心のハンドル操作方法 幸せに生きるための教習所

旧精神科医療は思想警察なのか?

Isolation is not a cure

2025年01月30日 | Japanese Psychiatry hospital(日本の精神科医療)
Male patient suffocates to death while in isolation at Akashi psychiatric hospital 2024/08/26 [We trusted the doctor and believed he would do his best to treat us] Parents file lawsuit seeking 57 m . . . 本文を読む
コメント

医療介護がAIに奪われない理由

2025年01月28日 | 社会人から看護師を目指す人たちへ
(谷口クリニック https://taniguchi-c.jp/ai%E8%83%B8%E9%83%A8%E7%94%BB%E5%83%8F%E8%A8%BA%E6%96%AD) 今、どの業種にもAI(人工知能)が導入されています。 医療介護の業界にもロボット介護など製品が開発されています。   しかし、私は医療介護の業界にAIやロボットに完全に任せることは無理だと考えます。 . . . 本文を読む
コメント

RAPT『いのりのちからで』Music VIdeo

2025年01月25日 | 精神科医療とRAPT理論
RAPT『いのりのちからで』Music VIdeo (https://rapt-plusalpha.com/117674/) RAPT『いのりのちからで』Music Video作詞・作曲 / RAPT NAKAMURA全編はこちらからhttps://t.co/sbQK0iLkHJ pic.twitter.com/ZNdjHA3lrv — RAPT理論+α ( . . . 本文を読む
コメント

Sexual Perversion Disorder and the Japanese

2025年01月23日 | Japanese Psychiatry hospital(日本の精神科医療)
(Fuji TV female announcer exposes case: invited to Nakai dinner party, male talent beckons naked, 2025/01/16 https://news.yahoo.co.jp/articles/5bcaa8310ec5074b0cfcd48ec9a4d9e021f8485b) The TV media . . . 本文を読む
コメント

残遺型統合失調の薬物療法アセスメント

2025年01月21日 | 精神看護実習向け
残遺型統合失調症とは何でしょうか? 精神医学疾病論の言葉で端的に説明するなら 『長期入院により、陰性症状だけが残った社会的入院患者のこと』を言います。 (個人的には「治療失敗」と言い換えられるため、精神医療被害者であると思います。患者という言葉を使うのもはばかります。) 残遺型統合失調症は、陽性症状と呼ばれる幻覚妄想やそれに伴う、興奮もない状態と定義されています。かつて急性期で苦しんでいた . . . 本文を読む
コメント

テレビ局女子アナ上納事件 セクハラ・パワハラは精神病なのか?

2025年01月18日 | ニュース・コラム
(フジ現役女性アナウンサーが告発 中居会食に呼ばれた 男性タレントが全裸で手招きも 2025/01/16 https://news.yahoo.co.jp/articles/5bcaa8310ec5074b0cfcd48ec9a4d9e021f8485b) 2025年、年明けから、テレビマスコミ業界が荒れています。 フジテレビが自社の女子アナウンサーをスポンサーや大物芸能人の性接待のために . . . 本文を読む
コメント

Atheism creates borderline personality disorder

2025年01月16日 | Japanese Psychiatry hospital(日本の精神科医療)
Atheism creates borderline personality disorder The extreme fear of being abandoned by others makes it impossible to think, "Am I needed?" and unable to find an answer, the person engages in self- . . . 本文を読む
コメント

【第3回】人生、ここにあり!

2025年01月14日 | 映画・映像レビュー精神科看護関連
111分 2008年制作 人生、ここにあり! このシリーズも第4弾になりました。 今回はイタリア映画「人生ここにあり」をご紹介したいと思います。 映画の概要、背景を以下、wikipediaから転載します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1980年代ミラノ近隣における脱施設化(Deinstitutionalisation)、バザリア法施行の時期の人々のつながりを描いてい . . . 本文を読む
コメント

【第2回】「むかしMattoの街があった」

2025年01月11日 | 映画・映像レビュー精神科看護関連
2010年 ‧ ドラマ/歴史映画 ‧ 3時間 20分 『むかしMattoの町があった』(むかしマットのまちがあった、イタリア語:C'era una volta la città dei matti...)とは、イタリア映画である。精神科病院を廃止した、実在の精神科医であるフランコ・バザリアの苦闘と、精神障害者患者たちとの交流を描いた。本国イタリアでは、テレビドラマとして放映され . . . 本文を読む
コメント

指原莉乃、引っ越しも3人の占い師に相談「ここ10年くらい自分の意思で何かしたことないです」 2025年1月9日

2025年01月09日 | 不安ビジネス
指原莉乃、引っ越しも3人の占い師に相談「ここ10年くらい自分の意思で何かしたことないです」2025年1月9日スポーツ報知 https://news.yahoo.co.jp/articles/302b1a5eb083a4cd5b6a5590545707fa4e1598c2   元AKB48でタレントの指原莉乃が8日放送のフジテレビ系特番「超ホンマでっか!?TV2時間SP」(午後9時 . . . 本文を読む
コメント

Repeated cases of abuse in psychiatric hospitals:

2025年01月09日 | Japanese Psychiatry hospital(日本の精神科医療)
Repeated cases of abuse in psychiatric hospitals: What is the state of psychiatric care? Japanese people have the image of "mental illness" as "violent" or "screaming incomprehensible things". "Me . . . 本文を読む
コメント

【第1回】カッコーの巣の上で 詐病と治療という名の殺人行為

2025年01月07日 | 映画・映像レビュー精神科看護関連
2025年から、新しいカテゴリー記事を書いていきたいと思います。 映画や動画に対しての書評を中心に私なりの感想を付け加えていくつもりです。 記念すべき第1回は、『カッコーの巣の上で」を取り上げたいと思います。 映画のあらすじは、wikipediaから引用させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『カッコーの巣の上で』(カッコーのすのうえで、原題: One Flew O . . . 本文を読む
コメント

【バスケットボール】バスケットボールの基本はディフェンスである理由

2025年01月04日 | ニュース・コラム
新年あけましておめでとうございます。 今回はバスケットボールについての記事を書いていきたいと思います。 球技には「守り」と「攻め」があります。 強いチームは「攻防一体」といって常に攻め続けるスタイルと、「堅守速攻」といって亀のように硬い守りをして、カウンターで攻撃をしかけるスタイルがあります。 いずれにせよ、「守り=ディフェンスができなければ、素人と同じ」であることが言えます。 格闘 . . . 本文を読む
コメント

In the US, lawyers side with patients

2025年01月02日 | Japanese Psychiatry hospital(日本の精神科医療)
In the US, lawyers side with patients, while in Japan, lawyers side with patients and hospitals suing over reviews. "Google Maps: Doctors sued over unfair reviews, Tokyo District Court, April 18, 202 . . . 本文を読む
コメント