見ることがありません。なぜでしょうか?2020年(令和2年度)診療報酬改定で、精神療養病棟入院料を算定する患者が、別に疾患別リハビリテーション料を算定できるようになりました。精神科療養病棟では診療報酬が包括支払いですが、リハビリテーションに関しては別で算定し請求できま . . . 本文を読む
看護学校の臨地実習では「受け持ち患者と信頼関係を作る」とか
「患者の気持ちに寄り添う看護をしたい」などと目標を発表する学生がいます。
今回は「信頼関係を作る」という方法について簡単に手順をお話していきたいと思います。
信頼と信用の違いは分かりますか?
私なりに簡単に説明してみたいと思います。
「信用」とは「過去の実績や行動に対しての評価」です。
「信頼」とは「信用できる . . . 本文を読む
#拝金主義 #精神科看護 #人生の答え #人生の取扱説明書 #人間とは何か #薬物療法 #正しい考え #常識は嘘 #希死念慮 #自殺念慮
専門学校で仕事をしていると「お金が欲しい」「一生遊んで暮らせるお金が欲しい」などと言う人に、仕事柄出会うことがあります。
なぜそんなに大金が欲しいのか?と聞くと、
「お金さえあれば、生活するために嫌な仕事をしなくても良いから」
「出勤時間に合わせて朝起き . . . 本文を読む
#明日の価値 #明日の価値はいくら #価値ある人生 #人間とは何か #RAPTブログ #人生の答え #正しい考え #夏休み #子育て #発達障害 #児童発達支援 #夏休みしんどい #子育てグラム #週休3日
子育てをする側からすれば、「小中学生の夏休み」ほどめんどくさいものはありません。
1日家にいて、何をするわけでもなく、ダラダラとすごす。
主体的に宿題をするわけでもなく、朝からゲーム . . . 本文を読む
精神科看護実習では社会的入院患者を受け持ちます。
病名としてつけられているのが「残遺型(ざんいがた)統合失調症」と呼ばれる患者を受け持ちます。
残遺型統合失調症とは何か?というと、
「精神疾患が原因で長期入院しており、症状は落ち着いているが、退院に向けた活動がされておらず、家族からの協力が得られない人」
というイメージだと思います。
これは表向きの言い方で、実際の状況は以下の通りです。
. . . 本文を読む
#慢性疾患 #病感 #病識 #精神病 #心の病 #心の問題 #人生の問題 #人間とは何か #人生の答え #ラプトブログ #raptblog #人生のトリセツ #病は気から #レッテル貼り #病気は治る #神様はいる #悪魔はいる
「死ぬまで薬を飲み続けなければならない病気」が存在すると思いますか?
実は存在しません。
「風邪の症状がなくなっても、またいつ再発するか分からない為、毎日定期的に風 . . . 本文を読む